したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

kmath1107@菅理人と雑談するスレ

3304ワシは駄猫 ◆MuKUnGPXAY:2011/01/11(火) 09:38:33 ID:???
まあコレもついでに説明しますが、相手が日本人の場合には学問上の事であろ
うと何だろうと『論理的な議論というモノ』は殆ど成立しません。だから2ち
ゃんみたいな場では議論ではなくて、精々いいとこ「愚痴の言い合い」でしか
なく、その殆どの場合は足の引っ張り合いであったり威張り合いであったりで
中身のある議論は殆ど成立しません。リアルの場合でも日本人は大抵は立場と
か年齢とか所属にまつわる「自分の専門領域」(つまり専門家というメンツ)
というのがあってですね、そういう縛りから専門家としての下らないプライド
みたいな壁を無視出来ない事から本当の意味での議論は出来ません。また「ド
素人の馬鹿な質問」というのを許さない雰囲気もアリで、コレもいけません。

説明としてひとつの実例です。私は昔、不遜にもD-braneを勉強しようとした
事がアリ、日本人物理学者の某氏に相談したら、即刻「ポルチンスキーの教科
書を読みなさい」という反応でした。ですが某ロシア人物理学者の友人に欧州
で会った時に同じ相談をしたら、彼は:
★★★『自分は専門家だが判らない事が沢山ある。でも教科書を読むよりも
     自分に何でも訊いて欲しい。答えられない事でも一緒に議論して考えよう』★★★
という返答でしたね。私はこういう立派な理論物理学者を友人に持っている事
を心底から感謝していますが、議論をスルという事の本当の価値は正にココに
あると確信しています。コレは日本人の専門家からはまず得られない反応です。




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板