したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレッド 2WU

56レフレール ◆EWc25F6jU6:2011/12/31(土) 17:55:31
Protein structural analysis room Japanメンバーのみなさま、そしてこちらの掲示板に訪問してくださっているみなさま、本年も1年BOINCクランチング中でも医学生物学プロジェクトにご引き立てご協力賜り、誠にありがとうございました。

国内外、深く歴史を刻んだ1年が終わろうとしております。
私など自らの痛みがどれだけ小さいことでしょうか。批判される政府や東電にもはるかに及ばず、したためようにも恥ずかしく言葉が並びません。

困難に直面しクランチングも自主規制を行った1年でもありました。電力を使用する者として電力会社に全て依存してもよいものなのか。従量制とて電力料金を支払えれば支払えるだけ湯水のように使用してもよいものなのか、甚だ苛まれるばかりです。
プロジェクト側からすれば、オープンβであり、結果を残すことが絶対でないBOINCに電気代かけてまで惹き付けられる理由は何でしょうか。
自らに非がなくともほんの僅かな確率だけで苦しみと戦う方も多くおられます。チームメンバーみなさま含め他チームの方や多くの方々と共に志同じにして医学生物学の発展に取り組むことが一種の連帯感や安心感となるのでしょうか。

電力問題は未だ収束にいたっていません。葛藤の両天秤をかけながらも、自らの生活基盤そして地域社会に配した上で、医学生物学の研究にさらに一役買って行ければ幸いであります。

まだ癒えぬ深い傷は負ったものの日本には底力があります。生かされている私たちが何事にも奮わなくてどういたしましょうか!
来年は私たち皆奮い希望の生まれる1年であってほしいと願うとともに、みなさまのご多幸をお祈りいたしております。


本年後半は掲示板に顔出しできなかったこと、お詫び申し上げます。上の通り言葉が並ばなかっただけでなくプライベートでも多々ございましたゆえのことであります。明日のご挨拶にでもお伝えできればと思います。('-'*)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板