したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

合格率

1ぷー:2006/03/14(火) 21:45:09
言語聴覚士の国家試験の合格率が昔は高くて最近は低くなっている
みたいですが、やはり試験は難しいのでしょうか?

僕は今高2で医療関係の仕事に就きたいと思っているんですが、
今とても悩んでいます。
ぜひ返信お願いします!

2STS:2006/03/15(水) 00:17:00
最近ST関係の掲示板を見るのですが、ここの掲示板は人が少ないですよね…
もっと多くの人と話をしたいと思っているのに…
STの国家試験合格率は、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)に比べて明らかに低いですよね…
私も不安いっぱいです。国家試験に合格しなかったら、今までの勉強は何だったのかってなりますし…
試験は5択ですが、理学療法士などに比べ、選択しにくい試験で、難しいのだと思います。
男の子はやはり理学療法士希望が多いのですが、男性の言語聴覚士も必要と思いますよ☆
でも、勉強する科目数はPTなどに比べるとかなり多いです…なのでもちろん授業日数も試験科目も多いです。
そして、患者さまはすぐには回復しません。だから根気が必要と思います。
私も不安ばかりですが、頑張ってます☆

こんな返信ですみません…少しは参考になればいいな…

3朝陽:2006/03/15(水) 01:27:28
STSさん
>最近ST関係の掲示板を見るのですが、ここの掲示板は人が少ないですよね…
もっと多くの人と話をしたいと思っているのに…
→Yahooで調べるとだいぶ後に出ているようですね。
 でも、少しずつですけど書き込みが増えて着ていると思いますよ。
 ここはこれから伸びてくるHPなのではないでしょうか。

さておき、僭越ながら私は他職種ですが、
STさんはだいぶ前から活躍されているのにも関わらず
国家資格になってからまだ10年と歴史が無いので
合格率も低いのかもしれませんね。
(細かい事情はよく分かりませんが)
でも、他職種の私から見ていてもとても頼もしいお仕事だと思います。

男性のSTさんにも出会ったことがあります。
まだまだ少ないですけどね。
ただ、男性女性関わらず、どの職種もバランスよく居るといいなとは思います。
それぞれの良さがありますから。
いくら医療従事者といっても
患者様にとって、根本にある性をないがしろにされるのが嫌がれることもありますからね。
(例えばトイレ介助やお風呂介助。)

ぶーさんがなぜSTに興味をもたれたのかがお察しできないのが残念です。
某掲示板をのぞいていて思うんですけど
もう少し具体的に話されると少しずつレスがついてくると思いますよ。

目標がより具体的になってくるといいですね。
お互いに頑張りましょう!

4ぷー:2006/03/15(水) 09:13:47
もともと僕はスポーツをやっているので、理学の方に高1の終わりぐらいから
興味を持ち始めてたんですが、養成校に入るのもけっこう難しそうなので、他の
医療系の仕事でまだ関心があるのはSTくらいだったもので・・・。
回答ありがとうございます!

5GG:2006/03/29(水) 17:47:44
 今年の国家試験を受験しましたが、はっきり言って難しいと思いました。毎日8時間ペースで勉強しても当日の試験では全く自信がありませんでした。
蓋をあけてみたら自己採点で140点とれていたので、日頃の努力が身を結んだのだと思いました。自己採点153点の友達も、受けた当日は親に多分落ちたと思うと話す位、自信が持てない試験でした。
 友達の何人かは合格点数に届いていない現実があり、言語聴覚士の国家試験の難しさを痛感しました。
国家試験をこれから受ける方に一つ言えることは、かなり勉強していても試験当日に楽勝と思えることはまず少ないと思います。その中で点数を確実に取っていくには、試験4ヶ月前から8時間ペースの勉強していき、わからない問題や幅広い問題に対応できるニュアンスの精度を高めていくことです。
私が国家試験の合格発表を安心して待つことができたのは、確実な問題は別として、絞りきれない問題をこのニュアンスを高めたためだと思います。
 一応自己採点140点の私の思う程度なので参考までに・・・。

6カムカム:2006/07/22(土) 22:26:12
私は、軽度の聴覚障害者で中二までは、普通の中学校にいましたがイジメに遭い、中三からは都内のろう学校に転校してきました。ろう学校のなかで、私だけ身体障害者手帳を持っていません。それに、高い音も低い音も聞こえるので補聴器はつけていません。ほぼ、普通の人と同じく聞こえます。なので、何の不自由もありません。手話はできます。
詳しくは、メールくれれば、なんでも答えます
--


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板