したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大学か専門学校

1みぃ:2007/09/18(火) 22:59:59
言語聴覚士に興味があり、こちらのサイトを参考にさせていただいています。
私は今高校3年生で、しっかり進路決定したいと思っています。
そこで、言語聴覚士になるためには、専門学校のような養成校で学ぶ道か、科目指定のある大学で学ぶ道があるようですが、どちらかに短所または長所はあるのでしょうか。

2名無しのSTさん:2007/09/18(火) 23:56:51
人によって違うかな。
私は大学出て社会人になってからSTになりましたので、
今のが良かったと思います。
というか比較のしようがないんですけどね。

3みぃ:2007/09/19(水) 01:29:16
回答ありがとうございます(^O^)
特に違いはないのですね。よろしければ答えてほしいのですが、大学は科目指定校を卒業したということですか?

4名無しのSTさん:2007/09/19(水) 16:47:53
とりあえず大学に池。
そしてこの医療業界に行きたくて医師になれるほどの能力がないなら
とりあえずNsにしとけ。故に四年生制看護大学に行くべき

5みぃ:2007/09/20(木) 12:05:09
参考になりました(^O^)ありがとうございます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板