したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

患者様から学びました

1:2006/09/03(日) 17:10:09
 以前、書き込みをしましたが、担当していた患者様が亡くなられました。
失語症の方で意思伝達が上手くいかず、不穏状態になられる事も多い方でした。
一日の予定表などを提示し、少しずつ不穏状態も減ってきていました。
その日も夕方食堂でテレビを見ていらしたのですが・・・
夜、リハ室に死亡の連絡が・・・
この方は、OTとSTは新人・PTが先輩職員で担当していたのですが、
この日、先輩たちの配慮で私たち二人は先に帰らしていただきました。
情けない話ですが、気持ちの整理がつかずその場に居る事が出来ず、
二人で逃げるように職場を離れました。
翌日、この方の内容については、他患者様に聞かれても聞き流すようにと
指示があり、何とか乗り切ったのですが、訓練中に涙が・・
敏感な方からは「どうしたの?」と質問があったりしました。
少しずつ気持ちの整理がつき始め、
『私には何が出来たのか』『苦しめただけだったのでは』としばらく
ふっと動きが止まる時間に考える日々が続きました。
(周囲の先輩達は、話を聴くぐらいなら出来るからね。と優しい言葉を
掛けてくれましたが・・・今だに口に出して言っていません。口に出して
言ってしまうと、心のストッパーが外れてしまいそうで・・・)
今考える事は
”決死て諦めてはならない””拒否があったとしても訓練室に来てくださるだけで
有難い””無理だと思っても、やってみる事””後悔をするなら、やって後悔したほうが良い”
これらを学んだように感じます。
一人の患者様が命をかけて教えて下さった教訓を忘れないようにしたいと思っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板