[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
神奈川工科大学はFランクなのか?
321
:
KAITさん
:2011/06/13(月) 15:05:14
Fランクは倍率1以下の大学だろうが
322
:
KAITさん
:2011/06/13(月) 16:01:11
それはBFじゃねーの
FランクはABCDEFのFだと思ってたんだけど
323
:
KAITさん
:2011/06/13(月) 17:04:11
>>322
FはfreeのFな訳でつまり誰でも入れると言う意味
324
:
KAITさん
:2011/06/13(月) 17:43:41
>>323
誰でも入れる扱いなのはボーダーフリー(BF)の方
325
:
KAITさん
:2011/06/13(月) 18:44:53
両方同じだっつーの
326
:
KAITさん
:2011/06/13(月) 23:10:04
ドングリの背比べ
327
:
KAITさん
:2011/06/14(火) 17:47:53
325とか見ると、ほんとFランクなんだなーと思うわ
328
:
KAITさん
:2011/06/14(火) 18:56:04
327とか見ると、ほんとFランクなんだなーと思うわ
329
:
KAITさん
:2011/06/14(火) 21:39:31
どっちも同じでした
330
:
KAITさん
:2011/06/14(火) 23:39:15
で、でたー!バカにありがちな猿真似だー!!
331
:
KAITさん
:2011/06/15(水) 00:36:00
この大学に落ちるバカとか居るのかよ……
本気で末期だな
332
:
KAITさん
:2011/06/15(水) 14:32:36
上位大学からしたらお前も十分末期だろw
下ばっか見てないで上見ろ!上!
333
:
KAITさん
:2011/06/18(土) 19:21:25
文系の自分が電気電子にAOで挑戦したいんですが受かる確率はあるんですかね?
334
:
KAITさん
:2011/06/18(土) 19:28:38
頑張れば受かると思うよ
いらんこと言うが俺も文系だったけど、一般で普通に入れたから落ちてもなんとかなると思う
335
:
KAITさん
:2011/06/18(土) 21:16:58
>>333
余裕
AOとかは合格すればほぼ確実に入ってくれるからかなりとってくれるぞ
336
:
KAITさん
:2011/06/19(日) 10:16:12
励ませるか分からないけどこの学校は半分ぐらい文系だから大丈夫
337
:
KAITさん
:2011/06/19(日) 12:05:44
てか1ヶ月くらいガチで勉強すれば余裕で入れるだろ
338
:
KAITさん
:2011/06/20(月) 01:05:31
そうだね
あんまり関係ないけど国語、英語で情報学部受験できるのは、正直やめてほしいわ
339
:
KAITさん
:2011/06/20(月) 11:00:28
別に情報学部なんて国語英語で十分
340
:
KAITさん
:2011/06/20(月) 15:00:29
ほとんど現代文だけで入れたんよ
341
:
KAITさん
:2011/06/21(火) 00:15:39
>>340
俺もだw
センター3科目で入ったんだが現代80数学20物理50とかマジで終わってた
342
:
KAITさん
:2011/06/22(水) 13:11:08
現代文で入れるようにしないと、誰がこんな大学受けに来るんだろうか
343
:
KAITさん
:2011/07/14(木) 00:29:07
F欄だろバーカw
344
:
KAITさん
:2011/07/14(木) 10:12:18
いいや、Sランクだ。ここはあべこべの世界なのでアール
345
:
s
:2011/07/20(水) 21:42:19
幾大 知ってる
346
:
KAITさん
:2011/07/22(金) 08:19:20
代ゼミのI科の偏差値が上がってるぞ
特にセンターが上昇してる
I科の時代がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
347
:
KAITさん
:2011/07/22(金) 09:15:26
1しか変わってねーw
348
:
KAITさん
:2011/07/22(金) 10:23:19
ものはいいようだな
349
:
KAITさん
:2011/07/22(金) 17:06:54
情報メディアがすげー下がってるなwww
前は47くらいあったのにww
350
:
KAITさん
:2011/07/22(金) 17:21:37
ネットワークが最下位を死守するからまかせとけ
351
:
KAITさん
:2011/07/23(土) 22:02:08
>>350
協力するぜ
352
:
KAITさん
:2011/07/31(日) 17:50:54
授業を理解できない学生が教授の研究室に足を運ぶのは、気が重い。
そうした学生を個別に助けるための学内機関を設ける大学が急増している。
昨年の「大学の実力」調査では、前年より約100校も多い291校(55%)が設置。
一般入試が中心で学力格差が少ないと言われる国立でも、設置率は69%に達していた。
学ばせる工夫の必要性に、例外はないようだ。
神奈川工科大(神奈川)では、入試の多様化を背景に、
「he(彼)」を「ヘー」と発音したりする新入生が見られるようになった。
そこで7年前、遠山紘司教授らが、大学の勉強だけでなく
高校までの英語、数学などを家庭教師感覚で指導する場として
「基礎教育支援センター」を設けた。
成果はすぐに表れた。利用者の成績向上だけでなく、
毎年300人を超えた退学者が半減する副産物も。
さらに退学者減は高校の進路担当教員の信頼感を生み、
「先生に、センターがあるからと薦められて」
と志望理由を語る学生が今は珍しくないという。
学生を自ら学びの場に赴かせる
――同大の工夫には、家庭でも参考になる知恵がちりばめられている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/campus/jitsuryoku/20100527-OYT8T00561.htm
353
:
KAITさん
:2011/08/23(火) 22:22:08
神奈工AOで落ちる奴っているの?
