したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

卒研スレ

174KAITさん:2012/01/25(水) 22:51:34
オワタ・・・

175KAITさん:2012/01/26(木) 09:55:48
ほとんどやってなかった奴がついに干されてざまぁwwwとしか

176zyukenboy:2012/01/26(木) 23:53:30
楽しいキャンパスライフがおくれますか?  就職はどんなとこあります?

177KAITさん:2012/01/27(金) 17:48:02
>>168
俺の所属したM科の某研究室からすれば(゚Д゚)ハァって感じなんだが
3年時の11月から仮配属で、週15時間のノルマ 最低週二日以上でないとダメと言う制約がある
あと遅刻は厳禁朝の9時30分までに研究室こないとペナルティーとして研究時間のノルマが増える
おまけにその3年時の今言った11月から毎週1回4年生と一緒にミーティング

仮配属されてからの研究室の内容は4年生がやってる研究と同じ内容 まあ手伝いみたいなもん
分かりやすく言うと1日7時間くらい研究するんだよ3年のうちから
研究室があるので冬休みも6日間しか貰えなかったし、春休みも今言った研究が2月の末まであるので
3月入るまでは、就活+毎週研究室が最低15時間以上なんだがなw
4年時の4月からは就活の内定が決まったら週ノルマ2倍の30時間 最低週4日以上出席
もし夏休み前までにノルマ時間がクリアしてないと強制的に夏休みに 
たりないノルマ分研究させられる。

4年時の11月からは内定貰えてなくても強制的に週ノルマ2倍の30時間 最低週4日以上出席
この期間に4年で遅刻するとノルマが60時間になる、あとテスト前だろうが 就活だろうが
最低限のノルマをクリアした予定表を出さないと、ダメ出しくらうし、予定表以外の日も急に来てくれた前的な呼び出しが
バンバンある訳だ、それが仮にテスト前だろうが就活日だろうがな。

4年生は一応2月の末に研究発表するが、そこで落ちると3月末まで研究やらないといけない事になる
これも今までのノルマがクリアできてないとほぼ強制的に落ちる
どうだ、これが研究室による確固たる研究時間の差だと思う 去年卒業した先輩方は最終的に卒業するまで
研究時間は1500時間超えたとか言ってたよ、まあ学部 学科 研究内容によりけりだけど
うちの研究室超える 研究時間の研究室があるなら聞いてみたいくらいだわ それじゃあノシ

178KAITさん:2012/01/27(金) 17:59:43
なんかそこまで書いたら特定されそうだね

179KAITさん:2012/01/27(金) 18:34:47
>>177
V科の某研究室だが同じくらいやってるけど
何何泣き言言ってるの?
全然研究しないのは文系と情報系のバカ共くらいだろ

180KAITさん:2012/01/27(金) 19:34:10
I科の馬鹿ですが就活も無事終えて研究室で友達と酒飲みながらゲームしまくって
だらだらとテキトーに書いた卒論受け取ってもらえたので万々歳です
>>177さんはその努力がこの先きっと生きてくると思うので頑張って下さい^q^

っていうレスができるくらい格差がある事実は恐ろしいもんだと思ったよ。
俺としては楽して卒業できる手前、大学生のくせに全然勉強してない馬鹿野郎だの
この先働いてもどうせ駄目になるだのと言った批判みたいなもんはいくら言ってもOKだけどね。

ただ、俺も言いたいことがある。
最後に愚痴や不満や不幸自慢が出るような学生生活じゃなくてホントに良かったー!
残り少なくなった学生時代も遊び呆けて終わらすぜヒャッホオオオオイ!

181KAITさん:2012/01/27(金) 22:29:13
>>177
で、不幸自慢がどうしたって?

