したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

勝利の女神「ゆんゆん」

1名無しさん:2006/07/07(金) 23:53:20 ID:KeQi2jLc
ゆんゆんゆん

83黒ちぃ ◆a52Bm3kOlA:2010/11/21(日) 10:27:15 ID:???
それでも町は廻っているは七番地(第7話)を見たちぃ。
学校をさぼるのと、夜中に弟と外出する話。
日常が描かれてましたが、嵐山と真田が愉快だったちぃ。
メイド喫茶は少しだけしか出てこなかったちぃ。

漫画も読むけど、スポ根ものは知らないちぃ。だからメジャーが好きなんでしたか。
「やさしい悪魔」シリーズが退屈しないで面白いと思うちぃ。もう数年前に完結した話ちぃが。

84ワシは猫 ◆MuKUnGPXAY:2010/12/09(木) 03:13:23 ID:???
493 :132人目の素数さん:2010/12/09(木) 02:57:18
徳島県警阿南署などは5日未明、東京都足立区千住寿町、筑波大学准教授、増田哲也容疑者(50)を
県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で逮捕した。
調べでは、増田容疑者は、4日午後4時20分ごろから約50分にわたり、JR牟岐線の列車内で、県内の
専門学校生の女性(21)の胸や太ももなどを触った疑い。調べに対し、
「夏休み期間に、講演活動を兼ね
て旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」と話しているという。

in:
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1287051167/
(猫は問答無用)



85ワシは猫 ◆MuKUnGPXAY:2010/12/09(木) 04:23:46 ID:???
45 :132人目の素数さん:2010/12/09(木) 03:34:40
徳島県警阿南署などは5日未明、東京都足立区千住寿町、筑波大学准教授、増田哲也容疑者(50)を
県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で逮捕した。
調べでは、増田容疑者は、4日午後4時20分ごろから約50分にわたり、JR牟岐線の列車内で、県内の
専門学校生の女性(21)の胸や太ももなどを触った疑い。調べに対し、「夏休み期間に、講演活動を兼ね
て旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」と話しているという。 増田哲也 (ますだ てつや)
研究室 自然系学系棟 D502   e-mail アドレス  tetsuya
プロフィール
 大阪大学基礎工学部物性物理工学科を卒業後、京都大学大学院数理解析
研究所に進学。ここで応用物理学から純粋数学に転向。京都大学大学院在学中
は荒木不二洋教授の下で作用素環論を専攻したが、京大在学中からフランスの
アラン・コンヌ教授の数学に強く惹かれていたこともあり、京大の学位取得後
はアメリカのバークレーに一年間留学し、アラン・コンヌ先生の非可換微分幾
何学を研究する。その後、更にフランスに二年間留学し研究をアラン・コンヌ
先生の直々の指導の下に継続してから日本に帰国。帰国の翌年に筑波大学に着任。 現在は非コンパクト型の量子群を非可換微分幾何学のひとつの強力なモデルと考え、
非コンパクト型量子群の幾何学的な背景を研究中。

in:
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1288321494/
(★■★■★『キレたらアカンがな』★■★■★)



86:2011/01/12(水) 22:24:54 ID:BS5ScxoE
わー、盛り上がってますね☆ゆんスレとスガスレにPCから書けないのでここに書いてまーす
読むことはできます。(一度既読を削除して新たに全レス読み込むという作業が要るのだが)
つまー、げんきー^^
ネコのとこに書いたら茶々入れるなと叱られそうなのでここにしときまーす
携帯からだと長文が多く読みづらいので久々にPCからやってきました!
いま一番言いたい事は、「kingさん、上記スレッドにPCから書き込みできるようにしてください。」
アクキンですか、ひどいです;;

また以前のようにたくさんレスが増えるとゅは楽しいです!なるべくならたくさんの人の。
ねこをここから追い払おうとした人は多分いません。今もいません、きっと
大量のコピペがちょっとうざいネコだけど、親方のkingさんが認めているのだからね
初めてねこがやってきた時歓迎したはずです、今でも歓迎です
名無しのことは分からない、けど少なくともコテハンはね
(ただ、なんかのコピーがやたら貼られるようになってからここから少し遠のいています)
やんやんやぽんさんとの学問的な話やたまの(ある程度節度のある)裏話など、
十分理解はできなくとも読むだけでもわくわくしたものです>∇<

そばがちょっと噛み付いているようだが、男気あふれるそばのことはネコも多少は認めている事と思う。彼は逃げないからね
ただ携帯ユーザーだから全体的に板を俯瞰しづらいかもしれない
そしてその携帯料金がたまに払えなくなり突然姿を消す事がある
本人はなるべくしばらく消える旨の挨拶をしたいらしいのだが、いかんせん間に合わない事もあるらしい
(携帯料金が払えないのは本人のせいではない。しいて言うなら男気のせいである)

スガチは、本当につい最近ここに再来し(なんせ新入社員だったから、kingさんどころではなかったのだろう実際。)
その変貌ぶりを見て驚いて、ネコってなんだ!?って状態。彼なりにネット情報を集め、んで軽くコテ調べってとこかな。

まぁ先刻ご承知ってやつかな^^
まだあおいっていう最強の極悪人が居ますけどね、彼も忙しい身なのですかな

87:2011/01/12(水) 22:33:04 ID:BS5ScxoE
>ポンさん

蹂躙されたってほどじゃないけどね。
ゅと名の付くスレにだけはへんなコピペするなと言った。
大切に何千レスにも育てたスレだったので。
それで喧嘩になったかもしれないな。
あとアホとか無視するとか色々言われたけど、多分こちらもボケとか言ったので両成敗かなぁ。
だからもう探さなくていい!

