したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

教えてください

1 小6の母:2007/11/19(月) 09:13:25
小6で心障学級に通っています。このところ、吃音が目立っています。訓練するところなど教えてください。

23年目:2007/11/24(土) 23:30:26
 地域によって違うかもしれませんが、学校に「ことばの教室」を設置しているところ
があります。あとは、小児科のある病院でSTがいるところに相談してみるのがいいの
ではないかと思います。小児に対応するSTを置いている病院は正直少ないようなので、
順番待ちになっているという話も耳にします。自分が病院に勤めているので、施設系の
情報は分かりません。
 あまりお役に立たない曖昧な情報で申し訳ないですが、基本的に小児科の医師の診断
がないと訓練ができないので、そこにあたるのがよいのではないかと思います。

3名無しのSTさん:2007/11/25(日) 03:20:40
心障学級に通ってる理由は何でしょうか?
また、このところ吃音が目立っているとの事ですが、以前は無かったのでしょうか?
幼児期から吃っているのと、学齢以降に突然吃り出すとでは、原因や対処が異なります。
最近のSTは吃音も発達もすべて履修していますし、医療機関では脳血管リハとして保険診療も可能です。
通級中の心障学級で解決しなければ、近医のSTに尋ねられては如何でしょうか?
皆それなりにネットワークを持っていますから、ご希望の情報も手に入るかもしれません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板