したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国家試験対策

1shin:2006/07/24(月) 02:45:48
とある大学でSTの資格を取るために勉強してます
今、1年なので国家試験を受けるまで時間はありますが
資格を持ってる方はどれくらいの時期から試験対策を始めましたか?
3年くらいになって大学の授業で一通りの試験範囲を勉強し終わるかな?と思っていますが
それくらいの時期始めると就活などもあって大変でしょうか?
大学で過去問を買ったのですが、勉強したところは過去問を解いてみたりすると良いのでしょうか?

2:2006/07/29(土) 10:12:52
私が、勉強を始めたのは4年生の実習が終わってから(6月ぐらい)です。
しかし、私たちが勉強を始めると同時に3年生も勉強を始めるように
学校側が発破をかけてました。
試験勉強・試験をやってみて思ったことは、日ごろの授業の大切さです。
授業で貰っているレジメ・ノートを1年生の頃からしっかりとまとめ、
確実に頭の中に入れていく事が一番大切だと思いますよ。
3年・4年になってからもう一度1年生のときに勉強した事を思い出そう
としてもなかなか思い出せないもの。
教えてくれた先生が、外部の先生だったりすると、いざ聞きたい時に
聞く人がいない・・・なんてことになりかねませんし・・・
実際、勉強しながら、何回も「もっと1・2年の時にちゃんと勉強しておけば
こんなに苦労しなくてすんだのにーーーー!!!!」というセリフを聞きましたよ

3との:2006/08/01(火) 17:13:59
私も某四年生大学の一年生なのですが、今のうちににすべき勉強法で悩んでいます。
私も既に大学から過去問や予想問題を買うよう言われたので、持ってはいるのですが・・・。
それだけじゃ問題数が少なくて不安だし・・・。

夢sの言われたように学校で習ったコトは一応復習していくつもりですが、
他に各分野(生理とか耳鼻咽喉科とか)の問題集などを買ってやる必要はあると思いますか?
また、オススメとかありましたら、是非教えてください。

4専門卒ST:2006/08/02(水) 00:00:49
大学行ってないので参考になるかわかりませんが,医学系であれば医者用の国家試験の100問(ポケットサイズの本)みたいなのが役に立ちました。
耳鼻科だけではなく色々教科があったと思います。本屋の医者の国家試験等が置いてある棚にあると思います。もしよろしければ立ち読みしてみてください。
追伸ですが,私のところは一年生の頃から受かりたいなら今から取り組まないと厳しい(かも)と言われていました。

5との:2006/08/02(水) 20:16:32
わわっ!!早速お答えいただきありがとうございます!!
私のトコは新設で、なにぶん自分達が第一回生なので上に相談できる先輩がおらず、どうやって勉強していけばいいのかずっと不安だったんです。。。

耳鼻科だけでなく、他にも教科があるっていうのもすごくうれしいです。すぐに本屋に行って探してみますね!

専門卒STs、うれしい情報と助言、ありがとうございました。

6shin:2006/08/03(木) 02:35:53
レスありがとうございます
やっぱり日々の授業が大切ですよね
問題解いても授業聞いてなかったら意味分かりませんもんね(汗

分野ごとの問題集というのは初耳なので、大きめの本屋とかで探してみたいと思います

7専門卒ST:2006/08/04(金) 22:58:17
100問ノススメシリーズ
国試マニュアル100%シリーズ
どちらも医学教育出版社です。耳鼻科・小児科・精神科などはあったと思います。
神経系はシリーズになかったと思いますが,別の出版社か,別のシリーズかなにかで確か出ていたと思います。

8との:2006/08/08(火) 18:24:25
ありました!!早速買ってきましたよ。
どちらもあったんですが・・・国試マニュアル100%の方にしました。
見た感じでは100問ノススメの方が好きなんですが・・・まだまだ問題を解くレベルまで達してなさそうだったんで。まずは国試マニュアル100%で要点を押さえてからにします^^;

書店に行ったらソコだけかもしれませんが、ST専用の問題集があまりなくてビックリ!医者用の物など、教えてもらわなかったら絶対気付きもしなかったと思います。

ご丁寧に教えて頂き、本当に、ありがとうがざいました!!

9専門卒ST:2006/08/08(火) 22:50:51
たしか、STの国家試験用の問題集は過去問集を含めても4冊程度だったと思います。
まずは基礎さえおさえておけばあとあと勉強しやすくなると思いますので,きついかもしれませんががんばってください。
国家試験勉強するときやはり基礎的分野の勉強に皆苦しんでいましたので…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板