354
:
saorin
:2011/08/30(火) 02:55:05
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(・_・)。 ttp://tinyurl.k2i.me/GoeA
355
:
KAITさん
:2011/09/22(木) 22:50:02
航空宇宙(偏差値41)を除き偏差値30代だってオワタ\(^O^)/
欠員出てんのかな
356
:
KAITさん
:2011/09/23(金) 10:26:51
>>353
2011年度は全体で41人落ちてる
357
:
KAITさん
:2011/09/23(金) 13:04:01
その41人は高卒で工場勤務した方が幸せだと思う。
仮に入学しても大卒で入社なんてできない
358
:
KAITさん
:2011/09/24(土) 00:17:02
>>357
ここ卒業しても四年歳食ってる分、キャリアは四年仕事やってきた高卒22歳と同レベルだと思う。
359
:
KAITさん
:2011/09/24(土) 09:35:07
>>357
はこの大学のAOで落ちるような奴が仮に一般で入学できて卒業しても就職できないって言ってるんだろ
どんだけ大学について自虐したいんだよ
>>358
は
360
:
KAITさん
:2011/09/24(土) 16:23:54
>>359
そのAOで落ちたやつより仕事出来る人間になってから言おうか
あと自虐してる訳ではない
361
:
KAITさん
:2011/09/24(土) 16:47:37
>>360
そのAOで落ちたやつ()がどれほど仕事できるかわからんので無理でありますwwww
362
:
KAITさん
:2011/09/24(土) 18:03:47
>>361
そのとうりだな。逆も言えるからキャリアで比べるしかない。
そしてそれは同レベルっていう現実と向き合おうってことを言いたかった。
プライド傷つけたなら申し訳ない。
363
:
KAITさん
:2011/09/24(土) 21:38:09
>>362
院試で他大学に受かった俺は勝ち組だなwww
364
:
KAITさん
:2011/09/25(日) 05:02:10
>>363
いいなー
国公立なら尚更羨ましすぎる
365
:
KAITさん
:2011/09/25(日) 17:39:03
うまくごまかしたな
366
:
KAITさん
:2011/09/25(日) 20:29:24
>>364
>>358
にだけど
何でここに高い学費出して入学したの?
受験で滑ったとかは言い訳にならないぞ
怠惰に過ごしてる奴ばかりだと思うなよ
お前みたいに視野が狭い見方で、自虐ばっかりして努力を怠っている連中がいるから
この大学は駄目なんだよ
勉強したいと思うならその環境は十分あるんだからなwww
そんな奴に羨ましいとか言われたくない
367
:
KAITさん
:2011/09/26(月) 01:11:30
なら光より早いニュートリノについて詳しく教えてくれ
368
:
KAITさん
:2011/09/26(月) 02:19:58
>>367
光より速いと時代を遡るタイムマシンを作れるとは聞いたけど
ニュートリノは何処の時代に飛んでしまったんだろうか・・・
369
:
KAITさん
:2011/09/26(月) 09:45:03
>>366
だから自虐じゃなくて事実
ネット上だから証明もせず否定することはわかっている上で聞くが、ひょっとしておまえまだ三回生あたりか?
それとさっきからムキになりすぎじゃね?
370
:
KAITさん
:2011/09/26(月) 10:44:21
もうこのスレ自体、こういった論争なるの目に見えるんだから落とそうぜ
371
:
KAITさん
:2011/09/26(月) 14:36:26
>>368
マクスウェルの方程式が非線形なら光より速い物体があってもおかしくわない
一般相対性理論から言うと光より速いってことは未来から来てるってことだよな・・・
理系の学生なら当然分るよなw
372
:
KAITさん
:2011/09/26(月) 17:05:19
ムッキーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
373
:
KAITさん
:2011/09/26(月) 19:49:50
むしろあげてるのは一人だけ
374
:
KAITさん
:2011/09/26(月) 22:14:12
神奈川工科大学 偏差値でググるとこのスレ2番目に出てくるのなww
恥さらしなので個人的に埋めたいんだが…
埋めてもいい?
