したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

内定もらった奴の数→

1名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/22(月) 01:54
どんどんどうぞ

2名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/26(金) 18:46
2getしたら内定4月中に出るはず。

3:2004/03/26(金) 18:47
やったぁぁあああああああああああ
・・・・・・・・・
(´・ω・`)ショボーン

4名無しさん@学園祭開催決定:2004/04/18(日) 02:22
おいおい厳しいよ

5名無しさん@学園祭開催決定:2004/09/08(水) 20:11
内定ってだいたい明治理系の人間はいつぐらいにもらえるんだ?

6名無しさん@学園祭開催決定:2004/09/08(水) 23:16
もうだいたいは貰ってるでしょ!

7名無しさん@学園祭開催決定:2004/09/08(水) 23:24
>>6
いや、それは4年のかたがたでしょ?
3、4年あわせた平均は?

8名無しさん@学園祭開催決定:2004/09/09(木) 07:58
3年でもらってる奴なんかいるわけねぇだろ。
マスコミですら早すぎる。

9名無しさん@学園祭開催決定:2004/09/11(土) 01:45
え?そうなんですか?
じゃあ4年生のいつごろなんでしょうか?だいたい

10名無しさん@学園祭開催決定:2004/09/11(土) 13:16
そりゃあ自分次第だあな。決まる奴はすぐ決まる!

11名無しさん@学園祭開催決定:2005/01/12(水) 23:48
age

12受験生。:2005/01/13(木) 13:43
明治理系のかたでマスコミ系就職する方っているんですか?

13名無しさん@学園祭開催決定:2005/01/16(日) 13:37
7 : 内定もらった奴の数→(12)
             ↑ワロタwww

14名無しさん@学園祭開催決定:2005/05/23(月) 01:09:00
ぼちぼち同期の奴らの就職が決まりだした。
そろそろ俺も決めてえな。
その前に卒業か。
単位が足りん・・・。

15名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/27(月) 08:25:11
>>12
ことし電通ひとりいる

16名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/27(月) 13:31:34
農学

17名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/27(月) 22:14:33
俺が就職科に行った時、
NHKに受かったとか言うヤシ(男)が来て、就職科がフィーバーしてた。

18名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/28(火) 15:25:10
>>17
騎乗だなそいつ

19名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/28(火) 15:25:10
>>17
騎乗だなそいつ

20名無しさん@学園祭開催決定:2005/06/28(火) 17:09:19
電通行く人って、体育会とかコネとかじゃなくて普通に受かったの?

21名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/01(金) 05:04:30
電気電子とかは就職どうなんですかね?
まだ1年なので先のことですが・・・

22名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/01(金) 07:31:30
今年トヨタ多くね?

23名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/01(金) 08:20:01
7人くらいいたよな。主に騎乗と機械らしい

24名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/02(土) 00:56:46
電電は選ばなきゃどこでもいけるはず。選ばなければの話。

25名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/02(土) 01:33:25
電子通信工学科はどうなんですか?

26名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/02(土) 13:27:05
>>24
「選ばなきゃどこでも」って矛盾してないか?

27名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/02(土) 14:40:04
意味不明。どこが矛盾してるんだよ。
自分の行きたいところに行けるかどうかはわからないけど就職はできる。

28名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/02(土) 16:38:12
>>27
ワラタw日本語勉強しろよw選ばなきゃどこかに ならわかるけど
どこでもだと意味不明だぞ

29名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/02(土) 16:48:21
>>26
確かに矛盾してるよな。
「選ばなきゃ:選ばなければの話」っていうフレーズからは入れる企業・部署が限定されてるように考えられるけど、
「どこでもいける」っていうフレーズからはすべての企業・部署に入れる印象を受けるからな。
>>27が言う「とりあえずどこかに就職はできる」っていう意味を汲むと、
>>24は「電電は選ばなきゃどこかはいけるはず。選ばなければの話。」と書くべきだったんだろうな。

30名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/02(土) 18:36:40
27は今頃顔を真っ赤にしてます

31名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/03(日) 07:21:34
どうでもいいよ

機電系は就職良いね

32名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/03(日) 09:28:31
汎用性が高い学科だからな

33名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/03(日) 14:23:47
でもどうせみんなSEなんじゃないの?

34名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/03(日) 16:45:55
なわけねーだろ

35名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/03(日) 18:55:59
機械=電電>騎乗>電通て幹事か?就職

36名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/04(月) 00:08:01
SE以外何になれるの?

37名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/04(月) 00:41:00
ニート

38名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/04(月) 23:06:39
大企業では明治はソルジャー要員だよ♪

39名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/06(水) 18:25:52
なんで就職課の人達はあんな偉そうなんだろ〜
こっちは就職できるのかニートになっちゃうのか不安なのにさ・・・

40名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/06(水) 20:51:24
>>39
それは,もう就職できているからです.
しかも,リストラされる心配もないからです!!

41.:2005/07/07(木) 05:50:45
>>35
 騎乗 >> 機会=電電=電通=浄化=その他 ですよ。

証拠:理工学部案内に各企業毎の数値を出しているのは騎乗のみ。他は
   業種毎での数値。怖くて出せないのだ。

42名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/07(木) 11:34:55
入学時の学力が理工で最低レベルで、
レベルの低い授業やってる
騎乗が就職良いのか?
学力と就職との無相関?

43名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/07(木) 19:57:33
>>42
そういうこと

44名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/07(木) 20:00:06
>>42
企業からしたらどの大学のどの学科が人気が高いとかじゃないからな
騎乗は名前も機械情報で、機械と情報について勉強してそうだし、制御系
の科目が多いし汎用性が高いと思われるんだろう
入学では機械の法がレベル高いけど、就職では騎乗の方がいいよ

45名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/07(木) 20:06:49
騎乗がキヤノンに強い件について

46名無しさん@学園祭開催決定:2005/07/07(木) 20:22:44
ってことは、就職に関しては騎乗が一番オトクな学科?
でも、学部で就職したとしても大手メーカーで研究開発職を得るのは無理だろうな・・・
工場行きが妥当だろう。
コネでもあれば別だと思うが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板