したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

神奈川工科大学はFランクなのか?

1KAITさん:2006/09/01(金) 10:59:28
そうなのか?はっきりしてくれ。

2KAITさん:2006/09/01(金) 11:02:46
http://bulegolf.hp.infoseek.co.jp/sonohoka/f_rank/f_rank.htm

3KAITさん:2006/09/01(金) 11:46:00
1.入試偏差値が45以下である。
2.大学名が無名である。
3.入試を受ければ全員入学できるのに定員割れw

1と2までは当てはまるな。
まぁ、3も半分当ってる。

4KAITさん:2006/09/01(金) 13:58:53
これって理系と文系とでは条件が違わないか?
学科や学部によるだろうけど、まず家の大学はEだろう。
Fってのは文系に多いのでは?

5KAITさん:2006/09/01(金) 15:00:56
本当のFランクってのみつけた。
http://www.geocities.jp/gakureking/F.html

6KAITさん:2006/09/01(金) 17:49:18
東京電機や工学院まで偏差値50を割っている時代だ
神奈工が45以下でも不思議ではない
15年前のベビーブーム世代から、理工系は全体的に偏差値10近く低下している
神奈工の倍率が30倍以上あった時代もあったのにね

7KAITさん:2006/09/01(金) 18:19:04
最終的に本人次第だと思うよ

8KAITさん:2006/09/01(金) 20:12:24
Fランク以前にTVで晒される大学はどうなんだろうか
というか、こういうのはきちんと知らされてるんだろうか

9KAITさん:2006/09/01(金) 20:25:36
>>8
kwsk

10KAITさん:2006/09/01(金) 20:32:27
爆笑問題の太田の番組で神奈川工科大学が私立大学の例の一つとして出されていた
まあ、携帯認証とかを紹介していただけなんだが
議題が議題で
「私立大学を全廃しよう」だったから
悪影響があるんじゃないかと

11KAITさん:2006/09/01(金) 20:48:10
>>10
見た見た。
あんなん全く使ってねぇw

12KAITさん:2006/09/01(金) 21:26:54
もしかして今日の大田総理って番組か?
神奈工が出るなら見てれば良かったぜ…

13KAITさん:2006/09/01(金) 21:53:14
マジで!? 詳しく教えてー

14KAITさん:2006/09/01(金) 23:50:26
>>13
はやい話ここの大学はは就職予備校wだからつぶしちゃいなYO−っていう公約。提案者は両津勘吉
早稲田や慶応の学生のインタビューワロスw早稲田や慶応であのレベルだったら
ここの人間は何にも答えられないんじゃないw?

15KAITさん:2006/09/02(土) 01:58:26
学歴昆布でつまらなそうな人生送ってる人を見たことある。
固定概念って怖いね。

16KAITさん:2006/09/02(土) 05:12:50
神奈工がこの先生きのこるには

17KAITさん:2006/09/02(土) 08:17:08
今注目をあびる優れた神奈工がこの先生きのこるには

18ヒッホイ:2007/11/13(火) 13:52:46
1 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/01(金) 10:59:28
そうなのか?はっきりしてくれ。


2 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/01(金) 11:02:46
http://bulegolf.hp.infoseek.co.jp/sonohoka/f_rank/f_rank.htm


3 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/01(金) 11:46:00
1.入試偏差値が45以下である。
2.大学名が無名である。
3.入試を受ければ全員入学できるのに定員割れw

1と2までは当てはまるな。
まぁ、3も半分当ってる。


4 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/01(金) 13:58:53
これって理系と文系とでは条件が違わないか?
学科や学部によるだろうけど、まず家の大学はEだろう。
Fってのは文系に多いのでは?


5 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/01(金) 15:00:56
本当のFランクってのみつけた。
http://www.geocities.jp/gakureking/F.html


6 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/01(金) 17:49:18
東京電機や工学院まで偏差値50を割っている時代だ
神奈工が45以下でも不思議ではない
15年前のベビーブーム世代から、理工系は全体的に偏差値10近く低下している
神奈工の倍率が30倍以上あった時代もあったのにね


7 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/01(金) 18:19:04
最終的に本人次第だと思うよ


8 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/01(金) 20:12:24
Fランク以前にTVで晒される大学はどうなんだろうか
というか、こういうのはきちんと知らされてるんだろうか


9 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/01(金) 20:25:36
>>8
kwsk


10 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/01(金) 20:32:27
爆笑問題の太田の番組で神奈川工科大学が私立大学の例の一つとして出されていた
まあ、携帯認証とかを紹介していただけなんだが
議題が議題で
「私立大学を全廃しよう」だったから
悪影響があるんじゃないかと


11 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/01(金) 20:48:10
>>10
見た見た。
あんなん全く使ってねぇw


12 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/01(金) 21:26:54
もしかして今日の大田総理って番組か?
神奈工が出るなら見てれば良かったぜ…


13 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/01(金) 21:53:14
マジで!? 詳しく教えてー


14 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/01(金) 23:50:26
>>13
はやい話ここの大学はは就職予備校wだからつぶしちゃいなYO−っていう公約。提案者は両津勘吉
早稲田や慶応の学生のインタビューワロスw早稲田や慶応であのレベルだったら
ここの人間は何にも答えられないんじゃないw?


15 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/02(土) 01:58:26
学歴昆布でつまらなそうな人生送ってる人を見たことある。
固定概念って怖いね。


16 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/02(土) 05:12:50
神奈工がこの先生きのこるには


17 名前:KAITさん 投稿日: 2006/09/02(土) 08:17:08
今注目をあびる優れた神奈工がこの先生きのこるには

19ドキドキウーマン:2008/02/13(水) 14:51:41
今年入学予定のものです。
受けたら必ず受かり、それでも定員割れなんですか…?!
知らなかったです。
そーなんですか…
ネットのホームページを見る限り資格もしっかり取れて
なかなかしっかりしてる大学と見込んだのですが…

同じく合格してる神奈川大学にした方がいいのでしょうかね
考えなおします

20KAITさん:2008/02/13(水) 16:01:55
雰囲気で決めるのが正解なんだぜ
頭良さそうな奴が多い大学に行けば、自分も影響受けて頭良くなるし
頭悪そうな奴が多い大学に行けば、ズルズルとダメ人間の道だ
だから偏差値が大事なんだよ
ちゃんと勉強してきた人達が多い大学は、やっぱり違うもんだよ
・・・って、死んだじっちゃんが言ってた

神奈工?
見紛うことなきFランさ

21ドキドキウーマン:2008/02/14(木) 14:16:13
そっか…
19日が入学金振込み期日なんですが、どうしよ(;;)
神奈工は勉強がしっかり出来る雰囲気や先輩は少ないと?

4年間無駄にはしたくないし、

でも神奈工を以外に受けた大学も、偏差値があまり変わらないのだから
悩むことないですよね…

私自身がそのレベルなんですもんね

あとは一人暮らしが心配です。
うちはビンボーだから親の仕送りは当てに出来ないし、
かといって、ネットもしたいし、お風呂も毎日入りたい。

男子の寮は、凄く悲惨そうですが、ネットのお風呂も不自由なさってるんですか?

あ〜いろいろお聞きしたいけど、期日は迫るし…(><)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板