[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
競馬について冷静に語るスレ
660
:
あんなか
:2006/04/04(火) 10:56:44
他のとこに書いたけど、はっとく。マック。
産駒の活躍馬が牝馬に多いのはメジロオーロラの伴性遺伝の効果だと思われるので仕方ないところ。
配合がこの時代にほとんどありえないBlandford〜Swynford=Harry of Herefordの中心の欧州系本格派で、
上質ステイヤータイプだけど、Tetratema、The Tetrarchを入れてスピード競馬にもある程度対応できる。
産駒の配合は、やっぱりマックイーンが本格的過ぎて、かなり難しくなった。
メジロライアンを含む血、たとえばメジロブライトをマックイーンの肌と交配させて、
シェリルのクロスを狙ったパターンで、マックイーンの入った血を活かすことは今からでも可能。
Nasrullah全盛の時代であっても、Hyperionを使うのは日本でもわりと容易にできるので、
そのうち活躍馬がでることを期待します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板