したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

夏休みには…

1とまと:2006/08/04(金) 00:22:37
私は大学で言語聴覚士を目指して勉強している一年生です。やっと試験も終わってほっとしていますが、夏休みのうちにやっておいたほうがいいことがあれば教えてください☆

2専門卒ST:2006/08/04(金) 22:50:38
適度な休暇と前期の復習(7:3くらいで)
てな具合だと思います。社会勉強も大切と思います。

3:2006/08/06(日) 11:44:27
1年生であれば、まだ訓練内容などを理解することは、難しいかもしれませんが、
近くの病院や施設などに見学に行って見るというのもいい勉強になりますよ。
私の学校では、正式な見学実習というものはなく、自発的に長期休暇の時期に
施設に電話をし、STの先生と交渉した上で、学校側に公文書を書いてもらう
という流れでした。
(私は行くか行かまいか悩んでいるうちに時間が・・・(−−))
実際の患者さんを自分の目で体で感じて、STの仕事ってどんなものなのか感じ取る
事が出来るので良いですよ。見学に行くSTの先生に1年である事を伝えれば、
基本的な事から教えてくださるかも分からないですよ(^^)

4とまと:2006/09/07(木) 20:38:26
専門卒STさん、夢さん、ありがとうございます。もうすぐ夏休みも終わりです。施設に見学のお願いの電話を
してみましたが、公文書を不所持で見学の許可を得られませんでした。またの機会に見学させいただけることに
なったので、春休みを利用したいと思います☆夏休みは遊んでばかりでした。これからは気持ちを切り替えて、
日々の勉強に励みたいです。わたしは講義中にあまり質問することができないので、後期はがんばってみたいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板