したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

情報学部情報社会学科に合格したい!!

1まるはち:2002/09/17(火) 23:01 ID:FI0kf9H6
第一志望に考えています。第二志望は関大総情。
学部の雰囲気なんか教えてくれると有難いです。

2名無しの静大生:2002/09/19(木) 18:58 ID:2T9H2RVo
化粧の濃い女が多いかな。
カリキュラムは楽だから来ればいいんでない?

3まるはち:2002/09/19(木) 21:31 ID:4INvpM5Y
レスありがとうございます。浜松は理系の印象があるのですが、
情報学部と工学部の間に連携した授業はあるのでしょうか。
それとも学部の壁は高いのでしょうか?

4:2002/09/20(金) 01:14 ID:IkXnrbjA
連携した授業?
同じ授業を受けるってことかしらん??

5まるはち:2002/09/21(土) 08:46 ID:B59PjWhA
工学部の授業を単位として取れるとか、工学部と共同の研究室とか
あるのかなということなのですが。
「何がやりたいのか」とか言われると明確に言えないけど、何となく幅広い
ほうがいいなという感じです。

6:2002/09/25(水) 03:39 ID:rpT9rOaM
工学部と共同の研究ってのは聞いたことないな。
工学部の授業はいくつか単位になったような気が・・
いや、ならないか?READ MEが手元にないから確認できず。
誰か知ってる人レスして下さいな。
あ、単位にならないけど授業に出ることはできるよ

7名無しの静大生:2002/09/27(金) 12:37 ID:v7OEv9oQ
工/情どちらも取れて単位になる講義はある。
工学部の講義を取って単位になるかは知らない。
情報科学/情報社会間は12単位までは他学科の講義で単位とれた。
・・・と思う。

8名無しの静大生:2002/09/29(日) 23:26 ID:xii0jARY
情報産業に就職したら終わりだよ。
35歳過ぎたらリストラです。
うちの会社には40代はいません

9名無しの静大生:2002/10/02(水) 00:30 ID:eejcq4rk
>>6
うちの研究室共同でやってますが、何か?

10名無しの静大生:2002/11/05(火) 02:37 ID:H/3SsiwA
>>8
プログラマーは30代SEは40代でOUTだな。
それまでに管理職つけなきゃだめだろ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板