182KAITさん:2012/01/27(金) 23:49:56
>>180
177でも179でもないけどお前みたいなバカはなんのために高い学費出してまで
理系の大学に来たか、問いただしたいわ 
高い学費をドブに捨てて親不孝な奴だな奨学金なら自己責任で済むが
どうせこういうバカに限って学費親持ちでなんとなく大学来てるバカだろうな

183KAITさん:2012/01/28(土) 00:07:21
もういいよ

184KAITさん:2012/01/28(土) 00:30:22
負け組が話題を変えるために必死だお( ^ω^)

185KAITさん:2012/01/28(土) 01:55:05
まあ、希望の研究室に入れてない時点で自業自得だよ

186KAITさん:2012/01/28(土) 03:47:39
ぼくのきぼうのけんきゅうしつはあそんでてもそつぎょうさせてもらえるらくなけんきゅうしつれす!(キリッ

187KAITさん:2012/01/28(土) 09:55:11
週最低4日か,就活以外毎日とどっちがつらいんだろう・・・

188KAITさん:2012/01/28(土) 13:17:57
180の成績が気になるけどな

189KAITさん:2012/01/28(土) 13:56:11
だんだん>>180がムカついてきた
>>研究室で友達と酒飲みながらゲームしまくってだらだらとテキトーに書いた卒論受け取ってもらえたので万々歳です
とか通報してもいいレベルだわ
全くもっておかしいわ

190KAITさん:2012/01/28(土) 15:05:24
てか180のは自分のじゃなくて例えでしょ

191KAITさん:2012/01/28(土) 17:32:41
>>177
就活などの理由がある場合は許されたが、うちは1日10時間がノルマだったよ

192KAITさん:2012/01/28(土) 18:33:43
>>189
真面目で損するタイプだな

193KAITさん:2012/01/28(土) 20:33:39
>>191
院生乙

194KAITさん:2012/01/28(土) 21:07:03
学部生の頃の話ね

195KAITさん:2012/01/28(土) 22:48:00
クズ過ぎワロタ

196KAITさん:2012/01/29(日) 10:54:09
M科の>>177の人には頭が上がらんが
中々結果が出なくて苦労したな、まぁ馬鹿と言われがちな情報学部なんだけど
その中で>>180みたいなクズがいるのも事実、同じ研究室かもしれんがな

教授がそれでも良しとする方針だから仕方がないのだけど
過去の卒研生や真面目にやってる院生の研究の焼き増しや流用で
はい卒論いっちょ出来上がりってのはふざけるなって思うわ
論文がコピペ+αで同じ卒業資格が与えられるのは不公平とは言わんが気分が良いものではない
そもそもコピペとか盗作扱いだろ常識的に考えて

同業種に就職したって話もちらほら聞くが仕事で関わらないことを祈るよ本当に
C言語何それって人間がプログラマーやSEに就職しましたって聞くと殴りたくなるけどこれが現実なんだよな

197KAITさん:2012/01/29(日) 14:58:18
いちいち他人気にしてたら疲れるよ、世渡り上手いやつなんかいくらでもいるんやから。

198180:2012/01/29(日) 20:19:20
そうそう、詰まるところ俺みたいな奴の話を聞き流せない人って疲れるだけだし、
自分が苦労してるんだから他人も苦労しなきゃ許せないって性質だと思うんよ。
道程に満足して納得のいく成果出せたら他人のことなんざ気にならんもんでしょ。

>>177みたいに自分の苦労話延々と書き込んだり
俺に対して妬みありきの批判をする人ってクッソつまんねぇ人生送る羽目になるんじゃね。
自分の努力も肯定できないような人は精々煽られて顔真っ赤にでもしとけって話。

199KAITさん:2012/01/29(日) 23:08:05
少なくとも妬みでお前を批判してる奴は見受けられないが・・・

200KAITさん:2012/01/30(月) 01:15:30
ていうか
>>俺に対して妬みありきの批判をする人ってクッソつまんねぇ人生送る羽目になるんじゃね
これはさすがに煽るようにわざと書いてるんだからそういう反応を求めてたんだろ?

201KAITさん:2012/01/30(月) 01:35:13
結局お前が一番顔真っ赤なのな(^∀^)ゲラゲラ

202KAITさん:2012/01/30(月) 02:13:19
どの学部でも卒業研究はそれなりに苦労すると思うんだけどな

203KAITさん:2012/01/30(月) 07:15:30
こういう空気の時に卒論の話してええのん?

