したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

: 荒らしこそ無視・放置しよう・・・うざいからね

51名無しさん:2011/05/05(木) 04:09:27


昔はインターネットといえば、33.6Kや56Kbpsのアナログ回線で、ダイアルアップ接続がほとんどでした。 通信料金も使っただけ費用が発生する従量課金制でした。

そんなインターネット環境ですから、深夜23時から翌朝8時まで間には、 NTTのサービスであったテレホーダイと呼ばれる定額料金の時間帯に、 こぞってインターネットを利用していました。

インターネット利用者が深夜に集中していることから、 荒らされる時間帯も夜中が多かったわけです。

しかし、最近では100Mbpsのデジタル光回線での常時接続が主流となり、 通信料も定額となったので、いつでもインターネットが利用できるようになりました。 つまり、24時間いつでもどこでも荒らされる可能性が出てきたというわけです。

統計的には深夜がもっとも荒らされやすいのですが、 プログラムなどを使って自動的に攻撃される場合は、日時はまったく関係なく攻撃されてしまいます。

次に、荒らされる場所は、主に掲示板やチャット、ブログなど、誰でも簡単にコメントを投稿できる場所になります。 つまり、掲示板やチャット、ブログなどのコミュニティシステムを設置していないサイトは荒らされる心配は少ないといえます。

もし、サイトそのものが改ざんされたり、書き換えられた場合は、荒らしの範囲を超えた攻撃となり、 FTPアカウントを奪取されたり、Webサーバそのものにハッキングされている恐れがありますので、 すみやかにレンタルサーバなどのサーバ管理者に問い合わせをしましょう。

一般的に、企業の商用サイトは、ファイルの改ざんを防ぐために、Tripwireなどの不正改ざん検知システムを導入していますが、 個人で導入している人は少ないので、Webページがおかしいと感じた場合は、すぐに対処をする必要があります。

掲示板などが荒らされたという場合も対処はすぐに行う必要があります。 掲示板には色々なタイプがありますが、ツリー型の掲示板はシステムの構造上、荒らされにくいと一般的にいわれています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板