88名無しさん:2011/01/12(水) 22:52:29 ID:???
もー誰か返事してよー(:_;)
もう寝るから朝までにいっぱい書いていてね!おやすみ☆

89Pawn ◆D5XKTza9aY:2011/01/13(木) 00:06:23 ID:???
>>ゅ ご無沙汰です。妻から「元気!」だって。「アプリで忙しいよー」だって。

90やんやん ◆yanyan72E.:2011/01/13(木) 14:34:10 ID:???
( ゚∀゚)o彡°ゆんゆん!ゆんゆん!

91:2011/01/13(木) 21:23:08 ID:KgAwqxPE
たしかに妻はアプリで忙しそうだ(^o^)目が悪くならないように気をつけてね!
やんやん、今日はやたら寒く頭もかすかに痛いです
用心のためにもうベッドです
風邪に気をつけよーう(>_<)

すがち&そば、いくら猫に問い質されようと、自分が返事できるときに返事したいことだけ答えればいい
一から十まで付き合う必要はないよ

92やんやん ◆yanyan72E.:2011/01/13(木) 21:42:37 ID:???
ゆんゆんお大事に〜
てかなんでゅがアクキンなんだ?
性○したくないのか?

93:2011/01/13(木) 21:52:07 ID:???
性欲減退の季節なのかなぁ?
まぁなにかの不具合なんだろうけど不便だよぅ
他に同じ症状の人いないのかな?
一度せんぶらからこの板を削除すれば直る気もする

94粋蕎 ◆C2UdlLHDRI:2011/01/14(金) 01:53:04 ID:???
男気≠金欠

フヒヒwスイマセンww

95ワシは駄猫 ◆MuKUnGPXAY:2011/01/14(金) 02:06:43 ID:???
>>94
私の質問に答えて下さい。



96ワシは駄猫 ◆MuKUnGPXAY:2011/01/14(金) 20:16:19 ID:???
>>94
貴殿が自ら馬鹿を晒すのは貴殿の勝手ですが、私の質問に答えるのか否かに関
する返答だけはして戴きます。



97名無しさん:2011/01/18(火) 23:30:28 ID:???
Algebraic Geometry

98名無しさん:2011/01/21(金) 00:16:38 ID:O1pSlM92
猫は卑猥

99猫は偽善者 ◆MuKUnGPXAY:2011/01/21(金) 01:33:22 ID:???
猫は悲哀



100名無しさん:2011/01/22(土) 05:02:46 ID:???
代数幾何学ゆんゆんだお

101名無しさん:2011/01/22(土) 05:22:12 ID:???
代数幾何学者ゆんゆんだお(´・ω・)

102:2011/01/23(日) 05:55:12 ID:???
代数幾何学

103名無しさん:2011/01/29(土) 02:53:22 ID:???
代数幾何学を勉強せずに何をしている?

104名無しさん:2011/02/04(金) 08:26:16 ID:???
非可換幾何学

105名無しさん:2011/02/12(土) 02:38:08 ID:???
非可換微分幾何学

106名無しさん:2011/02/16(水) 03:58:56 ID:???
非可換微分幾何学

107名無しさん:2011/02/18(金) 04:18:48 ID:???
数論幾何学

108名無しさん:2011/02/27(日) 21:52:17 ID:???
ちょww糞ビッチの飛び出すおっぱい3D写真がだだ漏れしてるww
http://twero.oops.jp

109名無しさん:2011/03/02(水) 01:22:50 ID:zr/w5YdQ
うるさい

110名無しさん:2011/03/04(金) 17:10:34 ID:???
微分幾何学

111名無しさん:2011/03/07(月) 10:36:23 ID:???
微分幾何学

112名無しさん:2011/03/07(月) 14:29:26 ID:???
微分幾何学

113名無しさん:2011/03/10(木) 21:01:00 ID:???
3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
http://nwitter.chu.jp

