[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
学食はどうなる?
1
:
ななしさん
:2002/10/22(火) 16:48
学食の名前を応募しているらしい。
とりあえず、昔の学食より安くなりゃあいいや。高かったからなぁ、ホント。
おまえら、学食をどうおもいますか?教えてください。
2
:
名無しさん@昼飯どうする?
:2002/10/22(火) 20:03
やっつけ飯。
3
:
名無しさん@昼飯どうする?
:2002/10/22(火) 20:37
予想:高級料亭並の値段みたいになる。
理由:山の上だから。
4
:
ななしさん
:2002/10/23(水) 02:18
なんかいい名前ないかね?
面白い名前がでること期待age
5
:
名無しさん@昼飯どうする?
:2002/10/23(水) 21:59
生田屋(「や」の字に注目)に決定。つか、先に何屋か教えてよ。
6
:
名無しさん@昼飯どうする?
:2002/10/26(土) 01:06
なんか教授が言ってたけど、早稲田とか他の大学にも出店してる会社が入るとの事。
だから、今度は安心してくれだとよ
7
:
sage
:2002/10/27(日) 01:13
一部の情報によれば
他大学とかにも入っている
学食を手がける大手の業者らしいですよ。
8
:
ななしさん
:2002/10/27(日) 01:15
そのほうがいいよ。なんかまた変なの入ったらいやだしね。「出資金が必要です。」な〜んていわれたら、きれちゃうよ。俺。
9
:
名無しさん@昼飯どうする?
:2002/10/27(日) 04:12
ななしタソのキレかたはなにげにやさしいという罠
10
:
名無しさん@生田の春
:2003/04/20(日) 18:55
で,学食はこれ以上良くならないの?
11
:
名無しさん@生田の春
:2003/04/20(日) 20:49
今、明朋グループの名前募集中
12
:
名無しさん@生田の春
:2003/04/21(月) 00:03
いや,サービスは?
13
:
名無しさん@生田の春
:2003/04/21(月) 00:09
メニューが多くて価格が高いのって,学生向けか?
親父の社員食堂より高いw
14
:
名無しさん@学園祭開催決定
:2003/07/13(日) 21:13
アンケート用紙が置いてあったyo!
15
:
名無しさん@学園祭開催決定
:2003/07/14(月) 20:26
明治の学食はうめーよ。
他大院に行ってわかったさ。
16
:
名無しさん@学園祭開催決定
:2003/07/14(月) 21:41
>>15
生田の学食より悪いとすると、、、
院を出る頃には体が壊れますな。
>>15
の時だけ、何か手違いがあったのかと。
17
:
名無しさん@学園祭開催決定
:2003/07/14(月) 22:25
はっきり言って前の業者?の方が旨かった。
トン汁とか。
18
:
名無しさん@学園祭開催決定
:2003/07/14(月) 22:25
はっきり言って前の業者?の方が旨かった。
トン汁とか。
19
:
名無しさん@学園祭開催決定
:2003/07/15(火) 05:12
普通の主婦の方がうまいものを作る。
しかも、体を壊しそうなやつだし。
家で出したら、「失敗したね (失笑」なやつを有料で提供。
メニューは学生向けからほど遠いのに、味は学生しか許さないようなやつ。
20
:
新校舎入れないyo!ヽ(`Д´)ノウワァァァーン
:2003/08/01(金) 22:22
豚汁ウマー
以前何日かやったような気が…あれ?他大だったかな?
個人的には御飯がマトモなら、あとはどうでも良いです。
学食に限らず市販もされているけど冷凍麺ウマー
以前の生麺よりコシが有って美味しい気がします。
21
:
理工な名無しさん
:2006/05/16(火) 22:58:09
安芸
近頃食堂のメニューは手が混んでるものが多いがそのくせまずい。
チキンカツやチリソースのかかったフライドチキンがその典型である。
藻前らどう思う?
22
:
理工な名無しさん
:2006/05/17(水) 02:05:45
学食最近いかないなー
23
:
理工な名無しさん
:2006/05/17(水) 23:30:08
行くだけ無駄だと思う。
24
:
理工な名無しさん
:2006/05/17(水) 23:53:18
学食か…
真ん中の階段で食べてる人って前から多かったっけ?