375
:
KAITさん
:2011/09/26(月) 22:25:38
埋めてもいい?て
お前も恥さらしだよ
376
:
KAITさん
:2011/09/29(木) 14:38:01
素でやってるんならやべーな
377
:
KAITさん
:2011/10/02(日) 19:26:50
高卒のほうがマシだわ
378
:
KAITさん
:2011/10/02(日) 22:43:28
定期的に上げるの好きね、IP表示してほしいわww
379
:
KAITさん
:2011/10/03(月) 18:49:43
>>378
俺以外にあげるやつがいてむしろ俺が戸惑ってる
380
:
KAITさん
:2011/10/04(火) 00:07:06
ageんなカス
381
:
KAITさん
:2011/10/04(火) 00:15:21
たまねぎage
382
:
KAITさん
:2011/10/04(火) 10:58:44
ビーマンage
383
:
KAITさん
:2011/10/04(火) 12:14:19
キャベツage
384
:
KAITさん
:2011/10/04(火) 13:51:21
かぼちゃage
385
:
KAITさん
:2011/10/04(火) 13:56:02
きめぇhage
386
:
KAITさん
:2011/10/04(火) 15:13:11
age
387
:
KAITさん
:2011/10/06(木) 22:41:44
以降sageろ
388
:
KAITさん
:2011/10/06(木) 23:51:21
>>387
*�*�*�*�*�**
389
:
KAITさん
:2011/10/07(金) 07:56:46
>>387
一気にしらけた
390
:
KAITさん
:2012/03/19(月) 14:50:11
世間ではこう言ってくれる人もいます。
----------
神奈川工科、偏差値は低いですがなかなかいい大学です。
工学部は偏差値が低くても甘く見ないでください。
ほぼ例外なく高度な勉強を強いられるので、
かなりの数学と物理・化学などの知識を入学後もを要求されます。
でも入学後は勉強に集中できます。
環境はいいので工業を勉強したい人にはオススメの大学です。
神奈川工科大学 工学部 難易度
391
:
KAITさん
:2012/03/20(火) 01:52:30
>>390
そんなことは無くて申し訳なくなるな
392
:
KAITさん
:2012/03/22(木) 22:11:17
>>391
H科か?
393
:
KAITさん
:2012/03/24(土) 01:01:15
私立の理工系単科大学で、この大学なら神奈川工科大学より絶対に下だと
キッパリと言える大学が無いことがFランクを物語っている。
理工系単科大学のランクは単純に次の二つしかない。
①東京の私立理工系単科大学(Eランク以上)
②地方の私立理工系単科大学(Fランク)
394
:
KAITさん
:2012/03/24(土) 01:31:06
ランクのこと言いあうのって高校生までじゃないの?
大学生になったらそんなこと言っても何もならないとおもうけど
395
:
KAITさん
:2012/03/24(土) 11:24:57
考えすぎってのは同意だけど
就活で横になった人に大学聞いてみ?
有名大学多くて結構考えちゃうから
396
:
KAITさん
:2012/03/24(土) 13:32:59
大学入ってから周りが高校の物理とか微分積分とか全くわかってない奴多いからFラン言われるのもなんとなく納得
397
:
KAITさん
:2012/03/24(土) 14:02:47
>>395
それわかるわ、大抵聞いたことある大学名だよね
んで、そんな奴らも落ちる中で選考通っちゃったりするから結局学生の質は変わらないんだなーって思う
398
:
KAITさん
:2012/03/25(日) 00:40:30
>高校の物理とか微分積分とか全くわかってない奴多いから
これが冗談じゃないから困る・・・
399
:
KAITさん
:2012/03/26(月) 01:30:07
英語なんか高校入試レベルさせ解らないって言う奴いるし・・・困るよね、絶対
400
:
KAITさん
:2012/03/26(月) 01:39:13
まあ基礎教育センターあるし、そこで勉強すればいいんじゃね
401
:
KAITさん
:2012/03/27(火) 00:10:20
そういうやる気のある奴は最低限の学力はある・・・本当に不効率だと思う
基礎教育センター
402
:
KAITさん
:2012/03/27(火) 13:15:20
やる奴はやるんだろうな、やらない奴は本当にやらないし
403
:
KAITさん
:2012/03/29(木) 21:52:40
カイトウォーカーのオリエンテーションってところで2012年の見れる
404
:
KAITさん
:2012/04/07(土) 17:16:03
俺は去年卒業したI科のものだけど神奈川工科で良かった思う。大学三年まではパチンコばかりしてて授業もでずレポートはオタクで弱そうなやつにやらせテストは毎回カンニングGPA は1.33だった。そんな俺が四年の卒研の担当教授のおかげで更正して就職は一部上場の会社にしかも入社一年で主任までになれた。
みんな出合いは大切だぞ
神奈川工科はくそ教授もいるが素晴らしい教授も多い!
頑張って下さいね!!
ちなみに俺の担当教授は今は神奈川工科を捨てて他の大学の教授をやっているよ
405
:
KAITさん
:2012/04/07(土) 18:28:07
>>404
あ、そうですか(´・_・`)
406
:
KAITさん
:2012/04/07(土) 21:49:58
>>404
DQN自慢ですか?
