したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

神奈川工科大学はFランクなのか?

1KAITさん:2006/09/01(金) 10:59:28
そうなのか?はっきりしてくれ。

410KAITさん:2012/06/12(火) 15:24:04
一年後北海道の偽開成から神奈工受けようと思うのだが…

411KAITさん:2012/06/12(火) 15:37:24
>>410
あと1年あるならもう少しだけ頑張ってもう少しいい大学入ろう

412KAITさん:2012/06/12(火) 17:58:39
このスレは上げない方がいい

413KAITさん:2012/06/12(火) 20:46:54
もっといいとこあるから頑張りな

414KAITさん:2012/06/12(火) 20:57:07
>>410
大丈夫。受験をちゃんと意識してるし、高望みしない君の姿勢は
きっといい結果を残すよ

でも君みたいなのはもっと上の大学受かるから、来ないんだろうな

415KAITさん:2012/06/12(火) 23:49:05
>>410
入試問題を見てみな

マジで高校の定期試験レベル・・・
開成中学の子なら2年の12月ぐらいで受かるレベル
英語が酷いw

416KAITさん:2012/06/20(水) 23:55:26
Fランなのかって、内部に聞いても意味なし
大人に聞いてみよう

417KAITさん:2012/06/21(木) 08:25:52
マジレスするとE++だよ。

418KAITさん:2012/07/01(日) 01:57:26
>>138
首都圏 理工系 9大学の大学グループに神奈川工科大学が入っている。

419KAITさん:2012/07/01(日) 02:07:53
日東駒専の次のグループ付けになっている

420KAITさん:2012/07/01(日) 02:49:37
悲しくなってくるからやめてくれ

421KAITさん:2012/07/02(月) 00:39:31
え、デュエリストとゲーマーとコミュ障と
ヤンキー(笑)とスイーツ(笑)とアホな教授
しか居ない上に偏差値低いんだからFだろ

422KAITさん:2012/07/02(月) 01:26:32
>>421
といういかにも頭の悪そうな発言をするやつがいるくらいの底辺校です

423KAITさん:2012/07/04(水) 01:51:00
デュエリストを冷めた目で見ていた私は、コイツらとは何かが違う
そんな思いを密かに持っていました。同じく彼らを目障りに思うものもいて
すぐさま友達になりました。彼とはお互いの夢や挫折、個人的中傷話を語り合いました。大学という場は勉強するところだろう、充実して
忙しいところだろう、そんな贅沢なことは少しも思ってはいませんでした。ただ、多少の面白さと文系どもに自慢できる理系の専門的知識を期待していたのです。しかし、卒業間近になって気づいたのでした。自分は何も行動しなかったな、と。彼らへの愚痴は心の余裕のためだったと。気づいたときには遅かったのでした。デュエリストよりも充実していないキャンパスライフを過ごしていたのです。

とかならないようにねw

424KAITさん:2012/07/04(水) 04:22:49
ああやって楽しんでるのみると
自分のほうが劣ってるとしか思えなくなってきた

425KAITさん:2012/07/09(月) 12:42:09
だったら追い付けるように楽しむ方法探したらいいじゃない

426KAITさん:2012/10/03(水) 14:46:53
そもそも、Fランクの何が悪いん?

Fランクだから駄目だと思って何もしないのが悪いんじゃない?

427KAITさん:2012/10/03(水) 15:15:29
ランクだけあげたいなら推薦、AO枠拡大してセンター枠絞って偏差値あげればランクも上がるよ、某大学みたいにねww

428KAITさん:2012/10/03(水) 21:35:47
んなこと気にするのは高校生まででいいだろ。他にもっとやることないのか
あと下げてくれ

429KAITさん:2012/10/14(日) 19:03:20
応用バイオ科学科に興味があるんだけどそのなかのクソ教授教えていただきたい。

430KAITさん:2012/10/15(月) 20:47:52
後期の文章表現技術でみんなのプレゼン見たら結果は分かるよ。
Fだ。
去年、師玉の授業を受けたけど、「これが大学生のプレゼンwwww」ってのばかりだった。
ただ、ゆとり教育の弊害だけなのかもしれないが。

431KAITさん:2012/10/16(火) 16:46:13
だって高校4年生の子が通う大学だものw

432KAITさん:2012/10/16(火) 20:44:02
>>431
日本語でおk

433KAITさん:2012/10/17(水) 07:41:34
>>431
留年って意味か?
それとも定時制って意味か?

