[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【建国代行】輔漢王朝官位スレ【本部】
1
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/05(日) 16:37:36 ID:YIr0r2HI
{官位任命スレの鉄則}
・弊スレは常時仕官者を募集しています。(荒らしや煽りなどはご遠慮ください)
・仕官希望者はテンプレ3の仕官希望者アンケートにご記入の上、仕官を申し出てください。
・必ずトリップ付加&sage進行でお願いします(仕官者募集の為にageる事もあります)。
・自分なりのキャラづくりも可能。略奪・盗掘・同盟・戦争・貿易等は個人の自由に任せます。
・他スレへのコピペ荒らし及び官職粘着荒らしに対する責任・批判等は一切請け負いません。
もし他スレへのコピペ荒らしが出没した際は御スレの住人が通報して下さい。
・弊スレの任免権は相国兼録尚書事符璽郎 親漢王 蕎序 ◆NnJd/CNQOg 、
任命権は 東海王(輔漢皇帝) ◆7aEqDyEkrU が請け負います。
<お金について>
・三国間の時代におけるネタ出しや話題の提供、癒着や上官の依頼を果たす事で
昇進や金銭を得る事が可能です。
・近接している諸外国との貿易や戦争に対する被害賠償金等で金銭を得られます。
・軍隊を五十万以上有する軍閥なら一回だけ異民族討伐を敢行でき、
その領地を実効支配できます。
(あらかじめ異民族の王を僭称する事も出来ます。)
・持ち金は各自で計算する事。
・騎馬(これが無いと赴任地を出られません)船(これが無いと黄河・長江を渡れません)
剣(己が名声を高めます)その他の宝飾品(名声を高めます)を売買して
自分なりの領国経営を果たしてください。
4
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/05(日) 16:40:22 ID:YIr0r2HI
四品官 州牧、郡太守、国相、河南尹、中領軍、典農中郎将、諸都督州軍事、監軍、
五営(屯騎校尉・越騎校尉・歩兵校尉・長水校尉・射声校尉)・西園八校尉
司塩校尉・宜信校尉・軍師中郎将・掌軍中郎将、
五官中郎将・北中郎将・南中郎将・左中郎将・右中郎将・虎賁中郎将・羽林中郎将、
中監将軍、驍騎将軍、遊撃将軍、左軍将軍、
建威将軍、建武将軍、振威将軍、振武将軍、
奮威将軍、奮武将軍、揚威将軍、揚武将軍、
広威将軍、広武将軍、寧朔将軍、左積弩将軍、
右積弩将軍、積射将軍、強弩将軍、
建義中郎将、奉義中郎将、平虜中郎将、
典軍中郎将、撫軍中郎将、武衛中郎将、
司金中郎将、司律中郎将、護匈奴中朗将、
戊己校尉
鷹揚将軍、折衝将軍、虎烈将軍、宣威将軍、
威遠将軍、寧遠将軍、伏波将軍、虎威将軍、
凌江将軍、盪寇将軍、昭武将軍、昭烈将軍、
昭徳将軍、討逆将軍、討寇将軍、宣徳将軍、
威虜将軍、破虜将軍、捕虜将軍、殄呉将軍、
殄夷将軍、揚烈将軍、建忠将軍、立義将軍、
懐集将軍、黄野将軍、黄海将軍、楼船将軍、
復土将軍、忠義将軍、建節将軍、翼衛将軍、
討夷将軍、懐遠将軍、綏辺将軍、雑号将軍、
牙門将軍、偏将軍、裨将軍 (二千石)
5
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/05(日) 16:41:42 ID:YIr0r2HI
五品官 騎都尉、付馬都尉、奉車都尉、将兵都尉、綏戎都尉、軍師、
羽林左・羽林監・虎歩監・虎騎監(比二千石)
六品官 諸護軍・司馬(千石)
七品官 門下督・営門督・刺奸督・帳下督・部曲督・衛士令・宮掖門司馬(五百石)
八品官 主簿・別駕従事(二百石)
6
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/05(日) 16:42:15 ID:YIr0r2HI
後漢時代末期・西暦168年(霊帝即位時の年号を引用)から輔漢時代・
西暦200年の郡別・州別人口数の推移は、「漢書」地理志注の前漢元始2年
・西暦2年の郡・州別人口数から、「後漢書」郡国志注の後漢元興元年
・西暦153年においての郡・州別人口数の推移に基づいて、唯一前漢代から
後漢代にかけて、州別人口数が増加している荊州・益州・揚州は、
中原からの流民の移植や黄巾の乱・異民族の侵攻・軍閥抗争等の係争地で
なかった事(荊北は例外)が人口増加の主な原因であり、全国制覇後、
約二年間の無血全国統一と約三十年間の天下泰平を収めた輔漢帝国時代
(西暦200年現在)の人口増加率に、
荊州・益州・揚州の人口増加率(下記)の、
荊州 約1.74倍
益州 約1.59倍
揚州 約1.43倍
中間点である1.59倍を後漢代から輔漢現代にかけての人口増加率に代用し、
戸籍未加入者(討伐した主な豪族、山越族、宗族、白波族、黄巾族や貧民に
土地を与え(農地改革)、全国屯田制を導入した時の流民)の全国的な比率が、
全国州民の1.5割程度だと仮定して、この二つを輔漢代の総人口数として採用する。
徴兵令は国相・軍太守・属国都尉・京兆尹・河南尹・司隷校尉・州刺史・州牧・王候のみが
赴任地で施行することを許され、以下の公式の数の兵を徴収する事ができる。
公式 徴兵数=郡・州別人口×1.59+元の郡・州別人口の1.5割