かっこいいですね^^
407
:
KAITさん
:2012/04/07(土) 21:58:23
釣れとるww
408
:
KAITさん
:2012/04/08(日) 03:13:03
それは、I原さんじゃないか
409
:
KAITさん
:2012/04/08(日) 22:20:12
いや釣れてないだろ
410
:
KAITさん
:2012/06/12(火) 15:24:04
一年後北海道の偽開成から神奈工受けようと思うのだが…
411
:
KAITさん
:2012/06/12(火) 15:37:24
>>410
あと1年あるならもう少しだけ頑張ってもう少しいい大学入ろう
412
:
KAITさん
:2012/06/12(火) 17:58:39
このスレは上げない方がいい
413
:
KAITさん
:2012/06/12(火) 20:46:54
もっといいとこあるから頑張りな
414
:
KAITさん
:2012/06/12(火) 20:57:07
>>410
大丈夫。受験をちゃんと意識してるし、高望みしない君の姿勢は
きっといい結果を残すよ
でも君みたいなのはもっと上の大学受かるから、来ないんだろうな
415
:
KAITさん
:2012/06/12(火) 23:49:05
>>410
入試問題を見てみな
マジで高校の定期試験レベル・・・
開成中学の子なら2年の12月ぐらいで受かるレベル
英語が酷いw
416
:
KAITさん
:2012/06/20(水) 23:55:26
Fランなのかって、内部に聞いても意味なし
大人に聞いてみよう
417
:
KAITさん
:2012/06/21(木) 08:25:52
マジレスするとE++だよ。
418
:
KAITさん
:2012/07/01(日) 01:57:26
>>138
首都圏 理工系 9大学の大学グループに神奈川工科大学が入っている。
419
:
KAITさん
:2012/07/01(日) 02:07:53
日東駒専の次のグループ付けになっている
420
:
KAITさん
:2012/07/01(日) 02:49:37
悲しくなってくるからやめてくれ
421
:
KAITさん
:2012/07/02(月) 00:39:31
え、デュエリストとゲーマーとコミュ障と
ヤンキー(笑)とスイーツ(笑)とアホな教授
しか居ない上に偏差値低いんだからFだろ
422
:
KAITさん
:2012/07/02(月) 01:26:32
>>421
といういかにも頭の悪そうな発言をするやつがいるくらいの底辺校です
423
:
KAITさん
:2012/07/04(水) 01:51:00
デュエリストを冷めた目で見ていた私は、コイツらとは何かが違う
そんな思いを密かに持っていました。同じく彼らを目障りに思うものもいて
すぐさま友達になりました。彼とはお互いの夢や挫折、個人的中傷話を語り合いました。大学という場は勉強するところだろう、充実して
忙しいところだろう、そんな贅沢なことは少しも思ってはいませんでした。ただ、多少の面白さと文系どもに自慢できる理系の専門的知識を期待していたのです。しかし、卒業間近になって気づいたのでした。自分は何も行動しなかったな、と。彼らへの愚痴は心の余裕のためだったと。気づいたときには遅かったのでした。デュエリストよりも充実していないキャンパスライフを過ごしていたのです。
とかならないようにねw
424
:
KAITさん
:2012/07/04(水) 04:22:49
ああやって楽しんでるのみると
自分のほうが劣ってるとしか思えなくなってきた
425
:
KAITさん
:2012/07/09(月) 12:42:09
だったら追い付けるように楽しむ方法探したらいいじゃない
426
:
KAITさん
:2012/10/03(水) 14:46:53
そもそも、Fランクの何が悪いん?
Fランクだから駄目だと思って何もしないのが悪いんじゃない?
427
:
KAITさん
:2012/10/03(水) 15:15:29
ランクだけあげたいなら推薦、AO枠拡大してセンター枠絞って偏差値あげればランクも上がるよ、某大学みたいにねww
428
:
KAITさん
:2012/10/03(水) 21:35:47
んなこと気にするのは高校生まででいいだろ。他にもっとやることないのか
あと下げてくれ
429
:
KAITさん
:2012/10/14(日) 19:03:20
応用バイオ科学科に興味があるんだけどそのなかのクソ教授教えていただきたい。
430
:
KAITさん
:2012/10/15(月) 20:47:52
後期の文章表現技術でみんなのプレゼン見たら結果は分かるよ。
Fだ。
去年、師玉の授業を受けたけど、「これが大学生のプレゼンwwww」ってのばかりだった。
ただ、ゆとり教育の弊害だけなのかもしれないが。
431
:
KAITさん
:2012/10/16(火) 16:46:13
だって高校4年生の子が通う大学だものw
432
:
KAITさん
:2012/10/16(火) 20:44:02
>>431
日本語でおk
433
:
KAITさん
:2012/10/17(水) 07:41:34
>>431
留年って意味か?
それとも定時制って意味か?