114名無しさん:2011/03/29(火) 18:13:32 ID:z.pOSu3U
シンプレクティック幾何学

115名無しさん:2011/04/05(火) 23:15:22 ID:jINKNDsg
シンプレクティック幾何学

116名無しさん:2011/04/06(水) 04:28:39 ID:???
シンプレクティック幾何学

117名無しさん:2011/04/06(水) 19:41:44 ID:???
シンプレクティック幾何学

118名無しさん:2011/04/07(木) 01:06:40 ID:???
シンプレクティック幾何学

119名無しさん:2011/04/07(木) 01:20:16 ID:???
シンプレクティック幾何学

120名無しさん:2011/04/07(木) 02:16:07 ID:???
非可換幾何学

121名無しさん:2011/04/07(木) 02:54:55 ID:???
非可換幾何学

122名無しさん:2011/04/08(金) 04:05:34 ID:???
非可換幾何学

123名無しさん:2011/12/01(木) 17:53:37 ID:???
44 : 132人目の素数さん : 03/11/03 08:19 : AAS
確率は美しくない
45 : 132人目の素数さん : 03/11/03 22:35 : AAS
>>44
確率解析(伊藤公式とか)は美しいと思うが。
確率微分・確率積分を使えば、微分方程式ばかりか、複素解析の確率版や微分幾何の
確率版なども展開できる。あの「美しい」複素解析や数論ともオーバーラップするのだ。
まあ高校〜大学初年級の「確率・統計」は美しくないだろうけどね。数学の目から見て算数が美
しくないのと同じか(?)。やたらに組み合わせ論まがいだったり、確率論と統計学をごっちゃ
にしたり。(統計学は「美しく」ないわな)
解析学の一分野としては、せめて中心極限定理をちゃんと特性関数(フーリエ変換)
を使って証明するレベルまでいかないと駄目だろ。

124名無しさん:2011/12/01(木) 17:54:11 ID:???
816 : 132人目の素数さん : 2007/01/10(水) 12:36:44 : AAS
確率論の偏微分方程式論への応用について書かれたほんで、
richard bassのdiffusions and elliptic operatorsよりいい本ある?
2 : 132人目の素数さん : 2009/05/29(金) 23:14:14 : AAS
2006年にフィールズ賞に選ばれた人
Terence Tao
Grigori Perelman
Andrei Okounkov
Wendelin Werner
Okounkovは確率論と表現論と代数幾何の橋渡しをしたと言われている
Wernerは確率微分方程式の研究をしてた
Taoの研究分野の加法的整数論でも確率の手法はよく使われている
4人中3人が確率論と関係ありです
ガウス賞をとったのは伊藤清です
確率論は現在注目されているのです

125名無しさん:2012/03/11(日) 20:59:30 ID:???
(工学・物理で)応用上必要なのは直交表現・ユニタリ表現のテンソル積を直和分解するときに出てくる
Clebsch-Gordan 係数、 Racah 係数程度で、表現そのものはただあればよいだけだろう。
化学なら有限群の表現だ。

数学理論上で云うと、一般の半単純リー群の線型表現のテンソル積の直和分解は
完全には分かっていないが、最後まで計算してやろうという人も居ない。
組み合わせ理論にも応用があるが、「終わった数学」になっている。

126名無しさん:2012/03/11(日) 21:54:14 ID:???
Lie群・Lie環
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1085905368/
http://unkar.jp/read/science6.2ch.net/math/1085905368/

一般化されたLie環は今も研究で見られるよ

無限次元に(な|す)ると、21世紀(これから)の数学だと思う。
(もちろん、20世紀にもある程度開拓されたが)
ただし、それが豊穣か否かは別。

127名無しさん:2012/03/11(日) 22:05:21 ID:???
裳華房 2010年9月復刊の書籍
リー代数と素粒子論
竹内外史 著  定価4935円(本体4700円+税5%)/初版1983年発行
ttp://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7853-1038-7.htm

128名無しさん:2012/03/11(日) 22:16:19 ID:???
正標数のLie環だが、Humpreysの「代数群とモジュラーLie環」(意訳)という
レクチャーノートで扱ってるようだ。序文を眺めただけで、内容は読んでないから、
気になる人はチャレンジして、サーベイをこのスレに書いてくだちい。

129名無しさん:2012/03/11(日) 22:46:05 ID:???
自家薬籠中の物として扱えるようにした書物はない。
洋書では知らないか?

Dynkin図形で何したいのか知らないけど、
いちおう定番はブルバキのChap.IV〜VIじゃないの?

130名無しさん:2012/03/11(日) 23:01:30 ID:???
リー群と表現論
小林 俊行,大島 利雄

http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/9/0061420.html
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0061420/top.html

現代数学のほとんどすべての分野を結びつける中核として発展してきたリー群とその表現論につい
て,前半では位相群とその表現論,リー群論・リー環論の基礎を,さらに後半では有限次元表現のカ
ルタン-ワイル理論やボレル-ヴェイユ理論,無限次元ユニタリ表現の構成についての基本的な考え方
を解説・紹介する.岩波講座「現代数学の基礎」『Lie群とLie環1,2』を単行本化.

131名無しさん:2012/03/11(日) 23:19:21 ID:???
有限単純群 紀伊国屋数学叢書
鈴木 通夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4314004908/

古典型単純リー群
横田 一郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476870171X/

例外型単純リー群
横田 一郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4768701728/

リー群の話 日評数学選書
佐武 一郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535601100/

132名無しさん:2012/03/12(月) 13:43:10 ID:???
Lie代数ってLie代数そのもの以外だとどういう分野に出てくるんですか?

組み合わせ理論の諸分野に良く出てくる。
ホモトピー論にも出てくる。
環論にも出てくる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板