[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
32歳で作業療法士へ・・・
1
:
ちー
:2009/05/26(火) 14:21:54
32歳の夫が、転職のために資格を取りたい、といい、作業療法士を考えているのですが、3年間の無収入+学費をあわせ、約900万円の投資になると思います。
現在の仕事は手取り17万、ボーナスなし、昇給なし(営業成績によるので上がるときもありますが、まず変わりません)
正直、手取り20万とボーナスは目指したいのですが、就職ご、何年目に手取り20万を超えるのでしょう・・・また、年収はいくらくらいなのでしょうか?
また、就職率はいいですか?子供2人おり、3人目も考えているので、国家試験合格後はすぐに仕事にありつけないと困ってしまいます。
アドバイスお願いいたします
2
:
名無しのOTさん
:2009/05/26(火) 23:05:47
30代後半で専門学校を卒業して就職しました。同じような年代の同級生が何人か居ましたが卒業生で就職できなかった人は居ませんでした。どこに居住しているかにもよると思います。ハローワークのインターネット情報のhpで自分が居住している都道府県の作業療法士の有資格者の求人情報を確認してはどうでしょうか?
今年入社1年目ですが、手取りで21万円位です。転職組の感想としては、やはり安定している職業かなと思います。景気の動向に左右されない職業って良いですね。努力すればするだけ患者さんに喜ばれる職業って、営利企業では無い満足が有ります。
ただ、子供3人を育てあげるだけ経済的に恵まれた職業であるかと聞かれれば、これからは作業療法士の人数も増えるし、保険点数も下がると思うので、疑問かなと思います。
3
:
温泉
:2009/05/29(金) 22:07:15
11年目年収450万円。病院勤務で、公務員です。生活が苦しければ、バイトでもしながら夜間部に行けばと思います。
少しは生活の足しになるでしょう。 お金を考えるなら生涯賃金を出してみれば。現状、17万では夢が持てないでしょう。
しかし、この世界勉強しなければ作業療法士にはなれません。一生勉強です。また、人間が相手です。
そのような、環境に旦那様は身を置けますか。そこだけが、心配です。
就職は全国選びすぎなければ大丈夫ですよ。おそらく
4
:
名無しのOTさん
:2009/05/30(土) 20:56:56
一生勉強、人間が相手、
それは医療に限らずどの職種も同じです。
なんでOTって他職種に対していちいち(略
他職経験して29でOTになった者です。
必死に学費稼いでいた時期を「無駄な時間を過ごしたね」と言われました。
親の金で学校行って誰でも受かる試験で資格取った人に。
そんな人間の巣窟だと思っています。
そのような、環境に旦那様は身を置けますか。そこだけが、心配です。
5
:
名無しのOTさん
:2009/05/31(日) 18:42:43
定期昇給は公務員でも激減しています、1000円というひともいます
ボーナスも10パーセントカットと聞きます
これからの経済環境を考えるともっと低下するでしょう
そのような時代でも職だけはあるという強みはありますが、給料では
期待できません
でも仕事の働き甲斐という点では面白いと思います
それでよろしければ、それはそれでいいんだと思います
人生色々ですから・・・・
単にお金がほしければ株などで収益を得ればいいのです、1日120万稼ぐひとがいるんですよ
6
:
名無しのOTさん
:2009/06/01(月) 00:55:39
31歳でOTになりました。
32,3歳からOTになることはかなりの苦労を強いられると思います。
3年制の専門学校に入ったとして35,6才で卒業になるんだとは
思うんですが、就職が厳しそうです。
昨年くらいから急に就職先が減ってきています。今後もこの傾向は
続くと思います。僕が予想するには、たぶん就職できるけど、
例えば、希望の分野でなかったり、希望の場所でなかったり、
希望の勤務時間でなかったり、年齢的に考えて何個か面接で落とされる
可能性があると思います。結局、OTになったとしても、かなり妥協する
事になると思います。
給料が手取り20万超えるかどうかは、就職先の条件を見て決めればいい
と思います。月収というよりは年収で計算して決めた方がよいと思います。
月収が30くらいでもボーナス1.5とかの所もありますから。
給料は初任給で手取り17〜22万程度ではないでしょうか。昇給はほぼなし
と考えてください。10年で3万くらい。年収でいうと、2年目で350〜380万
あたりが平均かと予想します。某サイトではOTの平均年収は約410万と出て
いますが、妥当かなと思います。
僕の場合、現在33歳で手取りは26万、年収でいうと450万くらいです。
勤務場所は公立病院で、身体障害、発達障害、精神障害が対象です。
学生の時の学費は実家+国立卒なので4年で実質5、600万程度かかったと
思います。専門学校だとバイトは厳しいので完全に無給になるんだとは思う
のですが、厳しいですよ。
お子さんもおられるとのことで、現実的には今のスキルをあげて
昇進や転職を狙う方が個人的にはよい気もします。
OTだとどんだけ頑張っても定年までに年収700万は相当厳しいけど、
会社員なら努力すれば可能だと思います。
32歳からOTは無理かと聞かれれば、可能だけど、無茶すんなと返すかな。
まぁ、でも、僕も転職組なので判らないでもないかな。
7
:
ちー
:2009/06/02(火) 18:43:08
みなさん、ご丁寧な回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
現在の仕事が昇給は一生なし、むしろ下がることもあり、ボーナスも退職金もなく、
また、今の社長が亡くなった場合、跡継ぎがいないので必然的に倒産に・・・
主人はこのコメントを見て、かなり大変だし、厳しいのは分かったようですが、
頑張るとのことで応援したいと思います。
私が看護師の仕事をしているので、私一人の収入でも数年間はやっていけます。
定年まで働けて、年収300万もあれば十分なので。
だったら素直に転職先を見つければ、って話なんですけどね。
主人がどうしてもこの資格をとってやってみたいようなんです。
本当にありがとうございました。
8
:
名無しのOTさん
:2013/12/01(日) 23:26:16
35歳で作業療法士の専門学校に行き、
38歳で作業療法士になりました。
なんと38歳でもすぐに就職することができ、
その上、残業や休日出勤もほとんどありません。
これほどおいしい仕事があるとは思いませんでした。
仕事内容も楽です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板