したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第二外国語について

1レモン:2008/01/19(土) 20:03:33
第二外国語はドイツ語 フランス語 ロシア語 中国語 どれが人気ですか?

2理工な名無しさん:2008/01/20(日) 01:31:59
ドイツ フランス 中国 ロシアの順じゃないかな ただし中国とロシアは履修人数が少なくてテストが超簡単

3レモン:2008/01/20(日) 14:25:12
とらあえず単位を確実にとりたいのですが、難しい順で考えるとどうなりますか?

4理工な名無しさん:2008/01/20(日) 15:52:22
教員によって全くテストレベルは変わってくる。全体的にフランスはぬるめ ドイツは難易度高め 中国とロシアは難易度高そうだが、辞書持ち込み可の場合が多いため楽と聞いた

5レモン:2008/01/20(日) 17:16:49
わかりました、ありがとうございます。

6理工な名無しさん:2008/01/20(日) 19:29:02
指定校?

7理工な名無しさん:2008/01/20(日) 23:47:01
付属の可能性もある。

8レモン:2008/01/21(月) 13:55:25
指定校です。
どの外国語がオススメですか?

9理工な名無しさん:2008/01/21(月) 14:10:39
イタリアかな

10レモン:2008/01/21(月) 14:33:11
イタリア語はなかったです。中国語かフランス語かドイツ語かロシア語の中からひとつでした。

11理工な名無しさん:2008/01/21(月) 17:25:49
うそうそwごめんよ^^
ドイツはお勧めしないとだけ言っておくよ

12理工な名無しさん:2008/01/21(月) 22:58:14
ピュアだなあ。

13理工な名無しさん:2008/01/22(火) 15:22:42
ドイツ語か人数多くてテストが難しいのか

14理工な名無しさん:2008/01/24(木) 12:13:00
フランスが女多いと思った。
何年も前だけど。

15理工な名無しさん:2008/01/25(金) 11:08:22
しかし、ドイツ語は英語に割りと近い気がするので、そこまで難しいとは思わないんだが。

16理工な名無しさん:2008/01/27(日) 20:12:09
ハズレの先生が多いんだよ

17<削除痕>:<削除痕>
<削除痕>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板