434
:
荘子
:2012/10/17(水) 23:00:28
大知は閑閑たり、小知は間間たり
435
:
KAITさん
:2012/10/25(木) 02:11:24
>>433
高校の延長で来るような大学だから高校4年生だろ
436
:
KAITさん
:2012/10/25(木) 21:08:57
わけわからんこといってますね
437
:
カイト
:2012/11/17(土) 14:07:35
下げ
438
:
KAITさん
:2012/11/22(木) 02:44:04
>>429
バイオ科はクソな教授は私はいないと思っているよ。変な先生だと思っていても東大卒な先生だったりするし・・・w人は見た目によらぬ。
439
:
KAITさん
:2012/11/22(木) 12:21:56
教師として優秀とか研究者として優秀とかあるように
クソにも種類ってもんがあってな・・・
東大卒だからクソじゃないってのはさすがに偏見ですよ
東大にもコミュ障はいるんやで
440
:
KAITさん
:2012/11/30(金) 14:25:57
>>430
じゃあお前のプレゼンを見せて貰おうか。
441
:
KAITさん
:2012/12/01(土) 12:58:44
本当にこれ(
>>439
)
俺の経験上、教員は出身大学よりも経歴のほうが重要だな
会社とかで働いてた経験がある人は普通〜良い性格の人間が多くて、
大学卒業後、そのまま大学にきたような人は人として終わってるような奴が多い気がする
会社で働くこともなく先生先生って言われて、何か勘違いしちゃうのかもね
442
:
名無し
:2012/12/12(水) 00:22:07
元カレが湘南工科大だったけど、ほんとバカで鳥肌が立つほどイラついた。大学行ってますますバカが増しちゃったような。どうやったら親に紹介しようかと悩んだけど、親を悲しませたくないし、別れた方が利口かと。
443
:
KAITさん
:2012/12/12(水) 03:52:16
またホモスレか壊れるなぁ…
444
:
KAITさん
:2012/12/14(金) 15:27:51
>>442
元彼とかどうでもいいww
445
:
KAITさん
:2012/12/15(土) 18:31:21
7: 名無しさん@13周年 2012/12/14(金) 12:12:02.62 ID:8eIuextk0
昔の幾徳工大かw
ホームページ見てまたワロタww
大学の略称はKAIT(カイト)もしくは神奈工(かなこう)
9: 名無しさん@13周年 2012/12/14(金) 12:15:27.02 ID:/FOxkPh+0
>>7
その名前は受験雑誌の後ろによく広告出てたので知ってる。
のちに偏差値表みてワロタ
10: 名無しさん@13周年 2012/12/14(金) 12:15:41.51 ID:BOnZbyIaO
ようやくまともな学校になりつつあると思ったらこれだよw
ソムリエ田崎が唯一の出身有名人(幾徳工専時代)
446
:
KAITさん
:2012/12/15(土) 22:54:49
3DSのすれ違い通信にもホモがいるんだよなぁ
447
:
KAITさん
:2012/12/18(火) 23:18:48
あ
448
:
KAITさん
:2012/12/25(火) 17:11:19
最終模試で
現代文85
数学25
物理37
だったんですが、入れますかね?(>_<)
それと、イケメンはどのくらいいますか?
449
:
KAITさん
:2012/12/25(火) 20:17:21
マジレスすると素直に高卒で就職した方が良い
その程度の学力じゃ大学行って仮に卒業要件みたしても就職先なんてないよ
450
:
KAITさん
:2012/12/26(水) 00:02:43
英語と数学が大体中学2年レベル近辺でもここって合格出来ますか?
451
:
KAITさん
:2012/12/26(水) 00:24:12
>>448
数学ゴミ過ぎ
後3週間あるんだから本気でやれば数IAで40〜50くらい行けるだろ
現国頼みで本番失敗したらこんなとこでも落ちるよw
452
:
448
:2012/12/26(水) 09:16:19
>>341
を見て入れそうな気がしたんですが、かなり危険域ですよね
やっぱり高卒で就職の方が良いか
遊び過ぎてしまった…………………((・・;)
453
:
448
:2012/12/26(水) 09:51:43
あと、この大学で真面目に勉強してる人います?
真面目に勉強したら、ヤンキーに絡まれますか?
454
:
KAITさん
:2012/12/26(水) 10:56:35
いるけど、真面目に勉強するだけだと他大学の学生よりも劣る部分がある。
ヤンキーに絡まれるかどうか入学する人次第だけどいないと思う。けど、クスクス笑うような奴ならいた。
真面目に勉強しようと思うなら、4月までに数学、英語を勉強した方がいいと思う。
ただもっと早くやっときゃもっといいとこ行けたのにな、って後悔するけどね
>>451
現国が得意なら、A方式で2,3日受ければギリギリ引っかかる可能性がある。
455
:
448
:2012/12/26(水) 11:04:25
>>454
おー、親切な人ですね。ありがとうございます。
頑張ってみます
456
:
KAITさん
:2012/12/26(水) 21:41:53
>>448
セン利で入ったけど
俺は数学1Aと英語と現代文全部6割で受かったよー
友達は現代文7割と英語2割で受かったらしいけどね(笑)
457
:
KAITさん
:2012/12/26(水) 23:05:50
英語2割とかwネタであることを祈るwww
458
:
KAITさん
:2012/12/30(日) 15:39:10
>>450
いくらなんでも無理。一応数Ⅲの微分積分まではできないと。
あとこのスレ下げろ
459
:
KAITさん
:2012/12/30(日) 19:56:30
お前があげてるじゃねーかwww
460
:
KAITさん
:2012/12/31(月) 08:35:27
>>459
ワロタw
461
:
KAITさん
:2013/01/01(火) 13:36:16
>>458
下げ方もわかんないのに下げろとか流石Fランじゃないっすか(笑)
462
:
.
:2013/01/09(水) 13:43:46
新年明けましておめでとうございます!!!!.!,!!!!!
いゃぁー皆テンション高いねぇ………………
463
:
KAITさん
:2013/01/09(水) 15:37:33
就職先にソニーや日立や東芝と書かれてますが、
本当にこの大学から行くことは可能なんですか?
そんなとこに行けるほど講義やテキストは充実しているのでしょうか?
そういった方は独学でしょうか?
464
:
KAITさん
:2013/01/10(木) 17:35:56
マジレスすると地頭が良い
465
:
KAITさん
:2013/01/12(土) 08:06:36
貴方がどのくらいの学力か知らないが
旧帝国大学出身じゃないと、フィルターにかけられて選考すらできない。
行くには教授推薦しか手はない
大学卒業までの22年間真面目に勉強した奴に
たった4年間の勉強で同じレベルになるだろうか
466
:
KAITさん
:2013/01/12(土) 18:07:38
修士課程卒業すればそこまで難しくないけどね
企業で重視されるのは ・積極性、能動性 ・コミュニケーション能力 ・素直さ ・ストレス耐性(忍耐力・継続力)
と聞いた
467
:
463
:2013/01/13(日) 15:03:24
皆さんありがとうございます
また質問ですが
自習室とかありますか?
