したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宇宙の歩き方

20 ◆KMyTcmL3ws:2006/03/18(土) 21:28:49 ID:g33d.Y7Q
昨日17日、ワクワクする記事に出会った。
三島由紀夫の江藤淳への書簡が多数見つかった事。ノーベル賞を意識して自作長編「美しい
星」(62年)の英訳本刊行への助力を求めるなどの内容であったとの事。

三島由紀夫と言えば、中学時代傾倒していた「仮面の告白」、「潮騒」、「金閣寺」と言ったイメー
ジがあったのだけど「美しい星」は、宇宙人を主題にしたSFチックな設定との事。こちらの不勉
強もあったのだけどこの事を知った昨日は「ええええっ」、と心の中で何かがはじける思いがあっ
た。

今日早朝、京都に出かけた。久しぶりに京阪電車で三条まで行く事にした。
淀屋橋の駅の書店に立ち寄り「美しい星」を早速手に入れた。特急電車の先頭に座った。
早朝で人もまばら、前方に広がる懐かしい景色を背景に「美しい星」に目を泳がせた。
嬉しい事に最近の新潮文庫は付箋ひもが復活している。
「ふむふむ」なるほどおもしろそうな展開の予感が走った。

と言うのも、「アルジャーノンに花束を」という気になっていた小説を最近半分ほど読み進め、あ
まりの作り事のむなしさにうんざりとしていた所だったからだ。

自分が映画監督なら「美しい星」を映画化してみたいなと思い描いた。


さわやかな京都の風に体を預け散策した。
高瀬川にある安藤忠雄設計のタイムズビルにぶらりと立ち寄った。

今日はライカはお供しなかったけれど昨日はじけた心の余韻がそれを満たした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板