したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

言語聴覚士

1オレンジ:2006/03/08(水) 20:14:12
この職業はどんな仕事をするんですか?
どんな所にやりがいを感じますか?

2名無しのSTさん:2006/05/07(日) 09:00:07
残念だけど、誰一人回答してないということから、
「やりがいがあるかないか」の答えが出ていると思うよ…。

3孵化前のST:2006/05/09(火) 17:51:11
やりがいがあるかないかは回答がないだけでは分からないのではないでしょうか?
と、まだまだ勉強中の私が言うのもなんですが・・・。
だって、全てのSTがここを見ているわけではないし、何よりまずオレンジさんが自分で
STについて調べることが求められるのではないでしょうか?
分からないことはまず自分で調べて、それでも分からないことを聞くようにしたらいいのでは。
STの先生方が書いた本もたくさんありますし☆
それで興味を持てるようだったら失語症友の会などのお手伝いをさせて頂いた方がより見えるものは多いと思います。
名無しのSTさんはSTになって後悔しているのですか?どうして後悔しているのですか?
現場に出ていない私には分かるまいと思うでしょうが、でも聞かせて頂ければと思います。
そういう言い方ではオレンジさんが何かを知る前に潰しているみたいで悲しいですし、
私自身何故名無しのSTさんが前文のように返答したのかを知りたいと思うので。
現場の貴重な声を、もしよろしかったら是非。
因みに私は実習先やボランティアをさせて頂いている言語障害者友の会で、
STにますますなりたいと思うようになりました。
それは先生や患者様の、前向きに自分の仕事と向かい合う
姿をみて、社会人として、人としての姿に魅力を感じたからです。
夢を見ているのは簡単だよと思うかもしれません。
でも、それを言っていたらどの仕事にも就けないと思います。
現実問題、夢を見ているだけでいい仕事などないと思うので。
大切なのは自分の今している仕事にいかにやりがいを見出すかだと、
新聞配達をしていたときの先輩に言われました。
難しいです。やりがいを見出すのは。でも、辛い事の中にも喜びを見出せれば
それはどんなものよりもかけがえのないものだと思います。
だから・・・つまりは、オレンジさんの質問は答えは全てオレンジさん次第だと思うんです。
オレンジさん STだけと言わず、まずは自分の足でたくさんの世界をあなたの目で見たら如何でしょう?
ふぁいとぉ

失礼しました・・・。

4名無しのSTさん:2006/05/09(火) 23:41:13
《言語聴覚士の世界》Webサイト制作スタッフ のみなさ〜ん。
オレンジさんの質問に答えてあげてくださ〜い。

質問から、2ヶ月たっちゃってますよん。

5RCのST:2006/05/18(木) 18:47:26
オレンジさんは、もうこのサイトにはアクセスしていないのですかね。だいぶ前の書き込みみたいですから。
STはどんな仕事をする職業か…。難しいですよね。だから誰も答えてくれないのでしょう。若輩者の私が答えて良いのか不安ですが…。
コミュニケーション障害に対して指導・訓練を行う、と言ったところですか?オコガマシイ言い方だとは思いますが、ひと言で表すとこうなるのではないでしょうか。
もっと詳しく知りたいと思うなら、孵化前のSTさんが言うように、自分で調べてみてください。STに限らず調べる習慣は必要だと思いますから。
やりがいについても孵化前のSTさんに同感です。私自身のことで言えば、STという仕事を誇りに思っています。障害を持った方とその家族に、病前の笑顔を取り戻してもらうた為に力添えをしていると思っています。
どんな仕事でも、誰かに喜んでもらえるとか必要とされている、そう感じたときにその仕事にやりがいを感じるのではないでしょうか。STを含むリハビリは、直接それを感じることができる仕事だと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板