したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

難聴のST

1yu:2010/02/10(水) 00:04:30
私は今春、言語聴覚療法学科のある4年生の大学に進学しようと思っているのですが、
言語聴覚士を目指すにあたって不安な事があります。
それは、私自身の左耳の聴力がほとんど無いということです。
患者さんのわずかな声を聞き取れなかったり、嚥下の音を聞き取れないのではないか?という不安があります。
このハンディを武器にして、耳の不自由な患者さんの気持ちをわかってあげながら仕事をするということで言語聴覚士を目指すべきなのでしょうか?
それとも耳にハンディを持っていることによって仕事で不利になるので、言語聴覚士を目指すことは止めるべきなのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。

2mimi:2010/02/21(日) 02:31:03
はじめて2ちゃんに書き込みます★

実際のところ、難聴者も結構いるし私の友達も片耳が聾です。
身体が御不自由なSTさんもいます*
だからやる気さえあれば☆

3<削除>:<削除>
<削除>

4名無しのSTさん:2011/01/12(水) 07:43:20
ありじゃない?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板