したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新一年生の為に・質問板 part4

1KAITさん:2012/04/03(火) 17:14:27
神奈川工科大学生一年生の為の質問板
I科 情報工学科
N科 情報ネットワーク・コミュニケーション学科
D科 情報メディア学科
M科 機械工学科
E科 電気電子情報工学科
C科 応用化学科
H科 ホームエレクトロニクス学科
R科 ロボットメカトロニクス学科
V科 自動車システム開発工学科
B科 応用バイオ科学科
L科 栄養生命科学科

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/616/1302945447/t

951KAITさん:2013/02/15(金) 02:40:55
>>950
ありがとうございます
チャラい人は苦手ですがそこそこ頑張ってみます

952KAITさん:2013/02/15(金) 11:07:17
良かったらH科の雰囲気とか教えてくれたら嬉しいです♪( ´▽`)

953KAITさん:2013/02/15(金) 16:09:28

>>949
自分もN科受かったからよろしくね

954KAITさん:2013/02/15(金) 16:55:26
E科受かった人いないかなあ

955KAITさん:2013/02/15(金) 17:50:55
自動車メーカーで、開発に行きたい場合は、神奈川工科大学の自動車システム開発工学科
と、工学院大学なら、どっちの方がいいですが?在校生の方、教えてください。

956KAITさん:2013/02/15(金) 20:06:25
>>955
自動車システム開発工学科(以下V科)は名ばかりだから就職で開発は厳しい
ほんの数人は有名企業には行けてるみたいだけど(成績優秀者)
大学院まで行けばホンダやスバル、日産のような大手に行ってる人は知ってるけど部署が開発かはわからない

学部生でも3年から研究室に仮配属されるからやること(卒研の方向性)はだいたい決まるかな
でも学部生終りで就職するなら中小企業がほとんどでほぼ下請だけど、自動車部品の子会社だから部品の開発には関われるとは思う

工学院もだいたい同じかな
大手でも就職の募集人数少ないから今の時代は正直厳しい
やはり慶応、早稲田あたりじゃないと大手での開発系は厳しいと思うが
すべて自分次第だから可能性は少なからず無いとは言い切れない。

957KAITさん:2013/02/16(土) 01:50:24
956さん、ありがとうございます。956さんは、こちらの在学生さんですか? 
あと、質問なのですが東京都市大学と電機大学を受験予定なのですが、あと、東海大学は、結果待ちなのですが、
神奈川工科大学の開発工学科より、合格した場合は、こちらの3校の方が、自動車メーカーの開発に行けますか? あと、私は、運動性能力や、流体を専攻(研究)したいのですが可能ですか?
教えてください

958KAITさん:2013/02/16(土) 08:17:10
ぼっち回避するためにはどうしたらいいですか?

959KAITさん:2013/02/16(土) 08:32:30
最低限の身だしなみとある程度の学力があれば自然と人が寄ってくるんじゃない?

960KAITさん:2013/02/16(土) 16:38:45
先生によっては強制でアドレス交換させる人もいる
あとは学科の集まりなんかには行くようにして話しかければ大丈夫

961KAITさん:2013/02/16(土) 17:13:59
H科の先輩いないのかな?

962KAITさん:2013/02/16(土) 18:05:59
ぼっちになりそうで怖い

963KAITさん:2013/02/16(土) 20:01:22
>>957
956じゃないけど、偏差値や就職実績としてはだいたい
東京都市大学>東京電機大学>工学院大学>東海大学>神奈川工科大学
こんな感じ
その中だったら都市大行くべき
流体工学はどの大学でも研究できると思う
ただ、東京都市大行ったからといって開発職なれるかは分からないよ
自分の努力次第

964KAITさん:2013/02/17(日) 10:53:46
>>957
東京都市(旧武蔵工)受ける学力があるならば絶対東京都市の方が良い
講義内容やキャンパスの立地とかも

東京都市いったら東急電鉄の総合職の推薦あるしなw
どっちにしろ開発は東工大ぐらいの院卒じゃないとやらせてくれないよ

965KAITさん:2013/02/17(日) 12:36:51
I科の人よろしくお願いします。
今サムスンのSC-02Cを使っています。モバイル学生証に対応してますが、FeliCaチップ非搭載なのでかざすとか出来ないと思うんですけど、どうしたらいいんでしょう?

966KAITさん:2013/02/18(月) 17:41:01
>>965
カード型学生証をかざす!
機種変してもモバイル⇔カード型の切り替えは直ぐ出来るよ

967KAITさん:2013/02/19(火) 09:36:00
>>966
モバイルで申請してもカード型を持ち歩くことは出来るんですね!安心しました!

