したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

記事が削除される前に、というか

14コピーペー○○:2008/08/02(土) 08:03:54
16 : Alphald :2008/08/01(金) 15:17:37 ID: Dy3IC2dD2q
掲載すれば荒れるし、そうすることの意義が無い。
名曲の定義すら曖昧だろうに、それを判断する公平な基準をつけることなんて無理。
それともあなたはそんなに音楽に精通し権威のある方なんですか?
なんであれ自分の好みを押し付けたいだけにしか見えない。
それと掲載したものを後になって削られたくないのなら、はじめから掲載しない、が最適だよ。
削られる、という選択肢が最初から無いんだから。

そんなに名曲語りして大百科内に掲載したいなら自分のユーザ記事でも利用したら?
そこならプレミアムユーザーでなくても編集できるから。
17 : 曲名希望 :2008/08/02(土) 05:11:26 ID: XUtqxlXg3H
●‥‥当方が“本当に押し付けたい”音楽(???)‥‥の、コーナー(苦笑)
だって本当に上に書いたリストが純然たる自分のイチ押しなら、このコーナーは不要じゃないですか(???)、いちおう好みとは一線を画しているつもりですよ(怪しいか…苦笑)…

それとね‥‥あのね、音楽が主観の世界だとしたら音楽の結果(感動とか…?)について絶対的な定義が成り立つはずはないでしょう、或る程度「概念(音楽というより言葉の問題)」として枠組みを決めるのが精一杯じゃないですか、そんなこと言われなくたってぇ(苦笑)‥‥?? “※…それとも定義の壁にブチ当たったいいわけなのでしょうか”
例えばですよ、自分として「芸術音楽」は何か(曲名を挙げよ)と言われたら、矢野さんの『ごはんができたよ』の弾き語りヴァージョンだったりすると思います‥‥って、矢野さんはだいたい弾き語りが多い人ですよね(苦笑)‥‥
物凄いビデオが有ってね、涙、涙で(??)‥‥そりゃリズムの切れでいえば、幾ら矢野さんがジャズピアノでも(?)岡村さんには適わないでしょうけど、曲全体の統一感とでもいいましょうか‥‥それと『ごはんができたよ』という曲は(名曲というより多少、話は文学チックに流れると思うんだけどね)、
傷ついた人戻ってらしゃい、皆さん全員に(我が子のように)赦しをあげますという意図で書かれた(大いなる母性の…?)曲じゃないかと思うんです(???)
‥‥それで歌詞に(罪深き…?)「不義なる人」という言葉が出てきたと思うんだけど(違ったかな)、これなんて坂本さんのことじゃないかと(苦笑)‥‥で坂本さんの、(ヴァンゲリスさんに対抗意識を燃やして見事結果を出したらしき)代表曲に引っ掛けて「溥儀なる人」とかね(苦笑)

‥‥そんなわけで、これすら恋愛ソング(“それでも”見捨てないんだよ、あなたのことは、という惚れ直しの自己暗示)みたいな‥‥(???) しかしね、自分としてはこの曲を名曲として推挙するのはどうかなと‥‥これが自分なりの区別でしょうね(さあ、どうかなぁ…苦笑)…??


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板