下記参照 後漢書『郡国志』統計データ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4838/gunkoku.data.GIF
7
:
英布
◆U5R7o9iu7M
:2006/02/05(日) 17:37:40 ID:dqwOYOsc
おいなんか官位くれよ
8
:
英布
◆U5R7o9iu7M
:2006/02/05(日) 17:40:24 ID:PDr77ivQ
資金源が必要なのか
9
:
英布
◆U5R7o9iu7M
:2006/02/05(日) 17:42:21 ID:PDr77ivQ
宦官の養子とかだめなのかい
10
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/05(日) 17:48:58 ID:YIr0r2HI
皇帝の名代により、執政を任されていた実弟・蕎序の失踪の為、朝廷の任免権及び禁軍、
親王禁護軍110万と親漢王領を実兄である私が引き継ぎ、相国、親漢王、都督中外諸軍事を
拝位することと相成った。皆の者、宜しく補佐されたり。
11
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/05(日) 17:49:28 ID:YIr0r2HI
>>9
ありですよ
12
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/05(日) 17:57:39 ID:YIr0r2HI
>>9
文官と武官どちらがいいですか?
13
:
英布
◆rsqKOQYKG6
:2006/02/05(日) 20:35:57 ID:PDr77ivQ
②官位を買収するのも善し。(正当な資金源が必要。)
〜〜〜〜〜〜〜自己紹介〜〜〜〜〜〜〜
自称秦末・前漢時代の英布の子孫
財産家の宦官の養子
仕官時より6品官以上の文官希望
将来は農業改革をしたい
任地は都か益州か荊州か揚州がいいな
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
14
:
英布
◆rsqKOQYKG6
:2006/02/05(日) 20:36:40 ID:PDr77ivQ
どう
15
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/05(日) 21:01:58 ID:YIr0r2HI
>>14
うむ、では3000銭で益州蜀郡の典農中郎将に任ずる
宜しく赴任いたせ
16
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/05(日) 22:12:27 ID:YIr0r2HI
>>14
英布殿、すまぬが難民板にあった輔漢スレに宝物一覧表と勢力別兵力分析
のようなものがあったと思うんで持って来て貰えませんかね?
17
:
英布
◆rsqKOQYKG6
:2006/02/06(月) 15:17:16 ID:RiwWTCXY
上奏文
臣英布もうしあげる
それを見つけるのは汗血馬で騎馬隊を編成するより難しいと思われる
臣は国の疲弊を思っておとがめするものである
18
:
英布
◆rsqKOQYKG6
:2006/02/06(月) 15:21:10 ID:RiwWTCXY
>>15
ははっ
20
:
てすと
:2006/02/06(月) 17:25:27 ID:pMc2Msn6
てすと
21
:
英布
◆rsqKOQYKG6
:2006/02/07(火) 13:52:18 ID:7llYY4iE
今日から暫く忙しくなるからお勤めできぬ
22
:
典農中郎将 英布
◆rsqKOQYKG6
:2006/02/07(火) 13:52:56 ID:7llYY4iE
官位を付けとこう
23
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/07(火) 23:43:37 ID:YIr0r2HI
>>21
私も最近忙しいので頻繁には参加できないかもしれません
24
:
典農中郎将 英布
◆maqTxNBiUg
:2006/02/10(金) 17:29:32 ID:7llYY4iE
a-gefu
25
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/12(日) 05:50:57 ID:YIr0r2HI
>>10
輔漢再建は成ったが、我が実弟・蕎序が失踪中な為、円滑な公務の執行に支障をきたしているので
皇帝の名代により、私が実弟の前職全てを仮継承することと相成った
26
:
典農中郎将 英布
◆maqTxNBiUg
:2006/02/12(日) 19:44:20 ID:7llYY4iE
職務に励もうと思うんだけど何すりゃいいのyo
27
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/12(日) 20:18:37 ID:YIr0r2HI
>>26
現在、徴兵や貿易等の制度を構築してるから少し待っててね
28
:
周辟彊
◆VQvmsMZoyw
:2006/02/12(日) 21:03:40 ID:UXV2PU1.
