したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「3篇と1回を、見つけた。」

1????:2006/01/23(月) 06:35:55
転載(抜粋)

2????:2006/01/23(月) 06:37:22
‥‥

『「自分を好きになりなさい」という言葉の弊害』の転載(抜粋)

????

‥‥



>自分を好きですか?嫌いですか?

という質問をされたら、私の答えは、

「好き」には、なりません。
また「嫌い」にもなりません。

自分の何かを「好き」になれば、
かならず「嫌いな自分」が現れますから。


また、こーいうのが自分が好きな自分とかやってしまうと、
それ以外の自分の可能性を閉じてしまうことになるので、
それもしません。

「自分を」好きとか嫌いとは別問題で、
自分を「こうしよう、ああしよう」と変化させることは
ありますが、好き嫌いによってではなく、
必要性によってですね。



その経験そのものが好きなのであって、
それを感じている自分が好きというのとは違いますね。
時間で変化するので、
どの地点を自分といったらいいのやらです。



‥‥

3????:2006/01/23(月) 06:38:49
‥‥

“社会とか他人の事しか話のネタに出来ない”を含む転載(抜粋)

????

‥‥

…人間経験に中毒し過ぎて、帰還する場所もわからなくなって
記憶喪失している人の一番の特徴は、「社会とか他人の事しか話のネタに
出来ない」ということです。
つまり「自分自身だけの人生の問題への集中力」が、すっかりなくなっていて、
社会や目に見えるものが現実そのものであるとの思い込みに中毒状態にある事。

そもそも、そこまで中毒に至っていない人は、この現実世界を見たときに
その観測意識の中には、常に「明確な違和感」が残っているからです。
まだこの世界の現実に中毒していないわけですから、
「中毒前の時の意識」があるのは、ごく「当たり前のこと」です。

一方で、その元の異世界との接点完全に忘れてしまった人たちの最大の特徴は、
社会とか、経済とか、他人の噂とか、ようは「自分以外の問題」について
意識の全部が束縛されており、社会問題とか社会活動に自分の居場所を
確保するのに必死になることです。むろん宗教依存症も「同じ外部の事」です。
知識とか借り物の話ではなく、
自分自身の人生については、何も系統だって語れないという人たちです。


この錯覚の最たるものが、政治家になろうとする人間です。
社会を動かすには、政治ではなく、「経済と文化を動かす」のが
もっとも、てっとり早い方法なのに、そんなことも分からないのですから。

政治家という職種は、政治学者がなるのでもなく、
田舎の人気者なのでもなく、資産家のバックアップがあるのでもなく、
単に、
「国民の総意の下僕」となり、「ただの統制業務」に従事しているだけで、
物事の「事務的作業の義務があるだけ」の公務員であるにすぎない、
=(つまりは、町会の自治会のおっさんが、規模がでっかくなっただけのこと)、
という、「自分の身分をわきまえない政治家」とか、何かの「管理人」というのは、
どうしようもない精神や身体の病理に、よく陥るものです。

独裁者とか、勘違い人道主義とかのように、
「支配」と「集団統制」の、このふたつの「根本的な違い」すらも
わからない、「腐敗人間(ゾンビ)」となるわけです。



生の中で、問題となるのは、周囲のことではなく、そもそも人生を、
「そこを、生きて死ぬ、本人である、自分ひとりの孤高の問題である」という
人たちと、
社会的価値や常識にだけに依存して生きる人たちとの違いを生む原因は…

‥‥

4????:2006/01/23(月) 06:40:18
‥‥

『「自分を好きになりなさい」という言葉の弊害』の転載(抜粋)

????

‥‥



>自分を好きですか?嫌いですか?

という質問をされたら、私の答えは、

「好き」には、なりません。
また「嫌い」にもなりません。

自分の何かを「好き」になれば、
かならず「嫌いな自分」が現れますから。


また、こーいうのが自分が好きな自分とかやってしまうと、
それ以外の自分の可能性を閉じてしまうことになるので、
それもしません。

「自分を」好きとか嫌いとは別問題で、
自分を「こうしよう、ああしよう」と変化させることは
ありますが、好き嫌いによってではなく、
必要性によってですね。



その経験そのものが好きなのであって、
それを感じている自分が好きというのとは違いますね。
時間で変化するので、
どの地点を自分といったらいいのやらです。



‥‥

5真実:2012/02/05(日) 02:25:40
大阪、羽曳野市高鷲出身
府立 西浦高校卒業
渡邉望 女 昭和56年3月生まれ、創価学会員
許さない!嘘つき!
正義は貴方を見逃さない。悪行は必ず仏罰となり跳ね返り後悔されることでしょう。
反省し悔い改め善行に励み、被害を与えた相手に償いの気持ちを持たねばなりません。さもなくば防ぐことは出来ないでしょう。
悪事はいつか公になり正義は必ず貴方に罰を与えます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板