[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
記事が削除される前に、というか
16
:
コピーペー○○
:2008/08/02(土) 08:05:30
19 : 曲名希望 :2008/08/02(土) 06:21:41 ID: XUtqxlXg3H
石…卓球とかいう人が、日本にはテクノポップが有ってテクノは無かった、みたいなことを言ったんですってぇ(?)‥‥ということはテクノって、スティルアライヴ(多分名曲)とかアナスターシャみたいなことですかね‥‥
それで本家クラフトワークさんが“テクノポップという方言”を面白がったんだっけ(?) まあテクノそのものが人力テクノだったら、アートはアルチザンですよね(???)
‥‥もし「テクノ」が「電気」だったならば‥‥ロシア構成主義的な未来志向なら、手工業(指先の伝統芸)的な渡辺さんをフィーチャーしちゃいけないのかなと思うし、幾ら正確な運指でもクールな音楽でアドリブソロは坂本さんには鬼門だったのではないかと
(…上行下降の弾き方で崩すのでなく設計図そのものに斑を入れるほうが良かったのでは、それを歌詞でやったのが忌野さんなのかもね)‥‥
●…荒らしさん、多分あなたの言う通りに動いていきます(星の運行)‥‥??
「建設的な意見を書くことが正しい」とは思わないですが、批判のための批判どころか、潰しにかかっているわけでしょう(苦笑)‥‥
それでですね、もし貴方が音楽のことを書かなければ、この板は無内容な口論の連鎖で埋め尽くされ、どんどん荒れていくはずで、あなたのいう通りになるでしょう、
またあなたが当方を怒らせて、当方が音楽のことを書かなければ、それでもやはりあなたのいう通りになるわけですよね‥‥??
それでね、しかも(1)すでに前のほうの投稿で警告されているわけだから、荒れれば警告を無視して曲名を書き続けた当方の責任に出来て都合はいいわけでしょう‥‥
(2)またプレミアム会員の人からすると、せっかく特権的に定義を書ける御立場なのに、掲示板で別の視点が盛り上がってくると都合が悪い(定義が危ぶめられる…?)ということなんじゃないですか(苦笑)‥‥??
現に上の記事が変わってやいませんか(苦笑)‥‥??
それと「音楽に精通し権威のある方」なら、「公平な基準をつけること」は出来るのでしょうか、或いは「その人の場合なら基準が許されるのか」(苦笑)…?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板