[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
作業療法士の飽和状態
1
:
名無しのOTさん
:2012/01/30(月) 12:30:50
数年後、数十年後にリストラが始まる!?
安住してきた療法士はうかうかしておられず
療法士の質はアップするのか!?
はてさて、療法士の未来はいかに…
2
:
年老いたOT
:2012/01/31(火) 08:19:52
リストラ進行中
OT協会の「go go OT計画」だって、医療分野はもう一杯だから
出て行け、と言ってるのと同じだ。
「医療職」の作業療法士が、医療分野の外で何ができるのか?
本当のリストラは、「新しい分野でもやっていける」という、甘い
言葉から始まる。
3
:
名無しのOTさん
:2012/01/31(火) 22:39:51
↑
なるほど!
N村君たちの考えそうなことだ
4
:
名無しのOTさん
:2012/02/02(木) 21:49:25
専門卒は特に他業種なんて絶対いけないしなあ。
やっぱ大卒を基本にしないと駄目だわ。
5
:
名無しのOTさん
:2012/02/05(日) 10:40:40
資格だけで仕事してる人間なんて「仕事」してないのと一緒。
ただ食べていくためにはいいけど。
6
:
年老いたOT
:2012/02/05(日) 12:32:46
資格、あるいは学歴(学位)は、「道具」と同じ。
良い道具があるから、必ずしも良い仕事ができるとは限らない。
だが、ある程度の道具が無いと良い仕事はできない。
老いぼれの独り言だと思って聞き流してくれ。
7
:
名無しのOTさん
:2012/02/05(日) 16:29:16
弘法、筆を選ばず
OTにとって良い仕事とは何か
8
:
年老いたOT
:2012/02/06(月) 02:21:45
弘法の域になれば、道具が何でもいいのだろうが・・
OTにとっての良い仕事ではなく
対象者・患者にとって良い仕事ができるかどうかだ。
9
:
名無しのOTさん
:2012/02/06(月) 19:54:59
おっさん
チーム医療って知ってるか?
たかだか1職種だけで何ができる?
これだから思い上がりは困る
大体は カネの亡者だしなw
10
:
年老いたOT
:2012/02/07(火) 07:55:07
チームアプローチという視点は重要だ
「trans-disciplinary」という概念も提案されているように
専門性だけの追求だけで済まされた古き良き時代は今はない
11
:
名無しのOTさん
:2012/02/07(火) 22:30:08
>専門性だけの追求
専門性=金儲け=名義貸しのことかい?
12
:
名無しのOTさん
:2012/02/09(木) 01:13:39
純粋に後輩の育成に携われない
現場を混乱させるだけのロ―トルOTなら
去ってほしい。
アンタら、今のOTは なんてわめいてるが
名義貸しで地位を汚した事を棚に上げてないかい?
13
:
年老いたOT
:2012/02/09(木) 07:56:24
いいポイントだ
専門性の向上が、収益につながるような構造が、医療・介護保険の
中に無い
これも大きな問題の1つだ
14
:
年老いたOT
:2012/02/09(木) 08:03:26
「古いOT」が駄目なのは、周知の事実
認定作業療法士の導入時、一定の経験があるものは、無条件で
認定OTとしたが、この多くが次の更新ができなかった
もっと「古いOTは なんてわめけ」ばいい 理由も添えて
15
:
名無しのOTさん
:2012/02/10(金) 04:57:48
っていうかOTの専門性って何よ
16
:
名無しのOTさん
:2012/02/10(金) 10:51:13
OTの専門性なんてない。資格自体は、看護師なみに器用貧乏。
専門性は、「ハンドセラピー」みたいな狭い分野について
専門に習熟してはじめていえる。OTの場合。
17
:
名無しのOTさん
:2012/02/11(土) 02:30:14
>>16
ハンドセラピィだって、学会のお偉いさんがOTってだけで、PTがやっても変わらんだろ
18
:
年老いたOT
:2012/02/12(日) 06:59:10
専門性を職種としての作業療法に求めるのはなかなか難しい
だが、それぞれの作業療法士の専門性は考えやすい
作業療法というのは、最初のステップで、やがて卒業するもの
ではないか
19
:
名無しのOTさん
:2012/02/12(日) 17:14:03
>>18
日本語で頼む。
20
:
名無しのOTさん
:2012/02/12(日) 17:15:38
>>18
日本語で頼む。
21
:
名無しのOTさん
:2012/02/12(日) 22:53:11
>>18
若い世代に伝えようとするなら
もっと分かりやすくしないと。
患者でも、そんな抽象的な物言いするか?
そういうのを独りよがりってんだ。
だからいってんじゃん
そんな御高くとまって現場を混乱させるようなら市ねってw
22
:
名無しのOTさん
:2012/02/13(月) 00:36:45
>>19-21
おまいらが日本語勉強しろよ
>>18
要は、作業療法士というのは専門職じゃなく、経験によって様々なスキルを身につけていくことによって、「〇〇が専門の作業療法士」になることだって言いたいんだろ
逆に、得意なモノを持たない、おまいらみたいなOTは、まだまだ未熟者、ぺーぺーってこった
大御所やベテランが消えても、おまいらみたいなもんには将来なんかねーってこったな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板