[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
神奈川工科大学はFランクなのか?
1
:
KAITさん
:2006/09/01(金) 10:59:28
そうなのか?はっきりしてくれ。
474
:
KAITさん
:2013/02/10(日) 20:16:59
>>471
だからなんじゃないんですか?w
475
:
KAITさん
:2013/08/20(火) 19:17:17
アゲ
基本大学はFランじゃないんだよ。
頭が良くかろうが、悪かろうが、まともな奴が少ないんだよ。
というのも少子化で大学に人が入らないと大学が潰れちゃうからで、
クソったれなDQNでも来る物拒まず状態が続いて結果的に悪い評判しかできないんだよ。
476
:
ayu
:2013/08/23(金) 04:10:11
20才に栄養士の専門行って
その専門から編入で
神奈川工科大学行こうと
思ってるんですけど
管理栄養士になれる科で
浪人する人っていますか?(´・ω・`)
477
:
KAITさん
:2013/08/23(金) 08:32:19
いるんじゃないかな
浪人するとなると、滑り止めになりそうだけど
478
:
ayu
:2013/08/23(金) 13:11:10
滑り止めってどゆことですか(´・ω・`)
479
:
KAITさん
:2013/08/23(金) 15:19:03
もっといい大学があるってことですヨ(´∀`)
480
:
ayu
:2013/08/23(金) 15:57:26
神奈川工科大学って
いいとこじゃないんですか?!
管理栄養士のページみてて
おぉ(*゚ロ゚)っておもったんですけど…( >_<)
一番は女の子の友達できるか心配です。゚(゚´Д`゚)゚。
481
:
KAITさん
:2013/08/23(金) 16:46:24
1人だっていいじゃない
482
:
ayu
:2013/08/23(金) 17:11:24
ぼっちほど寂しいものはないですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
483
:
KAITさん
:2013/08/24(土) 14:52:53
女ってなんで1人で行動できないの?
484
:
KAITさん
:2013/08/25(日) 00:56:01
>>482
編入となると、周りはある程度グループ出来てるだろうし
最初は大変かも。
部活やらサークルやら入ってみるのは手っ取り早いよ。
ゼミで一緒になった人辺りから
声かけてみるのもいいかもね。
485
:
KAITさん
:2013/08/27(火) 21:35:14
>>480
神奈工はホームページ詐欺大学だからな
486
:
KAITさん
:2013/08/28(水) 01:50:47
とても良い大学とは言えないけど、
FランFランうるさい奴とそれ聞いて「Fランだからダメポ…」
とか言ってるような奴らは絶対成功しないのは事実
487
:
KAITさん
:2013/08/28(水) 16:59:58
無ラン
488
:
KAITさん
:2013/09/06(金) 22:45:47
ぱんだ
489
:
KAITさん
:2013/09/24(火) 18:03:07
まあ、大学というよりは就職してからだな。
大学で学んできたことなんざ、全然役に立たない。
役に立つとしたら、卒論で身に着けた文章力かな。
会社に入ってからが勝負だよ。
オイラ、この大学出身だけど、一部上場の会社に就職して、
海外勤務も経験してきた。
まあ、会社に入ってからの勝負だから、大学はどこでもいいんじゃね。
ただ、就職の時に門前払いをくらうかもね。
490
:
KAITさん
:2014/10/20(月) 11:04:32
カナコウの卒業生だけど、入らければよかった。社会では中途半端な経歴
だなとよく言われる。高卒のほうがよかった。2018年以降はほとんどの大学
が潰れるみたいだから、無理してFランの大卒にならないほうが最善です。
491
:
KAITさん
:2014/10/20(月) 16:18:09
荒れるから上げるな
後悔は一人で勝手にしてろ
492
:
KAITさん
:2014/10/25(土) 13:02:01
はーい、承知いたしました。ご主人様
493
:
KAITさん
:2014/12/19(金) 01:41:01
この大学卒業だけど、英語のドキュメント読めるレベルのスキルを身につけて基本情報とったら(90%以上取れた)、大手SIerの子会社に入って気がついたら同年代で一番の評価だよ。というか、目的意識ができてTOEIC900点越えたし、Oracle Master Goldを1ヵ月足らずで取れたし、無茶苦茶な詰め込みでスキルを引き上げて大手ベンチャーに引き抜かれた。年収も20代で500万越えで学歴を考えればまぁまぁだと思う。
学力がないわけではなくて、気まぐれで好きなことしかやらない性格なのが原因かも...
