したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

教えてください。

1きら:2008/01/21(月) 20:21:57
私の母が脳梗塞で、失語症になり今リハビリ病院に入院しています。
最初のうちはがんばってリハビリに励んでいたのですが、最近はなんだかふさぎ気味で。
特にSTの時間を嫌がって、リハビリに行かなかったりすることもあるほどです。
普段の生活で私たちがしてあげられることで、母のリハビリになることはあるのでしょうか?
何かアドバイスありましたらお願いします。

2名無しのSTさん:2008/01/21(月) 23:52:49
失語症の重症度にもよりますが、お母さんの頑張り様に甘えて、
STが不用心に課題負荷を掛け過ぎたのかもしれませんね。
いつか疲れちゃったんだと思います。
誰よりも「良くなりたい」と願ってるのはお母さんのはずです。
周りの「良くなって欲しい」「話せて欲しい」と願う気持ちは、
いつも患者に、びっくりする程の力を与えてはくれますが、
変化の中で互いの想いに疎通を欠けば、簡単にバランスを崩し、
それは単なるストレス源になってしまいます。
お母さんも「頑張れない自分が嫌い」では幸せにはなれません。
身体の変化(痛みや疾患)に、医師を交えて十分に配慮してあげたら、
今のお母さんを、そのまま受け入れてあげることも家族の仕事です。
そこから仕切り直しても、リハビリは遅くはないと思います。

3なか:2008/01/22(火) 00:07:49
お母さんもきらさんも十分、頑張っているのではないですか?
リハビリを嫌がるにはそれなりの理由があると思います。特に
始めは励んでいたのなら、今は励めない理由があるのではない
でしょうか??きらさんが何かリハビリになるようなことをして
あげるよりも、一緒に過ごす時間でお母さんに笑顔が出る方が
効果的ではないかと私は思います。最低限の配慮はしつつ、今
まで通り接した方がいいかもしれません。最低限の配慮をする
ためには、お母さんの失語症の症状がどういうもので、どこを
手伝ってあげれば少しでも楽なのかを担当のSTにきいてみる
といいですよ。

4きら:2008/01/22(火) 20:23:49
貴重はご意見ありがとうございます。
ご指摘のように一番がんばっているのは、他の誰でもなく母だと私も思います。
何か伝えようとしているのに私たち家族が分かってあげられなくて、さらに追い込んでしまっているような状況でつらいです。
私に専門的なことは分からないのですが、担当の方が母と合わないというか・・・悩んでいます。
なぜかというと、リハビリで母が出来ないと小声で「これはダメかぁ」とか「おかしいなぁ」とか言ったり、ため息をついたりするのです。
母自身も状況は分かっているようで、担当のSTさんの言葉を聞いて下を向いてしまい、何も話さなくなってしまいます。
そのような感じでだんだんとリハビリに行きたがらなくなってしまいました。
STさんのやっているのを真似したりして、私たちがやらせてみると出来ることが先生の前だと出来なくなってしまったり、出来るのわざとやらないのかと思うときもあります。
信頼関係が崩れてしまっていては、よい結果が得られるとは到底思えません。
どのようにするのが母にとって良いのか・・・悩んでいます。

5:2008/01/23(水) 23:21:29
関係性から来る内向をデリケートに修復するには何か月も掛かる事があり、
今のリハ期間からは時間がもったいない気がします。
本人の表情を見ながら、出来る事は全てやってあげれば良いと思います。
内容はそれこそそのSTに聞けば教えてくれるはずです。

言葉は悪いですが、「あのSTいつか殺してやる」と心に誓いながら
頑張るのも得策。変に仲良くする必要なしです。

6名無しのSTさん:2008/01/24(木) 14:22:08
未熟なSTでしたら、きらさんがうまくフォローしてください
お母さん、きらさんを信頼していますからきっとうまくいきますよ

7:2008/01/25(金) 01:24:31
みんなも覚えておいた方がいいぞ、
「家でどんな練習したら良いですか?」
家族がそう、しつこく尋ねて来る様なら、
それは熱心な感情の現れというだけじゃなく、
信頼関係が崩れかけている兆しかもしれない。

8きら:2008/01/26(土) 21:42:52
みなさん、アドバイスありがとうございます。
しばらくどうしたらよいかと悩んでいましたが、相談してよかったです。
STの先生に聞きながら、母を励まして支えになっていけるようがんばります(^^)

9名無しのSTさん:2008/02/24(日) 10:53:25
担当かえてもらったらどうですか?
ボーバースやってるSTさんが私はおすすめです。

10名無しのSTさん:2008/02/24(日) 20:47:56
ボバースって失語症訓練するの?

11きら:2008/03/29(土) 19:18:10
久しぶりに見たら新しい書き込みをしてくださっていたので、質問させてください。
ホーバースとは何ですか?(すみません、専門的なことはわからなくて・・・)
また、なぜホーバースをやっているSTさんがおすすめなのでしょうか?
教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

12名無しのSTさん:2008/03/30(日) 00:56:38
ボーバース、ホーバース・・・?
B.Bobath の事でしょう。

13きら:2008/03/31(月) 12:49:50
ありがとうございます。調べてみます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板