レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
★☆★たわいもない雑談スレ4★☆★
-
書き込む内容に制限の無い、自由な雑談スレッドです。
新たにスレを立てるほどでもない話題、
何処に書き込んだらいいのか分からない話題等に御利用下さい。
前スレ
★☆★たわいもない雑談スレ3★☆★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/616/1116331771/
過去ログ
★☆★たわいもない雑談スレ★☆★
http://jbbs.livedoor.jp/study/616/storage/1017894377.html
★☆★たわいもない雑談スレ2★☆★
http://jbbs.livedoor.jp/study/616/storage/1113912723.html
依頼により立ち上げました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/616/1115176388/56
-
高校時代の教科書なんかもちろん無いし、机も無し、筆記用具も無し
辞書も何にも持って来なかった♪
しかーし!!ゲーム機だけはしっかり持ってきたゼ
-
遊ぶのはいいけど2年で中だるみは気をつけな・・・
と、2年の取得単位が少ないおかげで結構ギリギリな俺より
-
ウルトラマンだけど何か質問ある?
あ、3分で答えられる質問にしてね
-
N科なんだけど実権ってどんな感じ?
グループで作業するの?
-
光熱費はどのくらいかかってますか
水道・ガス・電気
それぞれどの位使うと、どんだけお金がかかるのか
全く検討がつかず、怖いです
3分で答えられますか〜(^^;)
-
電気代については、家にいる間PC付けっぱなしだと後悔する
-
PCってつけておくだけでそんなに料金かかるんですか
驚き**
気をつけます
ありがとーウルトラマン
-
PCつけっぱはヤバイわ
あと冷暖房のつけっぱも注意。
俺は去年の冬、それで地獄の明細を見た。
-
うちは7000〜8000円くらい。
-
あれ、PCつけっぱの俺の料金って高いのかこれ
冷暖房はほとんど使わんけど
-
937 名前:エンヅ 投稿日: 2008/03/27(木) 22:36:24
2年終了時で単位60だあ・・・今年は崖っぷちだよぉ・・
口調からしてカスだな。年間30単位しか取れないやつが3年次で44単位は無理だろ。
学費を納める前に止めるのが吉
-
バスカード安くなる通学定期乗車券発行控って二年から貰えないんですか?
自分からどこかに貰いにいくんでしょうか
-
>>962
学生課で貰える
ついでに学生証の期限シールも貰って貼っておきましょう
-
ありがとう自分からもらいにいくのね
-
I科4年です。今日の学科別就職オリエンテーション参加した人いますか?
就職活動で出れなかったのですがどんなことしたのか教えてくれるとうれしいです。
-
役員っぽい女性が綺麗だった
-
気の強そうな女だ
-
交際を申し込んだら断られた件について
-
>>965
就活お疲れ。
やった内容は
「就職には推薦と自由があって〜」
「証明書発行したかったら就職カード提出しろ」
「っていうか進学でも提出しろ」
「就職したかったら就職申込み票を提出しろ」
「申込み票を提出した企業は結果は伝えろ」
「内定もらったらとにかく連絡しろ」
そんな感じ。
あとセミナー開始の日にちは情報棟6階か研究室に直接行って確認しろってさ。
-
>>969
ありがとう、助かりました。
-
>>965
すまんがI科の話題はできるだけI科スレでやってくれ。
このままじゃ折角新スレ立てた管理人が報われん。
-
>>971
別にI科の話題ってわけではない気がするが?
I科4年って名乗ってるだけだと思うが。
-
まぁ就活スレに書き込めばイイジャナイ
-
ついに共同購入のノートPCにVistaが搭載されたらしい。
-
リテラシーとかで個人の作成したプログラムとかインストールすることがあったが
Vista対応してるのか?
-
kaitwalkerのSECUREMATRIXがJavaのバージョンによって使えないってやつ
対応策はバージョン下げろってことか?
なんだよそれ
-
2年以降で1年の講義など下の学年の講義を履修する場合も
履修登録の時に他と同じように登録すればいいんですか?
特別な手続きとか要らない?
-
教務課とかで書類とか書いたりいろいろ
-
履修要綱に載っていれば基本的に要らない。
ただし再履修は手続きと再履修料金が必要。
入学後に新しく開講した講義も手続きが必要な場合がある。
-
>>979
去年あたりから再履修料金は必要なくなったはずだけど。
-
そうか無くなったのか・・・。
そういうことなら配当外の講義のときだけでよさそうだな。
-
教務課は日本語通じない人ばっかだから話たくないんだけどね
-
お聞きしたいことがあります。学校で使うPCにiTunesを入れると学校のネットに繋がらなくなるってホントですか?
-
今年のは知らんがたぶんそんなことないと思うよ
再履週てそんな特別なことなのか?!今年からは普通に履修登録するときに番号いれて登録すれば大丈夫?
-
そうですか。
学校で使うPCにiTunes入れてる方いらっしゃいますか?
-
iTunesだからって、特別なことはないんじゃん?
入れてるけど、他のinしてるのと変わらないけど?
-
リテラシーのとき入れてると先進めないって箇所はあった記憶がある
-
ネット接続等は知らないけど、iTunes入れたら学校側で入れたセキュリティソフトに引っかかって
iTunesがまともに動いてくれなかったから消したことはある
-
正直、マトリックス式のPWは・・だるい。
-
誰がどのような不適切発言したのですか???
http://www.kait.jp/news/news/20080417-000433.shtml
入学式講演会における不適切な表現について(お詫び)
平成20年4月17日
4月4日に挙行されました本学入学式講演会におきまして、講師の話の中に不適切な表現があり、出席された新入生、保護者の皆様にご不快な思いをおかけしましたことを、心よりお詫び申しあげます。
講演者には、すでにその旨を伝え、今後の再発防止を含めてお願いしたところであり、本学も新入生を迎えるにふさわしい講演内容であるように、今後改善に努めて参ります。
ここに、本件に関し心よりお詫び申しあげますとともに、今後とも皆様のご指導ご鞭撻を何卒よろしくお願い申しあげます。
神奈川工科大学
-
>>990
これはオレも思った。勧誘の方で聞いてたから全部は聞いてないけど
-
具体的に教えて下さい。
誰がどのような…
お願いします。教えて下さい
-
学校の講義で遅刻の扱いになるのっていつからいつまで(何分後から何分後)ですか?
-
iPodに関してのお答えありがとうございました。
現状問題ないみたいなので様子を見つつ参考にさせて頂きます。
-
>>993
開始30分以内までがセーフだったと思うけど、
実験とかは遅刻すると欠席扱いになる場合がある
-
そういや金曜日に正門前で事故あったっぽいけど、アレなんだったの?
-
>>992
瀬古って元陸上選手が
「けつに指突っ込んでry」
「その手でファンと握手した」
とか糞餓鬼以下の発言をしたってだけ
-
ありがとうございます。
開始から30分までは遅刻扱いということですか?
それとも30分以降からが遅刻ということですか?
-
>>998
30分以降が遅刻
というか、リーダーに電源が入らずに通せなくなる
-
いや、30分までが遅刻でそれ以降は欠席扱いじゃ無いのか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板