434荘子:2012/10/17(水) 23:00:28
大知は閑閑たり、小知は間間たり

435KAITさん:2012/10/25(木) 02:11:24
>>433
高校の延長で来るような大学だから高校4年生だろ

436KAITさん:2012/10/25(木) 21:08:57
わけわからんこといってますね

437カイト:2012/11/17(土) 14:07:35
下げ

438KAITさん:2012/11/22(木) 02:44:04
>>429
バイオ科はクソな教授は私はいないと思っているよ。変な先生だと思っていても東大卒な先生だったりするし・・・w人は見た目によらぬ。

439KAITさん:2012/11/22(木) 12:21:56
教師として優秀とか研究者として優秀とかあるように
クソにも種類ってもんがあってな・・・
東大卒だからクソじゃないってのはさすがに偏見ですよ
東大にもコミュ障はいるんやで

440KAITさん:2012/11/30(金) 14:25:57
>>430
じゃあお前のプレゼンを見せて貰おうか。

441KAITさん:2012/12/01(土) 12:58:44
本当にこれ(>>439)
俺の経験上、教員は出身大学よりも経歴のほうが重要だな
会社とかで働いてた経験がある人は普通〜良い性格の人間が多くて、
大学卒業後、そのまま大学にきたような人は人として終わってるような奴が多い気がする
会社で働くこともなく先生先生って言われて、何か勘違いしちゃうのかもね

442名無し:2012/12/12(水) 00:22:07
元カレが湘南工科大だったけど、ほんとバカで鳥肌が立つほどイラついた。大学行ってますますバカが増しちゃったような。どうやったら親に紹介しようかと悩んだけど、親を悲しませたくないし、別れた方が利口かと。

443KAITさん:2012/12/12(水) 03:52:16
またホモスレか壊れるなぁ…

444KAITさん:2012/12/14(金) 15:27:51
>>442 元彼とかどうでもいいww

445KAITさん:2012/12/15(土) 18:31:21
7: 名無しさん@13周年 2012/12/14(金) 12:12:02.62 ID:8eIuextk0
昔の幾徳工大かw
ホームページ見てまたワロタww

大学の略称はKAIT(カイト)もしくは神奈工(かなこう)

9: 名無しさん@13周年 2012/12/14(金) 12:15:27.02 ID:/FOxkPh+0
>>7
その名前は受験雑誌の後ろによく広告出てたので知ってる。
のちに偏差値表みてワロタ

10: 名無しさん@13周年 2012/12/14(金) 12:15:41.51 ID:BOnZbyIaO
ようやくまともな学校になりつつあると思ったらこれだよw
ソムリエ田崎が唯一の出身有名人(幾徳工専時代)

446KAITさん:2012/12/15(土) 22:54:49
3DSのすれ違い通信にもホモがいるんだよなぁ

447KAITさん:2012/12/18(火) 23:18:48


448KAITさん:2012/12/25(火) 17:11:19
最終模試で
現代文85
数学25
物理37
だったんですが、入れますかね?(>_<)
それと、イケメンはどのくらいいますか?

449KAITさん:2012/12/25(火) 20:17:21
マジレスすると素直に高卒で就職した方が良い
その程度の学力じゃ大学行って仮に卒業要件みたしても就職先なんてないよ

450KAITさん:2012/12/26(水) 00:02:43
英語と数学が大体中学2年レベル近辺でもここって合格出来ますか?

451KAITさん:2012/12/26(水) 00:24:12
>>448
数学ゴミ過ぎ
後3週間あるんだから本気でやれば数IAで40〜50くらい行けるだろ
現国頼みで本番失敗したらこんなとこでも落ちるよw

452448:2012/12/26(水) 09:16:19
>>341を見て入れそうな気がしたんですが、かなり危険域ですよね

やっぱり高卒で就職の方が良いか
遊び過ぎてしまった…………………((・・;)

453448:2012/12/26(水) 09:51:43
あと、この大学で真面目に勉強してる人います?
真面目に勉強したら、ヤンキーに絡まれますか?

454KAITさん:2012/12/26(水) 10:56:35
いるけど、真面目に勉強するだけだと他大学の学生よりも劣る部分がある。
ヤンキーに絡まれるかどうか入学する人次第だけどいないと思う。けど、クスクス笑うような奴ならいた。
真面目に勉強しようと思うなら、4月までに数学、英語を勉強した方がいいと思う。
ただもっと早くやっときゃもっといいとこ行けたのにな、って後悔するけどね
>>451
現国が得意なら、A方式で2,3日受ければギリギリ引っかかる可能性がある。

455448:2012/12/26(水) 11:04:25
>>454
おー、親切な人ですね。ありがとうございます。
頑張ってみます

456KAITさん:2012/12/26(水) 21:41:53
>>448
セン利で入ったけど
俺は数学1Aと英語と現代文全部6割で受かったよー
友達は現代文7割と英語2割で受かったらしいけどね(笑)

457KAITさん:2012/12/26(水) 23:05:50
英語2割とかwネタであることを祈るwww

458KAITさん:2012/12/30(日) 15:39:10
>>450
いくらなんでも無理。一応数Ⅲの微分積分まではできないと。

あとこのスレ下げろ

459KAITさん:2012/12/30(日) 19:56:30
お前があげてるじゃねーかwww

460KAITさん:2012/12/31(月) 08:35:27
>>459
ワロタw

461KAITさん:2013/01/01(火) 13:36:16
>>458
下げ方もわかんないのに下げろとか流石Fランじゃないっすか(笑)

462.:2013/01/09(水) 13:43:46
新年明けましておめでとうございます!!!!.!,!!!!!

