したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

視聴料の逃れ方

18 ◆KMyTcmL3ws:2006/01/03(火) 12:40:22 ID:.FnEylzA
S「まあ あのー これ以上言うことは無いんですけれど、もしNHKさんがこのまま「あれは事
実だ」と言うスタンスを崩されないのであれば、絶対おかしな事になるし、事実であるなら、ああ
いう証明の仕方じゃなくて、特に科学番組で非常に深くつっこんだ番組も作られているわけです
から、専門の方もたくさんおられるわけでしょうしね。そういう方々は特に納得されてない方がた
くさんいると思うんですけども、そういう方とチームを組んで、障害ある方を追求するんで無くっ
て、事実を事実として調べるというスタンスの番組も成り立つと思うんですよね。私が言うことで
ないでしょうけど。なんでああいうことがまかり通ることになったのかみたいな、社会的な側面と、
科学的な側面を交えて人間の心理というんですか、おかしいと思いながらも、あんな事をしてし
まったと言う。そこまで考えないといけないのかなと思ってしまうし。もっと言うと、あの子供がも
し不幸にも亡くなったとしたらこの事実というのは永遠に分からない訳ですよね。そうすると、う
やむやになってしまうわけですね。そういう心配までしてしまうんです」

N「そういう意味で、今後とも、この障害者に限らず、今回の脳障害に限らず、障害者のことにつ
いてはですね、継続して取材して参りますし、その能力についてですね、きちんとした科学的に
検証するような形でもですね、そういう違う番組の形もたしかにあり得ますんで今後ともそれに
ついて・・・・」

S「それは是非やって頂きたいし、あのー、例え身障者でもすごい能力、ヘレンケラーにしても実
在の方、亡くなられた方もおられますけれども芸術面でも子供ですごい絵を描いて発表して亡く
なった子供だとか、だから身障者だから否定すると言うスタンスでないんです」

N「そうですね」

S「あれは明らかにおかしいですよ」

N「少し引いて見て行く、きちんとした番組と言うことですね」

S「そうですね」

N「はい、それについても今後とも取材を続けて参りますので」

S「それは是非続けてください。それだけはお願いします。で、それは良いんですけれど私の意
思といたしまして、契約を一端解除したい気持ちがあります。その担当の方をお願いしたいんで
すけれども」

N「はい、それでは大変恐縮なんでございますが、先ほど、大阪の営業の方にかけて頂いたと思
うんですけれど」

S「そこでもう一度喋れば良いですか」

N「はい、担当者が説明して、「聞いたんだけども」とお話をして頂ければ良いかと思いますが」

S「もしかしたら真実かも知れません。これはね。はっきり申しまして。だからもっとやり方がある
のではないかと。「つっこんで取材出来ない」と言うコメントがあって、人道的にみたいなことで逃
げられているのでは無いかというみたいな、そこが引っかかってしまうんです。だから、人間の良
心が隠れ蓑になって、もし嘘だとすると、どんどんそれがまかり通るとなると、すごく怖いですか
ら。何度も言いますが。そこを言っているんです私。だから、もっとつっこんだ取材してほしいな
と。そういうことです」

N「はい、本当にそれはきちっとですね、その辺の分析も含めてですね、今後の取材を続けてい
く尚、約束させて頂きますので」

S「お願いしますよ」

N「はい、又何かありましたらよろしくお願い致します」

S「分かりました」

N「失礼致します」

ガチャ

以上
5月13日 14時42分から 38分間の釈明放送後のNHKへの問い合わせによる電話での
やりとりでした。

最初の頃の新鮮なやりとりでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板