したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宇宙の歩き方

29S ◆KMyTcmL3ws:2007/05/09(水) 05:47:12 ID:Wer/.A2o
アポロ計画での月面写真で地上の各物体の影がそれぞれ平行になるはずが、平行に
なっていないと指摘する者がいるが、それは無知による間違った思いこみに過ぎない。

そもそも、太陽光の様に、遙か彼方にあるほぼ無限大の距離の平行光線の場合でも、
地上の物体のそれぞれの影は、平行にはならない。平行に来るのは光そのものに
すぎないのだ。

平行光線の太陽の光に照らされた複数の物体の影に、絵画で言う消失点がある事を
知らない人がほとんど。プロの画家でもほとんどの人間はその事を知らないので奇妙
な逆遠近法だとか称し、無知から来る歪んだデッサンにさも価値があるかのように錯覚
する者さえ現れる。アートの場合それはそれで良いんだが。

その影の消失点の位置は、太陽の位置の真下と地平線の交点に来る。
地上の物体の影はすべてその消失点と逆に向かって伸びるのだ。
複数の電柱であろうが、家であろうが、人であろうが、その影の伸びる行き先は
その向きに向かって伸びるのだ。決して太陽に平行方向ではないのだ。
したがって、地上の物体のそれぞれの影は平行には伸びない。

他方、太陽のようにほぼ無限の距離でなく、例えば部屋の天井の明かりの場合、影の
消失点は地平線上ではなく地面上にあることとなる。

物の本質を知るとは無知を知ることでもあるのだ。S


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板