[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
kmath1107@菅理人と雑談するスレ
4394
:
名無しさん
:2011/12/13(火) 15:01:06 ID:iRGafMBs
そこからはまた地獄
ババアは教科書レベルより明らかに難しい問題をプリントしてきて
俺たちに解かせるというのが主な授業スタイルだった
出来た人はババアに提出し、その場で採点される
一つでも間違えればやり直し
しかしババアはどこが違うのか、どうすればよいのかなど、
解法のヒントすら教えてくれない
授業中友達同士相談するのは禁止、
おまけに完答出来た人から教室に帰っていい(算数は移動教室)
という謎ルールのせいで一人、また一人と帰っていく中で
取り残される焦燥感は尋常ではなかった
授業時間内に完答出来なかった場合は
休みを見つけて職員室まで持って行き、
正解するまで開放されないという鬼制度
しかし俺たちは放課中に解けない問題を解けた友達から
教えてもらうなどをして助け合い、難を逃れていた
上でも書いたがババアは太っている
算数の教室は4階にあり、職員室は1階にあるので
そのせいなのかババアは算数の時間に毎回10分は遅れてきていた
そのくせ誰も解けない問題があった時にキレて
「もう知らん!!」といい残して教室を出て行き、
女子の主導で職員室に謎の謝罪をしに行ったこともあった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板