したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

質問です

1AAA:2009/10/12(月) 22:18:25
質問です。STの方がリハをやる時って(構音訓練とか)口を見せながらやりますよね?
私は歯並びがあまり良くないのですが、やっぱりリハに支障をきたしますか?

2名無しのSTさん:2009/10/14(水) 23:25:54
多少注意が飛んでいても、否が応でも注目せねばならず、効果倍増。
あなたにとってSTは天職かもしれませんね。

3マシキ:2009/10/23(金) 10:28:56
私は現在34歳、今年で35になる重度とされる吃音者で言語聴覚士希望者です。
簡単なプロフィールを申しますと、高卒後3年間の就職後、20代は通信の専門学校に行きかなり難関の免許もとりましたが免許が活かせる会社に出会えず2年ほどで退職し通信系の公務員を目指しておりました。しかし、公務員になれなかったのは吃音のせいも否めず30歳を機に高齢の祖父の後継者として、牧場を経営し5年が経ちましたが景気の悪化と経営規模に恵まれず、辞める決心を仕掛けているところで、辞めたとして果たしてどうするのか何ヶ月もかけて悩み考え抜いた結果、言語聴覚士への道しかない境遇になりました。

なぜ言語聴覚士かといいますと、私自身の吃音も含めて生涯に渡って吃音を追究していける楽しみと、同じように苦しんでいる方々に少しでもヒントを与え、改善への希望を与えることができるには、言語聴覚士しかないと思ったからです。
また、私は吃音自助グループの活動を行い(今は厳しい経営の都合上休止)、島に一人しかいない言語聴覚士の方と共に活動をし、今になってようやく言語聴覚士の大切さがしみじみわかってきたように思います。

私のような経歴(専門卒)では3年課程(昼間のみ)の専門学校が地元にもあると聞きます。

しかし未知なこともあり、ここでいくつかお知りの方にお聞きいただければと思いますが、

1)私のような年齢で且つ重度の吃音であっても入学は認められる可能性はありますでしょうか?(学校で苦学する中、ヒントを掴み吃音改善を図り自己変革ができるかできないかについては今後の私を大きく左右するものと考えています。)

2)学費について、400万程度と存じておりますが、銀行から借りることはできるでしょうか?地域や学校によっても異なると思いますが、その体験や可能性について今は知りたいです。

3)吃音の言語聴覚士はやはり分野の異なる企業と同じように採用されにくい傾向にあるのでしょうか?

4)言語聴覚士が独立開業して成功した例はありますでしょうか?


・・・わかる方にしかわからない質問だと思いますが、わかる項のみお答え頂戴いただければ幸いです。
歳も歳で、経歴も経歴の変わり種なので残された道は一つの道を継続していくしかないと覚悟を決めております。高いお金も支払いますので、挫折は許されないと思っていますし、今はこの道しかないと検討しています。

よろしくお願いしますm(_ _)m

4名無しのSTさん:2010/07/16(金) 21:36:00
数字は、ホストアドレスと呼ばれる物で
プロバイダは、その時間に、そのアドレスを誰が使用して居たかと言う記録を残して居ます。
そして迷惑行為等が有った場合、その記録を基に、その身元を調べることが可能です。
つまり・・・「インターネットは、匿名だから何をやってもバレない」等と言う事は決してありません。
荒らし行為等は絶対に、お辞め下さい。
また、そういった行為を見掛けたら相手をせず徹底的に放置して下さい。

5名無しのSTさん:2011/01/12(水) 07:34:32
多少注意が飛んでいても、否が応でも注目せねばならず、効果倍増。
あなたにとってSTは天職かもしれませんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板