494
:
KAITさん
:2014/12/19(金) 15:14:38
正直資格は有名大学じゃないと取れないなんてないからな。この大学だろうが別のFラン大学だろうがやる気さえあれば取れんだよ。Fランだからっていって何もしない奴がうちの大学に多いのは認める(どの科とは言ってない)
やる気があればFランなんて気にならんだろう
495
:
KAITさん
:2014/12/19(金) 22:37:29
すごい自分語りだなこんなのは久しぶりに見たわ
よかったな
496
:
KAITさん
:2014/12/21(日) 01:15:00
F欄ではないだろ
497
:
KAITさん
:2014/12/21(日) 02:18:06
まだボーダーフリーの学科はまだ存在しないからね
でも創造工学部だけは別だな
もうBF寸前だからな
留学生やDQNの巣窟になってるしもう駄目だろ
498
:
KAITさん
:2014/12/21(日) 08:08:11
創造工学部ってそんなクズなのか?
499
:
KAITさん
:2014/12/21(日) 10:14:50
工学部の中にある航空宇宙学専攻ってのはどうなんだ?
名前的にレベル高そうに聞こえるけど
500
:
KAITさん
:2014/12/21(日) 18:19:07
偏差値ググれば終わりだろ
このスレ荒れやすいからあげないでくれ
501
:
KAITさん
:2015/02/24(火) 13:08:01
███▄
███▀ █████████
███▀ ██ ███▀ ▄███▀
██▀ ▄███▀███▄▄▄███
▄███▄▄██▀ █▀ ▀████
▀▀▀▀███▄ ▄██▀█▄▄
██▀ ███ ██▀ ▀███▄▄
▄████▀▀██ ▄█▀▄▄ ▀█████▄▄
▀█▀▀ █▄▄█▀ ████▄ ▀███▀▀▀
▄ ███ ▀███ ▀▀▀
███ ███ ▀▀
███ ▀ ▀████▄
▀ ▀████
▄
▄▄▄██████▄
▄▄▄▄█████▀▀ ████▀▀
▀▀▀▀ ███▀
▄▄▄█▀
▀██▄
███
███
███
███
███
███
▄▄▄▄████
▀█████
▀██▀
502
:
KAITさん
:2015/03/09(月) 23:36:12
【学科/偏差値】
--------------------------
情報工 47
情報ネット 46
情報メディア 48
--------------------------
機械工 46
電気電子 49
応用科学 50
--------------------------
応用バイオ 53
栄養生命 52
--------------------------
自動車工 44
ロボット 42
ホームエレクトロ 47
--------------------------
503
:
KAITさん
:2015/03/14(土) 01:19:25
よっしゃ2番
504
:
KAITさん
:2015/03/14(土) 03:27:03
どこソースの偏差値なんだろうか
505
:
KAITさん
:2015/03/14(土) 13:44:44
ワイ1位やで
506
:
KAITさん
:2015/03/14(土) 14:05:38
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
507
:
KAITさん
:2015/03/14(土) 14:12:36
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
508
:
KAITさん
:2015/03/17(火) 00:13:32
ここの一覧に上がってないんだから違うだろ常考。
ttp://ja.yourpedia.org/wiki/F%E3%83%A9%E3%83%B3
あと、つまらんスレはもう下げろ
509
:
KAITさん
:2015/03/17(火) 11:27:53
wikiソースはさすがに草生えるからやめろ
510
:
KAITさん
:2015/03/17(火) 11:49:30
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
511
:
KAITさん
:2015/03/17(火) 11:50:00
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
512
:
KAITさん
:2015/03/18(水) 09:15:49
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
513
:
KAITさん
:2015/03/18(水) 09:16:19
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
514
:
KAITさん
:2015/03/28(土) 09:47:29
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
515
:
KAITさん
:2015/04/16(木) 08:55:48
東京工芸の者だが、神奈川工科のほうが神奈川県内じゃ有名なんじゃないか?
TBSラジオとかに広告だしてるし、本厚木には科学館だしてるし
世間から見たらどっちもF欄だと思うけど知名度なら神奈川工科のほうが上
516
:
KAITさん
:2015/04/20(月) 23:37:59
びびたる差
517
:
KAITさん
:2016/12/20(火) 00:37:53
あああああああああああ
518
:
KAITさん
:2016/12/23(金) 13:25:54
くっっっっそ楽に入れたしFラン
519
:
さしみ
:2017/02/05(日) 21:53:16
西の同志社
東の神奈工
最近の認識
520
:
KAITさん
:2017/02/08(水) 17:44:39
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
521
:
KAITさん
:2017/04/09(日) 02:56:50
地元じゃ有名なんてどう見てもFラン大学だろ
広告を出してるってことは無能学生が入学してくれるおかげで広告が出せれる訳で...
