したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ザ・雑談】☆Part3☆

280銀杏好き:2007/04/04(水) 20:48:58 ID:AX1r9oLw
>>274
お酒兄貴さん
安部譲二さんのエッセイは読んだことがないので、その老人の術が杖術に該当するかどうかは分かりませんが、その可能性はあるかもしれませんね。
ただTVの水戸黄門が杖を振って敵を倒すことがありますが、あれは杖術の一種なのだそうです。

>>278
AHWさん
薙刀とはかなり違います。五尺前後の円筒形の棒を使います。
太さはバドミントンのグリップ程度でしょうか。
一般に樫の木を原料とするものを使用するので、ちょっと叩かれただけで死ぬほど痛いです。
長い杖だけではなく、短い杖を使うこともあります。
女性の護身術にはちょうど良いみたいです。

それから、あの……大正乙女って……
どう考えても80歳以上のお婆さまになってしまうのですが……

>>279
IAOO.KKさん
検索どうもありがとうございます。
始祖の夢想権之助は大河ドラマの「武蔵」に少しだけ出ていました。
武蔵に簡単に負けていたので、ちょいと腹が立ったのを思い出しましたよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板