どもw
29
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/12(日) 21:09:25 ID:YIr0r2HI
>>28
宜しくお願いします
30
:
周辟彊
◆VQvmsMZoyw
:2006/02/12(日) 21:23:29 ID:UXV2PU1.
前漢の丞相、周勃の末裔でござる。
文武に才ありと自負しております。
一応、相国殿の食客という位置にいたい。
33
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/12(日) 21:51:41 ID:YIr0r2HI
>>30
分かり申した
34
:
周辟彊
◆VQvmsMZoyw
:2006/02/12(日) 22:02:36 ID:UXV2PU1.
私は何をいたしましょう?
35
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/12(日) 22:29:11 ID:YIr0r2HI
>>34
では益州刺史として赴任して貰おうかのう
36
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/12(日) 23:33:13 ID:YIr0r2HI
仕官者の皆さん、ここに「初参内」と書き込んで下さい
人数把握、本スレでの自作自演防止、荒らしの潜入防止などの為ですI(`{}`*p)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6303/1139733616/
37
:
周辟彊
◆VQvmsMZoyw
:2006/02/13(月) 00:03:51 ID:UXV2PU1.
益州ですか。中原に近い位置がいいのですが・・・。
駄目でしょうか?
38
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/13(月) 00:39:54 ID:YIr0r2HI
>>37
では、徐州刺史に任命する
39
:
周辟彊
◆VQvmsMZoyw
:2006/02/13(月) 00:41:30 ID:UXV2PU1.
ははっ。わがままを、お許しください。
40
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/13(月) 00:47:36 ID:YIr0r2HI
>>39
いえいえ
41
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/15(水) 18:47:58 ID:YIr0r2HI
周辟彊さん、英布さん、捨てアドの公開を願います 緊急時の為に
a-gefu
42
:
周辟彊
◆VQvmsMZoyw
:2006/02/15(水) 18:52:28 ID:UXV2PU1.
捨てアドとは?
43
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/15(水) 19:02:08 ID:YIr0r2HI
>>42
メールアドレスの中でも、送信した時に自分の名前がバレナイように登録してあるアドレス
例えばMSNのホットメールに自分ではない空想の名前で登録し、そのアドレスを晒して頂きたい
44
:
周辟彊
◆VQvmsMZoyw
:2006/02/15(水) 19:06:48 ID:UXV2PU1.
そこまですることなかろう。
緊急時は定石に従い、対処するのが得策でござるよ。
45
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/15(水) 19:13:20 ID:YIr0r2HI
>>44
まあそうですな。メールでのやりとり云々よりも避難所を二重に設けようとしていたわけなんじゃが
46
:
周辟彊
◆VQvmsMZoyw
:2006/02/15(水) 19:23:02 ID:UXV2PU1.
それが良うございます。
47
:
典農中郎将 英布
◆maqTxNBiUg
:2006/02/15(水) 19:35:42 ID:xm2Vt3uc
>>41
よくわかんないからいいよ
48
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/15(水) 19:36:20 ID:YIr0r2HI
>>47
あい
49
:
周辟彊
◆VQvmsMZoyw
:2006/02/16(木) 18:41:34 ID:UXV2PU1.
《周辟彊の幕臣》
周飛僚(嫡子)
姜准
李史
穆蘭
宋開
こんな感じにオリジナルキャラは良いですか?
50
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/21(火) 23:33:18 ID:iVamEJ1.
>>49
規定人数以内ならいいですよ
51
:
☆三I(`{}`*p)金日成
◆2JucH/zwpc
:2006/02/23(木) 21:56:50 ID:iVamEJ1.
【テンプレ2】要遵守
★『輔漢王朝』は史実では三国時代と重複した年代の王朝であり
このスレはそのなりきりスレです
★輔漢王朝関連スレッドを立てる際は必ず2ちゃんねるの削除ガイドラインに則し
固定ハンドル名でのスレ立ては控えるようにして下さい
★三国志・戦国、輔漢関連以外の話題はスレッドの主旨ではありませんので
書き込みの際はsageでお願い致します
★三戦板のローカルルールは常に遵守するようにお願い申し上げます
★コピペや煽り、便乗等の荒らしには反応しないで下さい
荒らしに応える者も荒らしです
52
:
☆三I(`{}`*p)金宰陽
◆2JucH/zwpc
:2006/05/05(金) 23:26:59 ID:0XRLSfuc
俺も幕臣一同を発表せねば
《金宰陽の幕臣》
金英尚(嫡子)
雛琳
李蒴
徐弗
羅慶
53
:
無名
:2007/01/05(金) 16:27:40 ID:omOOWN9k
独立してやるよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板