968KAITさん:2013/02/19(火) 14:44:12
申請自体はカード型で出す必要があるはず
あくまでメインで使うのはカード型学生証になる

969KAITさん:2013/02/19(火) 15:58:22
>>967
カード型は期末試験等でも必須だからね
初日にそれ関連の説明があって色々するはずだから平気さ

970KAITさん:2013/02/19(火) 22:30:20
説明ありがとうございます!

971KAITさん:2013/02/20(水) 22:24:28
カード型のほうが楽、携帯だと充電切れとかあるしなー

972KAITさん:2013/02/21(木) 00:07:56
電池関係ないよ

973KAITさん:2013/02/21(木) 03:05:02
俺のXperiaは電池切れで反応しませんでした

974KAITさん:2013/02/21(木) 18:21:51
ガラケーは切れても反応するみたいだけどスマホは切れると反応しないのが多いみたいだよ

975KAITさん:2013/02/21(木) 18:47:12
俺の携帯だと、切れても使えるように設定できるぞ

976KAITさん:2013/02/23(土) 14:53:52
こんにちは B日程でE科とH科に受かりました!
どちらか選ばなければいけないのですが、
どちらがいいのかアドバイス頂けませんか?

977KAITさん:2013/02/23(土) 22:53:24
自分が興味持てるかが大事だと思う。好きでもないことを勉強してもつらいし
もしどっちも同じくらいの興味だったら就職率とかで決めるしかないかな
あと、転部、転科の制度もあるよ

978KAITさん:2013/02/24(日) 01:57:55
>>977
そうですね…自分がやりたい事はE科H科どちらにもあるので、
もう少し就職率とかも含めて考えてみます
転科とかできるんですね!知りませんでした
ありがとうございます!

979KAITさん:2013/02/24(日) 13:28:10
神奈工ネットの合否判定では合格だったんだけど
まだ入学書類が来ない…

みんなもう来てますか?

980KAITさん:2013/02/24(日) 19:21:02
もう来て振り込みも終わって入学許可証が届きましたよ?

981KAITさん:2013/02/24(日) 19:21:49
あ、B日程ですか?

982KAITさん:2013/02/25(月) 07:28:15
>>981
Bですね…
来ない来ないとあせっていたら
昨日は日曜だというのをすっかり忘れてしまっていました
おそらく今日届くと…
すみません

983KAITさん:2013/02/26(火) 13:31:48
国立うけたのでまだ来るか分かんないですが

E科の女子1人ってことはないですよね?

984KAIT:2013/02/26(火) 20:40:23
学生証ですが、期末試験にはカード学生証が必要ということは、モバイルで申請した場合両方持つということですか。

985KAITさん:2013/02/26(火) 20:59:39
>>983
女子1人ってことはないんじゃないかな

>>984
うん、カード型学生証は全員が持つことになるよ

986KAITさん:2013/02/26(火) 22:57:36
今年から、入学するんですけど大学で逮捕者出た
と聞いたんですけど大丈夫なんですか?

987KAITさん:2013/02/26(火) 23:08:25
>>986
そんなこと言ったら全国の有名大学でもいるわ

988KAITさん:2013/02/27(水) 00:50:42
神奈川工科限定のレッツノート14万って安くないですか?
それとも普通でしょうか?

やはり推奨PC買った方が後々便利ですかね?

989KAITさん:2013/02/27(水) 11:39:25
学生証カードにすればよかった

990KAITさん:2013/02/27(水) 13:21:01
その後その人辞めたんですか?

991KAITさん:2013/02/27(水) 15:16:07
>>983
女一人なのはさすがに無いが、少数派なのは覚悟しとけよ
まあどの大学でも工学系は少ないけどな

992KAITさん:2013/02/27(水) 15:34:35
>>988
くっそ安いよ
同じものを普通に買ったら余裕で20万以上する

だからって便利かどうかは人によると思うけど
パソコンなんて同じように動けば良いんだから

993KAITさん:2013/02/27(水) 16:04:15
>>989
出席のリーダーにかざすのを
カード型学生証に変えたくなったら簡単に変えられるよー

994KAITさん:2013/02/28(木) 01:10:55
>>991
3人以上居ればうれしいってぐらいなので
1人じゃないなら大丈夫です!
ありがとうございます!

995KAITさん:2013/02/28(木) 07:23:24
次スレは?

996KAITさん:2013/02/28(木) 08:42:13
ない

997KAITさん:2013/02/28(木) 08:42:43
書き込み早くなるんだろうな

998KAITさん:2013/02/28(木) 10:50:46
バイオ科の人確かクビになったような気がするけど

999KAITさん:2013/02/28(木) 11:59:56
そろそろ1000超える・・・

1000KAITさん:2013/02/28(木) 12:00:36
1000ゲット!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板