したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

世代の離れた人物が即位した例

1管理人:2005/05/29(日) 05:01:15
◆孫(二世孫)の世代が継いだ例/10〜14例

仲哀天皇←景行の孫
顕宗天皇←履中の孫
仁賢天皇←履中の孫
舒明天皇←敏達の孫
文武天皇←天武の孫
元正天皇←天武の孫
淳仁天皇←天武の孫
光仁天皇←天智の孫
後堀河天皇←高倉の孫

[光厳を北朝として認めない場合]
崇光天皇←後伏見の孫
後光厳天皇←後伏見の孫

[後村上を南朝として認めない場合]
長慶天皇←後醍醐の孫
後亀山天皇←後醍醐の孫

後陽成天皇←正親町の孫
-------------------------------------------
◆曾孫(三世孫)の世代が継いだ例/3〜6例

皇極(斉明)天皇←敏達の曾孫
孝徳天皇←敏達の曾孫

[参考]天武天皇←用明の曾孫(大和岩雄の説)

[光厳、後光厳を北朝として認めない場合]
後円融天皇←後伏見の曾孫
後花園天皇←崇光の曾孫

光格天皇←東山の曾孫
-------------------------------------------
◆玄孫(四世孫)の世代が継いだ例/0〜1例

[光厳、後光厳、後円融を北朝として認めない場合]
後小松天皇←後伏見の玄孫
-------------------------------------------
◆五世孫の世代が継いだ例/1〜2例

継体天皇←応神の五世孫

[光厳、崇光を北朝として認めない場合]
後花園天皇←後伏見の五世孫
-------------------------------------------
◆それ以上はなれた世代が継いだ例

[輪王寺宮の即位を認める場合]
東武皇帝←崇光天皇十五世孫

[輪王寺宮は認めるが北朝を認めない場合]
東武皇帝←後伏見天皇十七世孫
-------------------------------------------
◆子(一世孫)の世代が継いだ例

他ぜんぶ。
-------------------------------------------
◆とんでも説/デムパ説の例

[貞成親王が足利義満の子だった場合]
後花園天皇←清和の十八世孫

[貞成が義満の子でかつ足利が陽成源氏だった場合]
後花園天皇←清和の十七世孫

[明治天皇が大室寅之助だった場合]
明治天皇←後醍醐天皇のよくわからんが確か二十代ちょっとのはず

あと室町時代の後南朝のごちゃごちゃした自称天皇は
遠い人でも後醍醐天皇の六世くらいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板