204KAITさん:2012/01/30(月) 12:05:52
>>203
ここ卒研スレ。 態々空気読めてないレスの空気に従う必要はないでしょう。

205KAITさん:2012/01/30(月) 23:10:12
>>202
>どの学部でも卒業研究はそれなりに苦労すると思うんだけどな

2年生ですが、質問ですそれなりの苦労するとはやはり>>207の研究室みたいな感じでしょうか?

206205:2012/01/30(月) 23:12:36
すみません、安価ミスしました。>>207の研究室ではなく>>177の研究室さんです。

207KAITさん:2012/01/30(月) 23:19:15
>>205
>>177のようなノルマとか、そんな感じの研究室は殆ど無いと思う
きちんとやってる研究室ならば、週4-5で朝から来て夕方、もしくは夜まで研究してる研究室も結構ある
もちろん週2-3回、下手すりゃ1回で昼ごろきて3時ごろに帰っちゃうような研究室もある

自分が何をしたいか考えながら研究室は決めるといいよ

208KAITさん:2012/01/30(月) 23:41:55
そうですか、詳しく教えて頂きありがとうございます。
どの研究室もノルマがある訳では無いと言うことですね ほっとしました。

209KAITさん:2012/01/31(火) 00:45:13
学科によってはノルマがあるところはあるんだが‥
そこら辺は自分で調べれると思う

210KAITさん:2012/01/31(火) 08:53:13
>>207さんの見たら研究室に入るのが恐くなってきた
4月から研究室だけど大学恐くて行けない(>_<)

211KAITさん:2012/01/31(火) 08:55:53
同じ研究室でもいる時間がとんでもなく違うこともあるしな

212KAITさん:2012/01/31(火) 19:06:27
>>177
V科はノルマは無いがそんな時間あっという間。むしろ少な過ぎるかと。

213KAITさん:2012/01/31(火) 23:16:42
週ノルマ30時間ならそこまできつくないよな
馬鹿みたいに延々と研究室にこもってたくねーよ!うわああああああああああああああ

214KAITさん:2012/02/01(水) 13:31:20
今日は泊まってけとか言われた時は教授張り倒しそうになったわ 性的な意味ではなく

215KAITさん:2012/02/01(水) 16:22:47
ろくになんもしてねーくせにドヤ顔で腕組んだりしてる奴見るとノイローゼになりそう

216KAITさん:2012/02/02(木) 01:44:51
相手に心を開いてない場合に腕を組むとか何かでみた
関係ないかw

217KAITさん:2012/02/03(金) 15:06:55
>>177の研究室に今 仮配属中だけど、多分>>177は先輩の誰かだろうけど
そんな事より酷い事が起こった、教授が仮配属3年は今年の春休み無しとかいいやがった
真面目にノルマもこなしてるのに、仮配属で春休み無しとか聞いた事ねぇ
非人道的すぎるあんまりだ 教務課とかに相談すればなんとかなるかねぇ・・・

218KAITさん:2012/02/03(金) 15:48:59
それは異常だけど立場の関係が 教授>教務課である以上
相談したって意味ないよ
素直に悲しい現実を受け入れるだ

219KAITさん:2012/02/03(金) 21:12:15
いくら嫌だとはいえ卒研落とすわけにはいかないしな,これは難しい

220KAITさん:2012/02/03(金) 23:46:35
行かなければいい
4年になってから池

221217:2012/02/04(土) 03:47:10
>>220
うちの教授 研究室にノルマ通り来ないと ガチで携帯に電凸して来るんだよ
それを着信拒否や居留守してても、次は家電掛けて保護者に云々言って来るし
あーもうオワター\(^O^)/

222KAITさん:2012/02/05(日) 11:43:02
>>221
いい先生じゃないか!
来ないやつは知らネ、卒業させないって教授が多いんだから

223KAITさん:2012/02/05(日) 13:11:17
あと五日でこのクソゲーも終わりなんだ、頑張らないと

224KAITさん:2012/02/06(月) 21:10:18
いまだに発表でぼろぼろなんだが・・・,まじでどうパワポ作ればいいかわからーん

225KAITさん:2012/02/06(月) 23:49:50
卒論の仮提出って論文の内容抜けあっても大丈夫ってマジ?

