したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

質問

1非公開:2010/04/16(金) 22:29:09
現在言語聴覚士の学校に通っている一年生です。最近聴覚障害についての小テストをやった所思てったよりも結果がよくありませんでした。気持ちを切り替えて勉強に励もうと思ってるのですが何か良い勉強方法があれば教えてください??例えば乳児の聴覚発達チェックなどの内容など。
後勉強をする科目がかなり多いかと思うのですが良いファイリングの仕方を教えてください??予習・復習をするのに効率良く勉強をしたいのです。科目の単位を落としてしまっては話になりませんし、国家資格に合格しSTとして現場にたちたいのです。どなたかアドバイスを下さい。宜しくお願いいたします。また、音響学のマスキングの勉強方法についても教えてくれたら助かります。

2名無しのSTさん:2011/01/12(水) 07:39:40
しりません


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板