したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

作業療法の治療って?

32名無しのOTさん:2008/01/21(月) 21:27:07
メリットは大いにあるでしょう。あなたは患者さんの訴えに耳を傾けたことはないのですか?
病気を治したい克服したいと望む声もあれば、後遺症が残った現時点で最大限もてる力を発揮したいと望む声もあります。それら各々のアプローチを提示し説明できるのが専門家ではないのですか?
OTの発展に寄与した先人たちは医学的根拠性を追究し、病の克服を叶えるために治療的手段を編み出してきました。それでも当時は、すべてを叶えるには至らず対象者の残された力を最大限利用し実社会に適応できるように教育・訓練的手段を編み出してきたんでしょう。
この2つ双方とも発展していかなければ、作業療法自体消滅してしまうのではないのですか?基礎をおろそかにして流行り文句のようにADLADLと打ち出してもそこに根拠はなく患者さんはおろか他職種に対してなんの説得力もありません。
作業療法は応用というイメージが先行し過ぎていますが、基礎理論と応用理論が存在していることを忘れないでいただきたい。残念ながら最近は基礎理論が手薄になってきたため他分野に奪われてきたのも現状ですが。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板