[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
HDSーRで15点軽度認知症ですが
1
:
名無しのOTさん
:2009/04/29(水) 06:27:46
NMスケール、NーADLをやるべきか迷っています。
普通にBIとFIMをだすべきでしょうか?
ほぼ自立の方です。
2
:
名無しのOT
:2009/04/29(水) 10:10:24
参考になれば。
BIとFIMを出して両者との違いを比べる、というのであれば
主に身体機能面での比較検討になってしまうような気がします。
また、軽度認知症とありますが、アルツハイマー型か?脳血管障害型か?
前頭側頭型か?など(診断は出ていると思われますが)
それらによって起こる中核症状もしくは周辺症状からの問題行動
つまり「その方の特徴=その人らしさ」が伝わるような情報の伝え方(評価)
を導き出す・・・とするならどうしますか?
私だったら、どうしてもスケールに落とすのがしっくりこないのであれば
評価項目の後に、その方の行動などを記述していきます。
参考になれば幸いです。
3
:
ありがとうございます。
:2009/04/29(水) 18:03:36
多分うつ病から若干認知症になられた方だと思います。
既往歴としては大腿部痛があるのと高血圧、髄膜炎などです。不安障害もありました。
どう評価してよいのか分からず苦戦しています。
一般的な評価になりがちで…(^-^;
4
:
名無しのOT
:2009/04/29(水) 22:15:14
2です
どういう経緯・事情・原因で入院・入所することになったのか?
体力面であればそれまでの生活・行動範囲・生活サイクルなどの以前の情報収集を。
精神面であれば不安やうつの引き金になった要因を探って、今後にむけた付き合い方
など・・・。でしょうか?
それをツールにて表現することが評価、と。
私もそんな偉そうなことは言えませんが(笑)
月並みですが頑張ってくださいね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板