226KAITさん:2012/02/08(水) 00:01:51
「発表」出来るならな
まあ、チェックする教員次第だが

227KAITさん:2012/02/08(水) 01:46:56
不安なら差し替え頼めよ

228KAITさん:2012/02/09(木) 22:58:19
卒論発表おわったあああああああああああ

229KAITさん:2012/02/10(金) 00:04:21
ようこそ
社畜の世界へ

230KAITさん:2012/02/10(金) 00:56:44
論文提出後の教授からのダメだし
遅いよ…。発表どうしよう…

231KAITさん:2012/02/10(金) 08:19:17
>>230
ここまで来たら押し通すしかないだろう・・・

232KAITさん:2012/02/11(土) 00:16:15
発表おわったああああああああ!!
やっと枕を高くして寝る事ができるぜ

233KAITさん:2012/02/12(日) 07:18:15
もうなにも怖くない!

234KAITさん:2012/02/17(金) 18:05:48
カス論文通った連中良かったな

235KAITさん:2012/02/23(木) 17:41:21
俺は難しい論文だからなかなか通らないんだよ

236KAITさん:2012/02/23(木) 20:08:49
教授曰く

これから先研究者ではなく一般的な社会人として生きるなら
難解な卒論を作ろうとして結果も残せず留年の憂き目に遭う様な奴より
高校生レベルの卒論でもそれで押し通す面の皮と度胸がある奴の方がよっぽどマシ

だとさ
地道な努力は否定しないけどね、とも付け足してたけどなるほどなぁと思ったよ

237KAITさん:2012/02/23(木) 20:18:01
まぁ低レベルの論文を押し通す度胸は実際に見ててすごいと思うよな
極端に言えばゴミを指さして「これはすごいものです」と言ってるようなもん
とか言ってる自分は難しい側の論文だったが

238KAITさん:2012/02/24(金) 13:27:16
俺の難しい側の論文はなかなかすごい

239KAITさん:2012/02/24(金) 22:54:34
俺の難しい側の論文も結構すごい

240KAITさん:2012/02/24(金) 22:54:41
俺の難しい側の論文も結構すごい

241KAITさん:2012/02/24(金) 22:54:41
俺の難しい側の論文も結構すごい

242KAITさん:2012/02/26(日) 01:03:37
俺の簡単な側の論文も結構すごい

243KAITさん:2012/02/26(日) 20:13:30
天皇陛下にお願いがあります。
VIPという掲示板はご存知でしょうか。
個人情報を本人に無断で公開し、誹謗中傷するなどの
悪質な行為を行う有害サイトです。
私はそこに集まる人に犯罪行為による嫌がらせを受け、
通っていた茨城大学を中退させられました。
しかし、残念な事に彼らは証拠を残さなかったため、
警察では取り上げてもらえませんでした。
私の他にも彼らの違法行為によって、
苦しんでいる多くの人がいると聴きます。
陛下、彼らは日本の恥です。
天皇陛下のお力で、VIPを閉鎖させてください。
今時、直訴などという行為は時代錯誤だと分かっています。
しかし、このまま彼らを野放しにしてはいけないと思います。
陛下、何とぞ、私の意見をお聞きください。
最後まで、私の文を読んでいただきありがとうございます。
寛大な陛下に対する御恩、死ぬまで忘れません。

VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い

VIP気持ち悪いゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,

VIPの管理人FOXが内蔵をえぐり出されてズタズタ切り刻まれて殺されますように

244KAITさん:2012/02/27(月) 02:38:09
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l< こんな所に佐藤祐輔スレがあるでゲソ〜
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/169/1060047836/l100
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/169/1057555390/l100
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/169/1060001115/l100
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/169/1060045766/l100
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/169/1048920002/l100
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/169/1053578224/l100
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/169/1059813406/l100
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/169/1092121254/l100
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/169/1094794147/l100
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/169/1264258192/l100
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/169/1070118161/l100
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/169/1096099974/l100

245KAITさん:2012/03/06(火) 22:43:59
キモいコメすんな

246KAITさん:2012/03/15(木) 15:45:27
まあ学部の研究ってのがどのくらいのレベルかわからないけど,研究ってものの流れ的なものを4年で知る?みたいなくらいでいいって言う教授もいるくらいだし

