したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

緊急の相談です!

1高校二年生:2006/09/19(火) 21:10:40
突然すみません。
私は、将来STになりたいと思い、日々勉強しています。
質問なのですが、STになるため(STになるための大学)
には文系と理数系どちらを選択するべきなのですか?
わからなくて困っています。

2とまと:2006/09/19(火) 21:37:39
こんばんわ〜はじめまして!わたしは言語聴覚士を目指して勉強している者
です。
わたしは文系でした。友達に聞くと理系よりも文系から来ている人のほうが
多いようです。言語聴覚士には文章を書く力や相手に適切に説明できる力が
求められ、小論文の練習などをしています。参考になればと思います♪

3専門卒ST:2006/09/19(火) 22:37:52
初めまして,STの立場から言いますと「どっちも必要」です。確かに文系に行った方が国語は理系に比べると多くなると思いますが,その分,物理・化学といった分野の知識が不足することになる可能性があります。
STは文系である「心理学」「教育学」等と理系である「医学」「物理学」等も重要になりますので。
「どちらを選択すべきか」ということはないと思います。今現在高校二年生さんの興味が強いほうを選んでおくことをお薦めします。
どちらに進んでもそう差はないと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板