いゃぁー皆テンション高いねぇ………………

463KAITさん:2013/01/09(水) 15:37:33
就職先にソニーや日立や東芝と書かれてますが、
本当にこの大学から行くことは可能なんですか?

そんなとこに行けるほど講義やテキストは充実しているのでしょうか?
そういった方は独学でしょうか?

464KAITさん:2013/01/10(木) 17:35:56
マジレスすると地頭が良い

465KAITさん:2013/01/12(土) 08:06:36
貴方がどのくらいの学力か知らないが
旧帝国大学出身じゃないと、フィルターにかけられて選考すらできない。
行くには教授推薦しか手はない
大学卒業までの22年間真面目に勉強した奴に
たった4年間の勉強で同じレベルになるだろうか

466KAITさん:2013/01/12(土) 18:07:38
修士課程卒業すればそこまで難しくないけどね
企業で重視されるのは ・積極性、能動性 ・コミュニケーション能力 ・素直さ ・ストレス耐性(忍耐力・継続力)

と聞いた

467463:2013/01/13(日) 15:03:24
皆さんありがとうございます
また質問ですが
自習室とかありますか?

468KAITさん:2013/01/15(火) 03:13:52
図書館にあるよ
あと来年あたりに完成する講義棟にも予定されていたと思う

469KAITさん:2013/01/22(火) 21:43:05
>>465
10年卒だけどフィルターかかったの新日鉄だけだったぞ
学部卒ね

それ以外の大手は面接まではたどり着いた
大体2〜3次面接で轟沈したけどなw

470KAITさん:2013/02/08(金) 09:45:44
機械工と自動車とロボット開発ならどこがいいんでしょうか_(:3 」∠)_

471KAITさん:2013/02/08(金) 12:27:21
大学院まで行けばこの大学からでも大手企業(ホンダ、富士重工、ソニー、東芝など)理工系ならなおさら
学部生だと中小企業がほとんどでしょ
幸いこの大学は理系だから技術職でいけば8割方内定いけるけど営業職はまず無理だね

と、まだ内定貰ってない4年の就活生が語ってみた

472KAITさん:2013/02/08(金) 13:14:03
>>471
3年ですけどどこでつまづいていますか?

473I科:2013/02/09(土) 22:51:21
卒研発表を見ましたが、全然Fラン臭はしませんでした。

474KAITさん:2013/02/10(日) 20:16:59
>>471
だからなんじゃないんですか?w

475KAITさん:2013/08/20(火) 19:17:17
アゲ
基本大学はFランじゃないんだよ。
頭が良くかろうが、悪かろうが、まともな奴が少ないんだよ。
というのも少子化で大学に人が入らないと大学が潰れちゃうからで、
クソったれなDQNでも来る物拒まず状態が続いて結果的に悪い評判しかできないんだよ。

476ayu:2013/08/23(金) 04:10:11
20才に栄養士の専門行って
その専門から編入で
神奈川工科大学行こうと
思ってるんですけど
管理栄養士になれる科で
浪人する人っていますか?(´・ω・`)

477KAITさん:2013/08/23(金) 08:32:19
いるんじゃないかな
浪人するとなると、滑り止めになりそうだけど

478ayu:2013/08/23(金) 13:11:10
滑り止めってどゆことですか(´・ω・`)

479KAITさん:2013/08/23(金) 15:19:03
もっといい大学があるってことですヨ(´∀`)

480ayu:2013/08/23(金) 15:57:26
神奈川工科大学って
いいとこじゃないんですか?!
管理栄養士のページみてて
おぉ(*゚ロ゚)っておもったんですけど…( >_<)
一番は女の子の友達できるか心配です。゚(゚´Д`゚)゚。

481KAITさん:2013/08/23(金) 16:46:24
1人だっていいじゃない

482ayu:2013/08/23(金) 17:11:24
ぼっちほど寂しいものはないですよ。゚(゚´Д`゚)゚。

483KAITさん:2013/08/24(土) 14:52:53
女ってなんで1人で行動できないの?