468
:
KAITさん
:2013/01/15(火) 03:13:52
図書館にあるよ
あと来年あたりに完成する講義棟にも予定されていたと思う
469
:
KAITさん
:2013/01/22(火) 21:43:05
>>465
10年卒だけどフィルターかかったの新日鉄だけだったぞ
学部卒ね
それ以外の大手は面接まではたどり着いた
大体2〜3次面接で轟沈したけどなw
470
:
KAITさん
:2013/02/08(金) 09:45:44
機械工と自動車とロボット開発ならどこがいいんでしょうか_(:3 」∠)_
471
:
KAITさん
:2013/02/08(金) 12:27:21
大学院まで行けばこの大学からでも大手企業(ホンダ、富士重工、ソニー、東芝など)理工系ならなおさら
学部生だと中小企業がほとんどでしょ
幸いこの大学は理系だから技術職でいけば8割方内定いけるけど営業職はまず無理だね
と、まだ内定貰ってない4年の就活生が語ってみた
472
:
KAITさん
:2013/02/08(金) 13:14:03
>>471
3年ですけどどこでつまづいていますか?
473
:
I科
:2013/02/09(土) 22:51:21
卒研発表を見ましたが、全然Fラン臭はしませんでした。
474
:
KAITさん
:2013/02/10(日) 20:16:59
>>471
だからなんじゃないんですか?w
475
:
KAITさん
:2013/08/20(火) 19:17:17
アゲ
基本大学はFランじゃないんだよ。
頭が良くかろうが、悪かろうが、まともな奴が少ないんだよ。
というのも少子化で大学に人が入らないと大学が潰れちゃうからで、
クソったれなDQNでも来る物拒まず状態が続いて結果的に悪い評判しかできないんだよ。
476
:
ayu
:2013/08/23(金) 04:10:11
20才に栄養士の専門行って
その専門から編入で
神奈川工科大学行こうと
思ってるんですけど
管理栄養士になれる科で
浪人する人っていますか?(´・ω・`)
477
:
KAITさん
:2013/08/23(金) 08:32:19
いるんじゃないかな
浪人するとなると、滑り止めになりそうだけど
478
:
ayu
:2013/08/23(金) 13:11:10
滑り止めってどゆことですか(´・ω・`)
479
:
KAITさん
:2013/08/23(金) 15:19:03
もっといい大学があるってことですヨ(´∀`)
480
:
ayu
:2013/08/23(金) 15:57:26
神奈川工科大学って
いいとこじゃないんですか?!
管理栄養士のページみてて
おぉ(*゚ロ゚)っておもったんですけど…( >_<)
一番は女の子の友達できるか心配です。゚(゚´Д`゚)゚。
481
:
KAITさん
:2013/08/23(金) 16:46:24
1人だっていいじゃない
482
:
ayu
:2013/08/23(金) 17:11:24
ぼっちほど寂しいものはないですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
483
:
KAITさん
:2013/08/24(土) 14:52:53
女ってなんで1人で行動できないの?
484
:
KAITさん
:2013/08/25(日) 00:56:01
>>482
編入となると、周りはある程度グループ出来てるだろうし
最初は大変かも。
部活やらサークルやら入ってみるのは手っ取り早いよ。
ゼミで一緒になった人辺りから
声かけてみるのもいいかもね。
485
:
KAITさん
:2013/08/27(火) 21:35:14
>>480
神奈工はホームページ詐欺大学だからな
486
:
KAITさん
:2013/08/28(水) 01:50:47
とても良い大学とは言えないけど、
FランFランうるさい奴とそれ聞いて「Fランだからダメポ…」
とか言ってるような奴らは絶対成功しないのは事実
487
:
KAITさん
:2013/08/28(水) 16:59:58
無ラン
488
:
KAITさん
:2013/09/06(金) 22:45:47
ぱんだ
489
:
KAITさん
:2013/09/24(火) 18:03:07
まあ、大学というよりは就職してからだな。
大学で学んできたことなんざ、全然役に立たない。
役に立つとしたら、卒論で身に着けた文章力かな。
会社に入ってからが勝負だよ。
オイラ、この大学出身だけど、一部上場の会社に就職して、
海外勤務も経験してきた。
まあ、会社に入ってからの勝負だから、大学はどこでもいいんじゃね。
ただ、就職の時に門前払いをくらうかもね。
490
:
KAITさん
:2014/10/20(月) 11:04:32
カナコウの卒業生だけど、入らければよかった。社会では中途半端な経歴
だなとよく言われる。高卒のほうがよかった。2018年以降はほとんどの大学
が潰れるみたいだから、無理してFランの大卒にならないほうが最善です。
491
:
KAITさん
:2014/10/20(月) 16:18:09
荒れるから上げるな
後悔は一人で勝手にしてろ
492
:
KAITさん
:2014/10/25(土) 13:02:01
はーい、承知いたしました。ご主人様
493
:
KAITさん
:2014/12/19(金) 01:41:01
この大学卒業だけど、英語のドキュメント読めるレベルのスキルを身につけて基本情報とったら(90%以上取れた)、大手SIerの子会社に入って気がついたら同年代で一番の評価だよ。というか、目的意識ができてTOEIC900点越えたし、Oracle Master Goldを1ヵ月足らずで取れたし、無茶苦茶な詰め込みでスキルを引き上げて大手ベンチャーに引き抜かれた。年収も20代で500万越えで学歴を考えればまぁまぁだと思う。
学力がないわけではなくて、気まぐれで好きなことしかやらない性格なのが原因かも...
