したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

32歳。これからSTを目指したい

1はる:2006/09/07(木) 20:40:48
いま32歳です。
STという仕事を知ってから、
この世界に飛び込んでみたいと思うようになりました。
大卒(心理学科卒)です。
2年学校へ通うだけのお金は、なんとか貯めることができました。
家族も全面的に協力してくれると言ってます。
でも、いざ卒業して仕事が無い・・・では、家族に申し訳がたちません。
選り好みをしなければ、この年齢でも、働き口はあるものでしょうか。
住んでいるのは、大阪と神戸の中間です。

2:2006/09/10(日) 21:59:01
前にも書き込みをした覚えがありますが、年齢はあまり関係ないと思います。
大阪や神戸であれば都会、リハをやっている病院や施設も多いのでは?
学生時代の就職活動では、小児や聴覚系などの求人は少なかったですが、
病院や施設などの求人は条件を選ぶ事は可能でした。
(私は田舎に住んでいるんですが、実家から通える場所から選ぶと余り条件に
合う所が難しかったですが)

3名無しのSTさん:2006/09/20(水) 22:58:07
今から学校に通うということはもう一度、診療報酬の改訂があるという事ですね。
正直、止めといたいいんじゃないかと。
自分も神戸なんで、実情がわかりますが、空きはほとんどないかと。
選り好みしない、急性期病院、一般病院、療養病院、特養でも老健でもずっと求人がかかってる限りなくブラックに
近いところなら、二年後もまだ大丈夫と思いますが、お勧めできません。
景気も回復してきましたし、もっと違う資格(法律・経済系)も考慮してみたらどうでしょう?

4はる:2006/09/21(木) 00:38:03
空きはほとんどない・・・ですか。厳しいですね。
選り好みするつもりはないのですが、300万近い学費をかけて
就職先が無いのでは、やはり、家族に迷惑をかけるだけになりますね。

私の場合、病気でスタートが遅れてしまったことも、痛いですね。
でも、こればかりは、今さら仕方がありません。

専門学校のスタッフの方とも、よく話してみて、
冷静に検討したいと思います。ありがとうございました。

5よおっぴ:2006/11/23(木) 23:11:40
名無しのSTさんの言うとおりこれからは厳しいすっよ。 年収も低いし、、
俺もこの先この仕事でやっていけるか悩み中の29歳。

6名無しのSTさん:2006/11/27(月) 13:04:00
お金欲しいならやめとけばいい。
生活はどのレベルで満足するかの問題で、
共働きならやっていけますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板