484KAITさん:2013/08/25(日) 00:56:01
>>482
編入となると、周りはある程度グループ出来てるだろうし
最初は大変かも。

部活やらサークルやら入ってみるのは手っ取り早いよ。

ゼミで一緒になった人辺りから
声かけてみるのもいいかもね。

485KAITさん:2013/08/27(火) 21:35:14
>>480
神奈工はホームページ詐欺大学だからな

486KAITさん:2013/08/28(水) 01:50:47
とても良い大学とは言えないけど、
FランFランうるさい奴とそれ聞いて「Fランだからダメポ…」
とか言ってるような奴らは絶対成功しないのは事実

487KAITさん:2013/08/28(水) 16:59:58
無ラン

488KAITさん:2013/09/06(金) 22:45:47
ぱんだ

489KAITさん:2013/09/24(火) 18:03:07
まあ、大学というよりは就職してからだな。
大学で学んできたことなんざ、全然役に立たない。
役に立つとしたら、卒論で身に着けた文章力かな。
会社に入ってからが勝負だよ。
オイラ、この大学出身だけど、一部上場の会社に就職して、
海外勤務も経験してきた。
まあ、会社に入ってからの勝負だから、大学はどこでもいいんじゃね。
ただ、就職の時に門前払いをくらうかもね。

490KAITさん:2014/10/20(月) 11:04:32
カナコウの卒業生だけど、入らければよかった。社会では中途半端な経歴
だなとよく言われる。高卒のほうがよかった。2018年以降はほとんどの大学
が潰れるみたいだから、無理してFランの大卒にならないほうが最善です。

491KAITさん:2014/10/20(月) 16:18:09
荒れるから上げるな
後悔は一人で勝手にしてろ

492KAITさん:2014/10/25(土) 13:02:01
はーい、承知いたしました。ご主人様

493KAITさん:2014/12/19(金) 01:41:01
この大学卒業だけど、英語のドキュメント読めるレベルのスキルを身につけて基本情報とったら(90%以上取れた)、大手SIerの子会社に入って気がついたら同年代で一番の評価だよ。というか、目的意識ができてTOEIC900点越えたし、Oracle Master Goldを1ヵ月足らずで取れたし、無茶苦茶な詰め込みでスキルを引き上げて大手ベンチャーに引き抜かれた。年収も20代で500万越えで学歴を考えればまぁまぁだと思う。

学力がないわけではなくて、気まぐれで好きなことしかやらない性格なのが原因かも...

494KAITさん:2014/12/19(金) 15:14:38
正直資格は有名大学じゃないと取れないなんてないからな。この大学だろうが別のFラン大学だろうがやる気さえあれば取れんだよ。Fランだからっていって何もしない奴がうちの大学に多いのは認める(どの科とは言ってない)
やる気があればFランなんて気にならんだろう

495KAITさん:2014/12/19(金) 22:37:29
すごい自分語りだなこんなのは久しぶりに見たわ
よかったな

496KAITさん:2014/12/21(日) 01:15:00
F欄ではないだろ

497KAITさん:2014/12/21(日) 02:18:06
まだボーダーフリーの学科はまだ存在しないからね
でも創造工学部だけは別だな
もうBF寸前だからな
留学生やDQNの巣窟になってるしもう駄目だろ

498KAITさん:2014/12/21(日) 08:08:11
創造工学部ってそんなクズなのか?

499KAITさん:2014/12/21(日) 10:14:50
工学部の中にある航空宇宙学専攻ってのはどうなんだ?
名前的にレベル高そうに聞こえるけど

500KAITさん:2014/12/21(日) 18:19:07
偏差値ググれば終わりだろ
このスレ荒れやすいからあげないでくれ

501KAITさん:2015/02/24(火) 13:08:01

       ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀

502KAITさん:2015/03/09(月) 23:36:12
【学科/偏差値】
--------------------------
情報工   47
情報ネット 46
情報メディア 48
--------------------------
機械工 46
電気電子 49
応用科学 50
--------------------------
応用バイオ 53
栄養生命 52
--------------------------
自動車工 44
ロボット 42
ホームエレクトロ 47
--------------------------

503KAITさん:2015/03/14(土) 01:19:25
よっしゃ2番

504KAITさん:2015/03/14(土) 03:27:03
どこソースの偏差値なんだろうか

505KAITさん:2015/03/14(土) 13:44:44
ワイ1位やで

506KAITさん:2015/03/14(土) 14:05:38
     私大の最高峰



    東の早慶、西の立同

507KAITさん:2015/03/14(土) 14:12:36
      早稲田・慶応・立命館のみ



文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

508KAITさん:2015/03/17(火) 00:13:32
ここの一覧に上がってないんだから違うだろ常考。

ttp://ja.yourpedia.org/wiki/F%E3%83%A9%E3%83%B3

あと、つまらんスレはもう下げろ

509KAITさん:2015/03/17(火) 11:27:53
wikiソースはさすがに草生えるからやめろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板