したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新規採用者の教育について

1まりごぉ:2007/10/01(月) 20:16:13
嚥下について新規採用職員の教育を皆様はどのように行っているのか教えていただければと思います。
これまで、2年目以上のSTが1年間マンツーマンで飲水テストから食事介助までをある程度落ち着くまでついて行って指導していました。
しかし、経験年数2年以下のSTが増え、指導する側の負担が増えています。
また、自分の業務をこなしながらの指導の為、不十分な点もみられます。
今後の新規採用職員の教育の参考にさせていただきたいので、皆様の意見を聞かせてください。

2通りすがり:2007/10/02(火) 18:57:57
新規立ち上げの職場もある位だから、経験者が業務量を制限してあげれば、
絶対条件かといえば、必要ないかもしれません。
改善幅や安全管理に力量幅が大きい部署は、半年ほどの研修が必須かもしれません。
ちなみにウチの場合、未経験者は他の優良施設で研修させています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板