したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレッド 2WU

8レフレール ◆EWc25F6jU6:2011/02/15(火) 02:50:44
>>7
roselessさん、こんばんは。

>うーんGPUGRIDはやっぱりかなりキッツいWUなんですねー
>そんなにきつくない医療のGPU系・・ってないですからねえ。

GPUGRIDは公式トップにも"Recommended: Geforce GTX 580, 570, 560, 480, 470, 465, 460, 295, 280, 275 and Tesla10, Tesla20"などと記載されているとおりFermiアーキテクチャ大歓迎(要求スペックの高い)の立場を持っています。G92アーキテクチャやGT200アーキテクチャはそろそろ肩を叩かれるのかもしれません。
確かに私たちチームの取り組んでいる多くのプロジェクトでGPU移行の動きは鈍いです。
 「現行アルゴリズムはGPUメモリ制約を超過している」(Rosseta@home)
  ttp://boinc.bakerlab.org/rosetta/forum_thread.php?id=5560
 「倍精度の浮動小数点演算が改善されるのであれば」(SIMAP)
  ttp://boincsimap.org/boincsimap/forum/viewtopic.php?f=20&t=865
 「現行アプリが成果を生むまではリリースしない」(POEM@HOME)
  ttp://boinc.fzk.de/poem//all_news.php#47
などなど。
Kepler市場放出ごろまでに多くのプロジェクトにて、GPUアプリケーションがリリースされることを望むばかりです。

>別スレですがWCGチャレンジは参加しますー

参加ありがとうございます!^^
"チーム対抗戦"というよりも、"各チームが総力を挙げてプロジェクト進捗に向けたイベント"と考えていただければよいのではないかと思います。
チームチャレンジ終了時には結果に一喜一憂するだけでなく、プロジェクト(今回のチームチャレンジは神経芽細胞腫をターゲットとします)についてを知り、大小関わらず「社会貢献できた」という実感を噛みしめていただけると何よりだと思いますよ。
私たちはボランティアとして、結果論として単なるマスターベーションに陥るのではなく、目的そして信念を持ってゆければ、今費やすことが価値あるすばらしいものになるものと信じております。('-'*)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板