522
:
KAITさん
:2022/08/03(水) 13:53:50
いつまで経っても変わらないな。
ttps://g.co/kgs/sUGtBm
523
:
名門神奈川工科大学>>>立命館
:2024/01/02(火) 18:09:54
★ 立命館大学の特徴・評判・イメージ ★
・関関同立で歴史が一番浅く、実績がない。
・戦前は右翼、戦後は長きにわたって左翼。節操のない大学。
・共産党系の民青同盟の巣窟 ・共産党のイメージが強く、経済界から敬遠され、民間就職が劣悪。
・民間就職に入れても出世できずに、上場企業の役員数が異常に低い。
・経済界から嫌われているため、公務員就職に異常に力を入れている。
・1990年代から「偏差値操作」を仕掛け、受験生を騙す。
・一般比率を低めて受験方式を多様化した「偏差値操作」で学生の質が暴落。
・2010年ごろに一般比率を高めると、今度は偏差値が暴落。
・京都、草津に加え茨木にもキャンパスを作り、異常な拡大主義と金儲け主義を行い、日大や東海大のようになっている。
・多くの中学・高校を系列化して、勉強していない生徒が大量に立命館大に進学。 ・関関同立で最も本命率が低い「嫌われている大学」の筆頭格。
・学生のレベルが低いため、卒業率が関関同立で最低。
・学生や教職員による事件や逮捕が多数起こっている。
・極度の関学コンプレックス(関学は立命館をライバルとすら見ていない) ・学生の中にコンプレックスを抱えるもの多数
・関東にいけば、立命館はGMARCH未満
立命館の評判アレコレ 抜粋
・オープンキャンパスのあの異様な元気のよさに・・・ひいた(笑)
・まだ学生運動やっている人がいる。
・経営戦略は上手いと思う。私も受けてしまったし…
・入ってみると期待していたほどではなかった。大阪からびわこキャンパスに通うのは大変。
・俺たちの学生時代は中川小十郎が創始者だった。今は何故か西園寺公望になっている。立命館という名前を借りただけのはず。
・「創始者詐称」と言われても仕方ない。
・学校ビジネスとしてはうまくいっていると思う。
・金儲け主義のハッタリ大学ともとれる。
・設備はよいがカリキュラムは中途半端。
・アホナ奴、優秀な奴、さまざまな人種がいる。最近は事務職員が有能。アカデミックな雰囲気は薄い。
・経営ビジネスがすごい。ただし好き嫌いのハッキリ分かれる大学。
・学問関係は本気でやるんだったら積極性が必要。誰でも単位は取れる。
・学生の事を本当に大事に考えているのだろうか?
・世の中左翼が主流なら左、右翼が主流なら右と、紆余曲折するポリシーのない大学。
・京都の街は立命の天下やと思てたら、京産大がのしてきよった。
・イメージが先行しすぎ...実際に入ってがっかりしました。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。立命館の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで前面に出した方が受験生の受けがいいんや。
・校歌の2番を封印して何が悪い。不都合なものは例え校歌であっても隠すのがうちの大学のやり方なんだよ。
・伝統ある校章を公の場から隠してRitsや+Rを使って何が悪い。この方が受験生の受けがいい。Ritsは老舗ホテルに 商標侵害で訴えられて負けちまったけどね。
立命では、講義中の学生の私語が非常にうるさく、講義を受ける環境には無い。特に、産業社会学部やBKCキャンパスに有る学部 がひどい。何でも、大声で私語する学生を補助教員が注意した所、逆に暴力を振るわれ鼻を骨折した事件が発生したとの事。 他の関関同では、こう言った話を聞きませんが、学級崩壊状態は立命だけの特有現象なのでしょうか?
A
立命生も持つ親です。立命館の学級崩壊は、既に学外でも広く知られている事なので、今更隠し立て しても仕方が無いと思います。娘や部活の仲間からの話では、衣笠キャンパスでは、暴行事件の有った産業社会学部それと政策科学部。BKCでは、全般的に私語が多い。特に経営学部がひどいそうです。深刻なのは、この学級崩壊現象が理系学部に及んでいる事のようです。子供達が言う対策は、複雑入試を止める事。低偏差値校からの推薦を絞ること。 横柄な学生が多いスポーツ入試は要らない・・・と言っていました。
親としては、高い学費を払っているので、大学側に早く抜本的な対策を打って欲しい。講義や先生のレベルはそんなに悪くないと思うのですが、学生がひどいのです。 教室内は居酒屋の宴会さながら状態で最初から最後まで騒ぎまくる。 マイクを使った授業でも、ほとんど聞き取れません。 先生も呆れているのか諦めているのか、注意もしません。注意する先生もいらっしゃいますが、30秒ももちません。 やはり、多様な入試方式?の失敗でしょうか。 特に、運動系の学生が一番後ろでタムロしてワイワイ・ガヤガヤ。 低偏差値校からのスポーツ推薦を取り過ぎだと思う。
私は、上の子が立命館で下の子は現役・関西大生です。やはり、上の方と同じ感想です。立命館に進学した子の話を聞いてビックリして仕舞いました。 下の子は、立命館の受験は禁止しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板