494
:
KAITさん
:2014/12/19(金) 15:14:38
正直資格は有名大学じゃないと取れないなんてないからな。この大学だろうが別のFラン大学だろうがやる気さえあれば取れんだよ。Fランだからっていって何もしない奴がうちの大学に多いのは認める(どの科とは言ってない)
やる気があればFランなんて気にならんだろう
495
:
KAITさん
:2014/12/19(金) 22:37:29
すごい自分語りだなこんなのは久しぶりに見たわ
よかったな
496
:
KAITさん
:2014/12/21(日) 01:15:00
F欄ではないだろ
497
:
KAITさん
:2014/12/21(日) 02:18:06
まだボーダーフリーの学科はまだ存在しないからね
でも創造工学部だけは別だな
もうBF寸前だからな
留学生やDQNの巣窟になってるしもう駄目だろ
498
:
KAITさん
:2014/12/21(日) 08:08:11
創造工学部ってそんなクズなのか?
499
:
KAITさん
:2014/12/21(日) 10:14:50
工学部の中にある航空宇宙学専攻ってのはどうなんだ?
名前的にレベル高そうに聞こえるけど
500
:
KAITさん
:2014/12/21(日) 18:19:07
偏差値ググれば終わりだろ
このスレ荒れやすいからあげないでくれ
501
:
KAITさん
:2015/02/24(火) 13:08:01
███▄
███▀ █████████
███▀ ██ ███▀ ▄███▀
██▀ ▄███▀███▄▄▄███
▄███▄▄██▀ █▀ ▀████
▀▀▀▀███▄ ▄██▀█▄▄
██▀ ███ ██▀ ▀███▄▄
▄████▀▀██ ▄█▀▄▄ ▀█████▄▄
▀█▀▀ █▄▄█▀ ████▄ ▀███▀▀▀
▄ ███ ▀███ ▀▀▀
███ ███ ▀▀
███ ▀ ▀████▄
▀ ▀████
▄
▄▄▄██████▄
▄▄▄▄█████▀▀ ████▀▀
▀▀▀▀ ███▀
▄▄▄█▀
▀██▄
███
███
███
███
███
███
▄▄▄▄████
▀█████
▀██▀
502
:
KAITさん
:2015/03/09(月) 23:36:12
【学科/偏差値】
--------------------------
情報工 47
情報ネット 46
情報メディア 48
--------------------------
機械工 46
電気電子 49
応用科学 50
--------------------------
応用バイオ 53
栄養生命 52
--------------------------
自動車工 44
ロボット 42
ホームエレクトロ 47
--------------------------
503
:
KAITさん
:2015/03/14(土) 01:19:25
よっしゃ2番
504
:
KAITさん
:2015/03/14(土) 03:27:03
どこソースの偏差値なんだろうか
505
:
KAITさん
:2015/03/14(土) 13:44:44
ワイ1位やで
506
:
KAITさん
:2015/03/14(土) 14:05:38
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
507
:
KAITさん
:2015/03/14(土) 14:12:36
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
508
:
KAITさん
:2015/03/17(火) 00:13:32
ここの一覧に上がってないんだから違うだろ常考。
ttp://ja.yourpedia.org/wiki/F%E3%83%A9%E3%83%B3
あと、つまらんスレはもう下げろ
509
:
KAITさん
:2015/03/17(火) 11:27:53
wikiソースはさすがに草生えるからやめろ
510
:
KAITさん
:2015/03/17(火) 11:49:30
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
511
:
KAITさん
:2015/03/17(火) 11:50:00
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
512
:
KAITさん
:2015/03/18(水) 09:15:49
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
513
:
KAITさん
:2015/03/18(水) 09:16:19
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
514
:
KAITさん
:2015/03/28(土) 09:47:29
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
515
:
KAITさん
:2015/04/16(木) 08:55:48
東京工芸の者だが、神奈川工科のほうが神奈川県内じゃ有名なんじゃないか?
TBSラジオとかに広告だしてるし、本厚木には科学館だしてるし
世間から見たらどっちもF欄だと思うけど知名度なら神奈川工科のほうが上
516
:
KAITさん
:2015/04/20(月) 23:37:59
びびたる差
517
:
KAITさん
:2016/12/20(火) 00:37:53
あああああああああああ
518
:
KAITさん
:2016/12/23(金) 13:25:54
くっっっっそ楽に入れたしFラン
519
:
さしみ
:2017/02/05(日) 21:53:16
西の同志社
東の神奈工
最近の認識
520
:
KAITさん
:2017/02/08(水) 17:44:39
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
521
:
KAITさん
:2017/04/09(日) 02:56:50
地元じゃ有名なんてどう見てもFラン大学だろ
広告を出してるってことは無能学生が入学してくれるおかげで広告が出せれる訳で...
