したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

失語症会話ノートについて

1老健勤務のPT:2008/06/12(木) 16:21:42
当苑にはSTがいないため
皆様のお知恵をおかりしたくて書き込み致します。

最近、重度失語症を持つ利用者様が入所されました。
簡単な会話プラス模倣で、
少しずつコミュニケーションが取れるようになってきましたが
もっと本人様の意思を汲み取っていければと思い
ネットで検索してみたところ
失語症会話ノートというものを知りました。

こういう商品はそれほど数はないようですが
STの立場からみたときのお勧めの商品
または、関わり方のコツのようなものがありましたら
是非アドバイスいただけませんでしょうか?

今関わっているケースについては
発症から数年が経過しています。
発症から4ヶ月ほど病院でSTの関わりがあったようですが
その後は関わりなくすごされていたようです。

ご意見賜れれば幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2ルーズ:2008/06/13(金) 22:37:22
失語症会話ノートもコツや工夫が必要です。
書けば長くなりますし、知れば知るほど難解になるのが失語の世界です。
まずは何かの参考になりますように・・・

★ 言語障害者の社会参加を支援するパートナーの会「和音」のHP
http://www.wa-on.jp
★ 失語症って何でしょう?−デジタル紙芝居形式
http://ww6.tiki.ne.jp/~wa-on/aphasia.files/v3_document.htm

3老健勤務のPT:2008/06/14(土) 21:32:51
ルーズ様

貴重な情報をありがとうございました。
なんだか、とても嬉しかったです。

まずは教えていただいたところから
しっかり目を通してみたいと思います。

また行き詰ったら、ここの板に現れると思いますが
今後とも、どうぞよろしくおねがいしますm(_"_)m


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板