したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

嚥下障害

1かやの:2006/06/26(月) 15:46:18
言語聴覚士の仕事で、最近嚥下障害も担当すると聞きましたが、
なぜSTが嚥下障害を担当することになったんですか?
また、STと嚥下障害との関係はいつ頃から始まったのですか?

2専門卒ST:2006/06/26(月) 19:43:57
嚥下をSTが担当するようになったのは最近ではなく,以前から行われていました。
なぜSTが嚥下障害を担当する事になったのかという事ですが,一つだけ間違いがあります。嚥下障害のリハビリをSTが担当するのではなく,PT・OT・NS・Dr・CW・栄養士などなどたくさんの職種で協力して行うものです。だから別にSTが嚥下障害の担当をしているわけではありません。ただ,チームの中でSTは特に一般的に言われている嚥下の器官(舌・口唇・下顎・軟口蓋・咽頭など)を熟知しているうえに,これらの器官に対するリハビリを行う職種ですから,チームの中心的存在になると思います。また,嚥下(食事)もひとつのコミュニケーションですから,STは大いに関わる必要があると思っていますが…。あとST適応の患者様は大抵が摂食・嚥下に何らかの問題を抱えておられる方が多いと思います。
STと嚥下障害の関係がいつ頃から始まったかは分かりませんが,アメリカでは20年以上前からの報告があるので詳しくは不明です。

3かやの:2006/06/26(月) 21:42:46
専門卒STさんありがとうございます。
参考になりました♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板