凄く邪魔なんだけど。
25
:
理工な名無しさん
:2006/05/18(木) 22:38:13
>>24
まずい食い物に群がって通路に人が溢れているわけですか。
26
:
理工な名無しさん
:2006/05/18(木) 23:01:26
じゃあ食うな
27
:
理工な名無しさん
:2006/05/18(木) 23:53:12
逆に学食でうまかったものといったら何がある?
カレーは普通に食えると思う。
28
:
理工な名無しさん
:2006/05/19(金) 21:25:29
メンチカツにあんかけかけるやつがおいしかった。(3F)
29
:
理工な名無しさん
:2006/05/20(土) 00:22:50
俺は食えるもの無いな。
行かなくなって一年くらい経つから今は分からんが。
カレーは食べるたびに体に変調が来る。
30
:
理工な名無しさん
:2006/05/20(土) 09:14:53
>>29
は病気
31
:
29
:2006/05/21(日) 01:01:32
>>30
まじ?
材料とか大丈夫なのか?
参考リンク:
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
32
:
理工な名無しさん
:2006/05/21(日) 10:51:47
懐かしいの出たなおいw
33
:
理工な名無しさん
:2006/05/21(日) 12:20:50
俺はあれがが好きだったなぁ
34
:
理工な名無しさん
:2006/05/22(月) 03:45:30
夕食限定の白身魚フライが一番!
35
:
理工な名無しさん
:2006/05/26(金) 21:02:35
豚汁はうまい
36
:
理工な名無しさん
:2006/06/07(水) 17:38:39
最近、学食混み過ぎww
俺が1年だった頃はあんなに行列できてなかったぞ。
何で3階まで2階の列が届いてんだよww
37
:
理工な名無しさん
:2006/06/09(金) 05:54:38
つーか、新メニューの「エビちゃん丼」ってのいい加減にしてくれよ。
注文するときすげー馬鹿らしいじゃねーか。漏れは注文したことないけど。
学生「エビちゃん丼下さい(真顔)。」
38
:
理工な名無しさん
:2006/06/14(水) 08:29:16
ぷぷぷ
39
:
理工な名無しさん
:2006/06/14(水) 23:37:33
今日駿河台の食堂に行った。
オムハヤシというオムライスにハヤシライスのルーがかかっているのを食べた。
おいしかった。380円だったし、生田よりはよいと思う。
40
:
理工な名無しさん
:2006/06/24(土) 07:54:45
まぁカレーが一番コストパフォーマンス良さそうだよね
41
:
理工な名無しさん
:2006/06/24(土) 10:32:25
チャーハンもね
42
:
理工な名無しさん
:2006/06/25(日) 12:05:59
コストパフォーマンスならサンクス
43
:
理工な名無しさん
:2006/06/25(日) 15:12:49
カップ麺以外は学食の方が割安だろ〜
44
:
理工な名無しさん
:2006/06/25(日) 20:07:27
カップ麺も実は原価が…
あの品揃えの悪すぎるサンクスで買って良いのは105円の紙パック飲料ぐらい。
あのヤバ気な弁当とかバカ高いデザートを買う人の気が知れない。
45
:
理工な名無しさん
:2006/06/25(日) 21:51:09
パンも買っていいよね。
そばを食うよりはマシだと思う。
夏メニューのそばだけど、去年より値上りしてないか?
46
:
理工な名無しさん
:2006/06/26(月) 00:53:00
いや、パンもかなり微妙な気がする。変なヤツ(確実に売れ残るヤツ)が多い。
盛況でバカ売れなクセして安くないしな。
47
:
理工な名無しさん
:2006/06/26(月) 23:21:00
食堂のラーメンはどうよ?
あんなの家庭で出されたら畠山彩香ちゃんになるね。
48
:
理工な名無しさん
:2006/06/27(火) 21:46:29
ならねえよ。
ジャンボカレーだよ
49
:
理工な名無しさん
:2006/07/05(水) 11:15:10
松屋のカレーうまい。
あれで290円はネ申
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板