[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
この板のスレのうち300くらいは俺が立てたんじゃないだろうか?
3854
:
¥
◆2VB8wsVUoo
:2015/12/22(火) 04:46:13 ID:???
>>3853
貴方が誰であるか、そして私が誰であるかには一切無関係であり、研究論文と
いうものは常に『どんな人物からどんな場所ででも批判に晒されるべき』であ
るのは言うまでもありません。この公開性と自由性に立脚した批判的議論こそ
が「研究論文の記述内容に対する客観性を担保する努力そのもの」のであり、
この事実を以てしか『科学に対する絶対的な信頼性』を担保する事は出来ない
筈です。特に抽象理論科学に対する絶対的な信頼は、批判なくして成立する事
は決してありません。
従ってどんな些細な間違いであっても、それは厳しい批判に晒されなければな
らないし、そういう基本的な行為を踏襲する事に拠って『こそ』科学は、そし
て純粋数学は絶対的な信頼を獲得する筈です。研究を行うとは『常にそういう
ものであるべき』なので。
¥
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板