522
:
KAITさん
:2022/08/03(水) 13:53:50
いつまで経っても変わらないな。
ttps://g.co/kgs/sUGtBm
523
:
名門神奈川工科大学>>>立命館
:2024/01/02(火) 18:09:54
★ 立命館大学の特徴・評判・イメージ ★
・関関同立で歴史が一番浅く、実績がない。
・戦前は右翼、戦後は長きにわたって左翼。節操のない大学。
・共産党系の民青同盟の巣窟 ・共産党のイメージが強く、経済界から敬遠され、民間就職が劣悪。
・民間就職に入れても出世できずに、上場企業の役員数が異常に低い。
・経済界から嫌われているため、公務員就職に異常に力を入れている。
・1990年代から「偏差値操作」を仕掛け、受験生を騙す。
・一般比率を低めて受験方式を多様化した「偏差値操作」で学生の質が暴落。
・2010年ごろに一般比率を高めると、今度は偏差値が暴落。
・京都、草津に加え茨木にもキャンパスを作り、異常な拡大主義と金儲け主義を行い、日大や東海大のようになっている。
・多くの中学・高校を系列化して、勉強していない生徒が大量に立命館大に進学。 ・関関同立で最も本命率が低い「嫌われている大学」の筆頭格。
・学生のレベルが低いため、卒業率が関関同立で最低。
・学生や教職員による事件や逮捕が多数起こっている。
・極度の関学コンプレックス(関学は立命館をライバルとすら見ていない) ・学生の中にコンプレックスを抱えるもの多数
・関東にいけば、立命館はGMARCH未満
立命館の評判アレコレ 抜粋
・オープンキャンパスのあの異様な元気のよさに・・・ひいた(笑)
・まだ学生運動やっている人がいる。
・経営戦略は上手いと思う。私も受けてしまったし…
・入ってみると期待していたほどではなかった。大阪からびわこキャンパスに通うのは大変。
・俺たちの学生時代は中川小十郎が創始者だった。今は何故か西園寺公望になっている。立命館という名前を借りただけのはず。
・「創始者詐称」と言われても仕方ない。
・学校ビジネスとしてはうまくいっていると思う。
・金儲け主義のハッタリ大学ともとれる。
・設備はよいがカリキュラムは中途半端。
・アホナ奴、優秀な奴、さまざまな人種がいる。最近は事務職員が有能。アカデミックな雰囲気は薄い。
・経営ビジネスがすごい。ただし好き嫌いのハッキリ分かれる大学。
・学問関係は本気でやるんだったら積極性が必要。誰でも単位は取れる。
・学生の事を本当に大事に考えているのだろうか?
・世の中左翼が主流なら左、右翼が主流なら右と、紆余曲折するポリシーのない大学。
・京都の街は立命の天下やと思てたら、京産大がのしてきよった。
・イメージが先行しすぎ...実際に入ってがっかりしました。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。立命館の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで前面に出した方が受験生の受けがいいんや。
・校歌の2番を封印して何が悪い。不都合なものは例え校歌であっても隠すのがうちの大学のやり方なんだよ。
・伝統ある校章を公の場から隠してRitsや+Rを使って何が悪い。この方が受験生の受けがいい。Ritsは老舗ホテルに 商標侵害で訴えられて負けちまったけどね。
立命では、講義中の学生の私語が非常にうるさく、講義を受ける環境には無い。特に、産業社会学部やBKCキャンパスに有る学部 がひどい。何でも、大声で私語する学生を補助教員が注意した所、逆に暴力を振るわれ鼻を骨折した事件が発生したとの事。 他の関関同では、こう言った話を聞きませんが、学級崩壊状態は立命だけの特有現象なのでしょうか?
A
立命生も持つ親です。立命館の学級崩壊は、既に学外でも広く知られている事なので、今更隠し立て しても仕方が無いと思います。娘や部活の仲間からの話では、衣笠キャンパスでは、暴行事件の有った産業社会学部それと政策科学部。BKCでは、全般的に私語が多い。特に経営学部がひどいそうです。深刻なのは、この学級崩壊現象が理系学部に及んでいる事のようです。子供達が言う対策は、複雑入試を止める事。低偏差値校からの推薦を絞ること。 横柄な学生が多いスポーツ入試は要らない・・・と言っていました。
親としては、高い学費を払っているので、大学側に早く抜本的な対策を打って欲しい。講義や先生のレベルはそんなに悪くないと思うのですが、学生がひどいのです。 教室内は居酒屋の宴会さながら状態で最初から最後まで騒ぎまくる。 マイクを使った授業でも、ほとんど聞き取れません。 先生も呆れているのか諦めているのか、注意もしません。注意する先生もいらっしゃいますが、30秒ももちません。 やはり、多様な入試方式?の失敗でしょうか。 特に、運動系の学生が一番後ろでタムロしてワイワイ・ガヤガヤ。 低偏差値校からのスポーツ推薦を取り過ぎだと思う。
私は、上の子が立命館で下の子は現役・関西大生です。やはり、上の方と同じ感想です。立命館に進学した子の話を聞いてビックリして仕舞いました。 下の子は、立命館の受験は禁止しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板