[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
「皇族」とは何か
1
:
管理人
:2005/05/29(日) 04:54:02
詳細は
>>1-10
あたり
2
:
名無しさん
:2005/05/29(日) 04:57:23
男系のつながりを「骨(かばね)」というわけだが、いろいろな男系子孫を分類してみた。
【真骨】歴代天皇のいずれかの男系子孫で臣籍降下してない者。所謂現在の皇族。
【親骨】歴代天皇のいずれかの男系子孫で、真骨以外の者。
【伸骨】親骨の一種で、戦前までに臣籍降下した者の男系子孫。
【世骨】親骨の一種で、戦前の旧宮家の男系子孫。所謂伏見宮系・旧皇族。
【信骨】伸骨の一種で他家に養子にいった者の男系子孫。所謂鷹司系・東山天皇系。
【婿骨】世骨の一種で、明治天皇以下歴代のいずれかの血を女系でひく者。東久邇・竹田・朝香。
【正骨】世骨の一種で、東武皇帝の男系子孫。北白川・竹田。
【聖骨】世骨の一種で、婿骨と正骨の両方に該当する者。竹田。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板