247KAITさん:2012/06/19(火) 19:48:47
こんな台風の日生徒まで呼び出して
9時30分から20時まで研究やってけって研究室はブラックでしょうか?
ついでに台風で早期帰宅していいか聞いたら
口答えすんな!的に切れられました
週3で毎回このくらい研究しないと切れられます?
僕の研究室ブラックか誰か教えて

248KAITさん:2012/06/19(火) 19:49:22
アゲ

249KAITさん:2012/06/19(火) 22:42:59
たかが台風だろ。甘えんなって。

250KAITさん:2012/06/20(水) 00:03:59
>>247
もし週3でいいのなら楽な研究室だと思う
週5でこないといけない上に、そのうちの最低3日はそのぐらい研究しないといけないのなら割と厳しい研究室かな?ぐらいだな
まぁその教授の人間性は間違いなくクズだろうけどね
個人的には研究時間よりも教授の人間性がクズなのが本当に辛い
精神的に来る

251KAITさん:2012/06/25(月) 22:05:58
クズ教授はメンバーを完全放置してそれがいい教員だとでも思ってるからな

つかそのぐらい研究しなくちゃいけない内容なら行く
別にそんな研究しなくても完成して論文までかけるならそう言えばいいじゃん

252KAITさん:2012/06/27(水) 12:56:19
週3で良いならまだ楽じゃね
台風は警報が出たら帰っていい

253KAITさん:2012/06/27(水) 18:13:07
うま

254KAITさん:2012/06/27(水) 18:13:44
しまうま

255KAITさん:2012/11/23(金) 08:33:14
今の時期と言うか9月から
コアタイム(拘束時間)が月〜金の週5の9:00〜20:00時なんだが
俺の研究室はブラックなのか判定してくれ
学科は電気だ

ちなみにメンバーの誰一人 就職決まってない

256KAITさん:2012/11/23(金) 14:48:48
ブラックコーヒーですな。

257KAITさん:2012/11/23(金) 21:50:32
そのぐらいブラックとか無いだろ
本当にブラックなのは、月に一度のゼミ以外なんも指導してくれないうちみたいなクソ研究室だろ

258KAITさん:2012/11/24(土) 21:21:12
257
何処の学科?

259KAITさん:2012/12/01(土) 12:51:09
>>257
報告しにいったり、相談しにいってるの?
ゼミ以外では指導しませんつってるなら教務課かなんかに相談してもいいと思うけどな

260KAITさん:2012/12/01(土) 18:50:48
受け身の人間はいらないってスタンスなのかもね,こっちも授業料払ってるわけだし
それなりに報告,相談いってケムられるくらいがいいんじゃない?

261KAITさん:2012/12/04(火) 08:59:07
何だよそれ(笑)
指導してくれない? 大学生にもなってなに小学生みたいなこと言ってんの?w

262KAITさん:2012/12/06(木) 19:29:34
お客様が金払って来てるのに
もてなさない店員がいるレストランがあるとでも?

263KAITさん:2012/12/06(木) 20:42:46
金だけ払って注文しない人に渡せるものないけどね

264KAITさん:2012/12/06(木) 21:42:41
うまい切り返しだなw

265KAITさん:2012/12/07(金) 05:43:45
テーマすら決まってないオワタorz 4年ですwNNTだし留年か中退か…

266KAITさん:2012/12/09(日) 11:15:09
>>265
いつから就活はじめたの?

267KAITさん:2012/12/11(火) 18:55:14
>>266
去年の今頃

268KAITさん:2012/12/11(火) 20:29:24
なのにできないって面接がアウトとかか?

269KAITさん:2013/01/30(水) 17:08:16
論文の要旨はみんなどうやってまとめたの?
卒論コピペ?

270KAITさん:2013/02/02(土) 10:19:44
卒論今から書くんだが間に合うかい?

271KAITさん:2013/02/02(土) 12:36:11
ホームセンターじゃなかったか

272KAITさん:2013/02/02(土) 12:41:58
書き込むとこ間違えた済すまん

273KAITさん:2013/02/13(水) 17:51:49
あげ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板