したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

歯科との連携で悩んでおります

6ST:2011/11/02(水) 13:55:21
言語聴覚士国家試験はPT、OTに遅れは取ったものの一部条件付きで、
医師・歯科医師の指示を必要としないコメディカルです。
その特殊性から本来は言語聴覚療法全てにおいて指示を必要としな
いとの提案であったのですが、他の医療団体から阻まれたため本来
の力を発揮できず不自由な立場であることが多いと思います。

今回の件も本来、言語聴覚療法及び摂食機能療法全てにおいてSTによ
る検査(VF・VE含む)、評価、訓練が可能にしていかなければ、このよ
うな歯科の理不尽な振舞いは続いていくのでしょう…実際、歯科は医
科と違い、言わずと知れたコンビニ以上の
開業件数、生き残りの為、病院・施設・訪問等で摂食嚥下の道を突き
進んでいるのしょう。しかし本来、開業が基本、歯科医師と歯科衛生
士の主従関係が強く、歯科医師の多くは今だ医師には弱くコメディカ
ルには強い面を持ち、歯科衛生士も根拠無く摂食嚥下のプライドが高
いようです。

でも明らかに歯科の団体に比べSTの団体は政治的にもまだまだ弱いヨ…
がんばれ日本言語聴覚士協会…応援して医師会※特に耳鼻科♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板